この記事では「競艇のスジ舟券ってなに?」と気になっている方に向けて、競艇のスジ舟券の意味や活用法をまとめた。
スジ舟券とは、「〇コースが1着になったときに、△コースが2着に来やすい」というセオリーをまとめたものだ。
例えば、4コースが1着のときは、5コースのほうが3コースよりも2着に来やすい。
このようなコースごとのスジ舟券を知っていれば、二連単や三連単の的中率を上げることができるぞ。
「1着は当たるけど、2着は当たらない」という方は、ぜひ記事を参考にしてみてくれ。
スジ舟券がどんなレースで使えるのかも解説するぞ!
競艇のスジ舟券(筋舟券)とは?
スジ舟券とは、「〇コースが1着になったときに、△コースが2着に来やすい」というセオリーをまとめたものだ。
さっそく、コースごとのスジ舟券をチェックしてみよう。
- 1コースが1着→「1-234」
- 2コースが1着→「2-124」
- 3コースが1着→「3-124」
- 4コースが1着→「4-125」
- 5コースが1着→「5-124」
- 6コースが1着→「6-12」
競艇では内側のコースが有利なので、基本的には内側のコースから順番に2着をとりやすくなっている。
しかし、「4コースが1着のときは、5コースのほうが3コースよりも2着に来やすい」といった例外もあるぞ。
また、1着の決まり手によっても、2着に来やすい艇は変わってくる。
例えば2コースは、決まり手が差しなら1コースが2着に来やすく、決まり手がまくりなら3コースが2着に来やすい。
このようなセオリーを知っていれば、二連単や三連単の的中率を上げることができるだろう。
スジ舟券を覚えていれば、2着の買い目を決めやすくなるぞ!
ちなみに、「スジ舟券の定義」や「どの買い目がスジ舟券なのか?」は、人によって違うことがある。
例えば、俺は3着のスジ舟券はないと考えているぞ。
なぜなら、3着は、レース展開よりも選手の実力やモーターの性能で決まることが多いからだ。
一方で、「2-34-3456」や「3-45-1456」のようなスジ舟券を提案している競艇ブロガーさんもいる。
自分の知っているスジ舟券と違っても、「そんな考え方もあるのか」といった気持ちで読んでもらえたら嬉しい。
この記事では、俺なりの考えでスジ舟券を解説していくぞ!
スジ舟券の考え方
出典:下関競艇場の公式サイト
スジ舟券を考えるときのポイントはこの3つだ。
- 基本的には内側のコースが2着に来やすい
- まくった艇の1つ内側は2着に来づらい
- まくった艇の1つ外側は2着に来やすい
競艇はトラックを周回する競技なので、内側のコースが有利なのは当たり前だな。
また、まくった艇の1つ内側は、まくった艇に進路を阻まれてしまうため、2着に入るのが難しくなるぞ。
逆に、まくった艇の1つ外側は、まくった艇に付いて行くだけで楽にコース取りできるので、2着に入るのが簡単になる。
この考え方をもとに、コースごとのスジ舟券のイメージをつかんでみてくれ。
コースごとの具体的な話は、この記事の中盤から解説していくぞ!
スジ舟券が使えるレース・使えないレース
競艇のスジ舟券は、使えるレースと使えないレースがある。
具体的に、スジ舟券が使えるのは「穏やかな水面のレース」や「選手の実力が同じくらいのレース」だ。
穏やかな水面のレースとは、風が弱かったり、うねりがなかったりするレースのことだな。
また、選手の実力が同じくらいのレースとは、SG競走やG1競走のことだ。
このようなレースでは、セオリー通りのレース展開になりやすいので、スジ舟券が使えるぞ。
コースの有利・不利で勝負が決まりやすいレースということだな!
逆に、スジ舟券が使えないのは「荒れた水面のレース」や「選手の実力がバラバラのレース」だ。
荒れた水面のレースとは、風が強かったり、うねりがあったりするレースのことだな。
また、選手の実力がバラバラなレースとは、一般戦のことだ。
このようなレースでは、予想外のレース展開になったり、選手の実力で2着が決まったりするので、スジ舟券が使えないぞ。
例えば、5コースに強い選手がいれば、「1-5」のような買い目が出ることも普通にあるな。
スジ舟券は、絶対のものではないので注意してくれ!
1コースが1着のときのスジ舟券
1コースが1着のときの出目の出現率をまとめたぞ。
出目 | 出現率 |
---|---|
1-2 | 34.3% |
1-3 | 27.1% |
1-4 | 19.6% |
1-5 | 11.8% |
1-6 | 7.2% |
集計期間:2019年12月27日~2020年9月13日
データ:艇国データバンク
上の表から、1コースが1着のときは、2~4コースが2着に来やすいことがわかる。
そのため、1コースが1着のときのスジ舟券は「1-234」となるぞ。
また、1コースが1着をとるのは、第1ターンマークを先マイして、そのまま逃げ切ったときだ。
決まり手は逃げしかないので、どのコースが2着に来やすいのかはスタート隊形によって決まりやすいぞ。
スジ舟券「1-23」
横並びのスタートの場合、スジ舟券として「1-23」が出やすい。
1コースが先マイして、2~3コースがそれに続くかたちだな。
競艇では内側のコースのほうが有利なので、何もなければ内側のコースから順番に1着、2着になるぞ。
「1-23」は競艇で最も出やすい買い目だ!
スジ舟券「1-34」
2コースのスタートが遅れた場合、スジ舟券として「1-34」が出やすい。
2コースのスタートが遅れているので、3コースはまくりを狙いやすくなる。
とはいえ、3コースはスロースタートなので、1コースにまくりが届かないこともあるぞ。
その結果、「1-3」の隊形になるわけだな。
また、1、3コースが競り合っているときに、4コースが2着争いに混ざってくるぞ。
2コースはスタートで遅れているので活躍が難しいのだ!
スジ舟券「1-24」
3コースのスタートが遅れた場合、スジ舟券として「1-24」が出やすい。
3コースのスタートが遅れているので、4コースはまくりを狙いやすくなる。
とはいえ、2コースが壁になっているので、1コースは無理をせずとも逃げ切りやすい。
その結果、「1-4」の隊形になるわけだな。
また、2コースは4コースのまくりの影響を受けづらいので、2着に残りやすいぞ。
1コースが1着のときは、スジ舟券「1-234」に注目しよう!
2コースが1着のときのスジ舟券
2コースが1着のときの出目の出現率をまとめたぞ。
出目 | 出現率 |
---|---|
2-1 | 45.6% |
2-3 | 19.7% |
2-4 | 15.5% |
2-5 | 11.0% |
2-6 | 8.1% |
集計期間:2019年12月27日~2020年9月13日
データ:艇国データバンク
上の表から、2コースが1着のときは、1、3、4コースが2着に来やすいことがわかる。
そのため、2コースが1着のときのスジ舟券は「2-134」となるぞ。
また、2コースの決まり手は、差しが6割~7割、まくりが2割~3割となっている。
レース展開を考えるときは、「差しが基本で、まくりもあるかも?」くらいの気持ちを持っておこう。
ここからは、決まり手ごとのレース展開を解説していくぞ!
スジ舟券「2-13」
決まり手が差しの場合、スジ舟券として「2-13」が出やすい。
これは、1コースのターンがふくらんだところを、2コースが内側から抜かしたパターンだな。
1コースは1着をとれないが、進路を阻まれているわけではないので、そのまま2着になることが多い。
また、3コースは、1コースの外側をまわって2着争いに食い込んでくるぞ。
2コースが1着をとるのは、基本的にはこのパターンだな!
スジ舟券「2-34」
決まり手がまくりの場合、スジ舟券として「2-34」が出やすい。
これは、1コースのスタートが遅れたところを、2コースが外側から抜かしたパターンだな。
1コースは2コースに進路を阻まれてしまうので、2着に入るのが難しくなるぞ。
逆に、1コースが失速したところを、3コースは内側から差し、4コースは外側からまくることができるのだ。
2コースがまくると、1コースは苦しくなるぞ!
3コースが1着のときのスジ舟券
3コースが1着のときの出目の出現率をまとめたぞ。
出目 | 出現率 |
---|---|
3-1 | 37.8% |
3-2 | 20.8% |
3-4 | 19.4% |
3-5 | 12.7% |
3-6 | 9.3% |
集計期間:2019年12月27日~2020年9月13日
データ:艇国データバンク
上の表から、3コースが1着のときは、1、2、4コースが2着に来やすいことがわかる。
そのため、3コースが1着のときのスジ舟券は「3-124」となるぞ。
「3-4」が「3-2」と同じくらい出やすいことがポイントだな。
また、3コースの決まり手は、まくりが3割~4割、まくり差しが3割~4割となっている。
レース展開を考えるときは、「まくりとまくり差しが半々くらい」という気持ちを持っておこう。
ここからは、決まり手ごとのレース展開を解説していくぞ!
スジ舟券「3-4」
決まり手がまくりの場合、スジ舟券として「3-4」が出やすい。
これは、1、2コースのスタートが遅れたところを、3コースが外側から抜かしたパターンだな。
4コースは3コースに付いて行くだけで楽にコース取りできるので、簡単に2着に入れるぞ。
「3-4」は「3-2」と同じくらい出やすいので注意しよう!
スジ舟券「3-1」
決まり手がまくり差しの場合、スジ舟券として「3-1」が出やすい。
これは、2コースのスタートが遅れたところを、3コースが2コースをまくり、その後に1コースを差したパターンだな。
1コースは1着をとれないが、進路を阻まれているわけではないので、そのまま2着になることが多いぞ。
ちなみに、「3-2」は上の2つ以外のレース展開のときに出やすいイメージだな!
4コースが1着のときのスジ舟券
4コースが1着のときの出目の出現率をまとめたぞ。
出目 | 出現率 |
---|---|
4-1 | 31.6% |
4-2 | 19.5% |
4-3 | 16.8% |
4-5 | 19.5% |
4-6 | 12.6% |
集計期間:2019年12月27日~2020年9月13日
データ:艇国データバンク
上の表から、4コースが1着のときは、1、2、5コースが1着に来やすいことがわかる。
そのため、4コースが1着のときのスジ舟券は「4-125」となるぞ。
「4-5」のほうが「4-3」よりも出やすいことがポイントだな。
また、4コースの決まり手は、まくりが4割~5割、差しとまくり差しが2割~3割となっている。
レース展開を考えるときは、「まくりが基本で、差しやまくり差しもあるかも?」という気持ちを持っておこう。
ここからは、決まり手ごとのレース展開を解説していくぞ!
スジ舟券「4-5」
決まり手がまくりの場合、スジ舟券として「4-5」が出やすい。
これは、1、2、3コースのスタートが遅れたところを、4コースが外側から抜かしたパターンだな。
1、2、3コースは、4コースに進路を阻まれてしまうので、2着に入りづらくなるぞ。
逆に、5コースは、4コースのまくりの影響を受けないので、2着に入りやすくなる。
さらに、1、2、3コースが活躍しにくいので、6コースが2着に入ってくることもあるな。
「4-56」は高配当になりやすいので、穴狙いの方は要チェックだ!
スジ舟券「4-12」
決まり手が差しの場合、スジ舟券として「4-12」が出やすい。
これは、1、2、3コースのターンがふくらんだところを、4コースが内側から抜かしたパターンだな。
1、2、3コースは、4コースの差しの影響を受けないので、内側から順番に2着に入ってくるぞ。
内側から順番に2着に入ってくるのは、スジ舟券の基本だな!
スジ舟券「4-15」
決まり手がまくり差しの場合、スジ舟券として「4-15」が出やすい。
これは、4コースが、3コースをまくって1、2コースを差したり、2、3コースをまくって1コースを差したときのパターンだな。
どちらにしても、3コースは進路を阻まれるので2着に入りづらいぞ。
逆に、1コースは4コースのまくり差しの影響を受けないので、2着に残りやすくなっている。
また、まくりのときと同じように、5、6コースにもチャンスが生まれやすいな。
4コースが1着をとるときは、3コースは活躍しづらいのだ!
5コースが1着のときのスジ舟券
5コースが1着のときの出目の出現率をまとめたぞ。
出目 | 出現率 |
---|---|
5-1 | 34.5% |
5-2 | 19.9% |
5-3 | 14.8% |
5-4 | 17.4% |
5-6 | 13.3% |
集計期間:2019年12月27日~2020年9月13日
データ:艇国データバンク
上の表から、5コースが1着のときは、1、2、4コースが1着に来やすいことがわかる。
そのため、5コースが1着のときのスジ舟券は「5-124」となるぞ。
「5-4」のほうが「5-3」よりも出やすいことがポイントだな。
また、5コースの決まり手は、まくりが2割~3割、まくり差しが5割~6割となっている。
レース展開を考えるときは、「まくり差しが基本で、まくりもあるかも?」という気持ちを持っておこう。
ここからは、決まり手ごとのレース展開を解説していくぞ!
スジ舟券「5-14」
決まり手がまくり差しの場合、スジ舟券として「5-14」が出やすい。
1つ目のパターンは、4コースがまくりを仕掛けたところを、5コースが差したパターンだ。
4コースは、5コースのまくりの影響を受けないので、2着に残りやすくなるぞ。
このパターンは、1~3コースのスタートが遅れたときに起こりやすいな。
2つ目のパターンは、5コースが2、4コースをまくり、1、3コースを差したパターンだ。
1コースは、5コースのまくりの影響を受けないので、2着に残りやすくなるぞ。
艇の隙間を抜けるようにまくり差すので、選手の実力がかなり高くないとできない技だな。
5コースのまくり差しには、色々なパターンがあるのだ!
スジ舟券「5-12」
決まり手がまくりの場合、スジ舟券として「5-12」が出やすい。
これは、1~4コースのスタートが遅れたところを、5コースが外側から抜かしたパターンだな。
3、4コースは、5コースに進路を阻まれてしまうので、2着に入りづらくなるぞ。
一方、1、2コースは5コースから遠いので、まくりの影響を受けづらいと考えられる。
また、6コースは楽にコース取りができるため、2着に入ってくることもあるな。
5コースが1着のときは、3コースが活躍しづらいぞ!
6コースが1着のときのスジ舟券
6コースが1着のときの出目の出現率をまとめたぞ。
出目 | 出現率 |
---|---|
6-1 | 32.9% |
6-2 | 20.9% |
6-3 | 16.7% |
6-4 | 16.6% |
6-5 | 13.0% |
集計期間:2019年12月27日~2020年9月13日
データ:艇国データバンク
上の表から、6コースが1着のときは、1、2コースが1着に来やすいことがわかる。
そのため、6コースが1着のときのスジ舟券は「6-12」となるぞ。
6コースは第1ターンマークから最も遠いので、1、2コースは影響を受けづらいわけだな。
また、5コースのときと違い「6-5」が特に出やすいということもない。
6コースを1着と予想したときは、選手の実力やモーターの気配を重視して2着を決めていこう。
6コースが1着をとったときは、レース展開の予想が非常に難しいのだ!
【競艇のスジ舟券(筋舟券)】まとめ
競艇のスジ舟券(筋舟券)について、まとめると、
- 基本的には、内側のコースが2着に来やすい
- 「3-2」と「3-4」は同じくらい出やすい
- 「4-5」のほうが「4-3」よりも出やすい
- 「5-4」のほうが「5-3」よりも出やすい
- 1着の決まり手が予想できれば、2着の予想をしやすくなる
の5つがポイントだ。
「1着は当たるけど、2着が当たらない」という方は、まずはスジ舟券の二連単を買ってみてくれ。
第1ターンマークの攻防が予想できれば、さらに買い目点数を絞れるようになるぞ。
競艇予想の仕方をもっと詳しく知りたい方は、関連記事もチェックしてみてくれ!
【競艇のスジ舟券(筋舟券)】関連記事
競艇の用語集の最新記事(2024年9月27日更新)
コメントへの回答
この記事に投稿されたコメントに回答していく。
なお、全てのコメントに回答するわけではないのでご了承願いたい。
コメントの活用法については「コメントポリシー」にまとめているぞ。
この記事は参考になりました
この記事について、何名かの読者さんから「参考になった」「ためになった」というコメントをもらった。
いつも俺のブログを読んでくれて、そしてコメントしてくれてありがとう!
このようなコメントをもらうと、俺もモチベーションが上がるな。
競艇予想に役立つ記事をこれからも書いていくので、ぜひ読みに来てほしい。
コメント
コメント一覧 (4件)
🙇ありがとう🙇
オヤジさん。おはようございます。
かなり競艇について詳しく、そしてわかりやすく記載されていて
驚愕しました。競艇はじめて2か月…回収率は全くありませんが
記載している内容に間違いないかと思います。
回収率が上がらないのは自分の責と思います。
凄く勉強になり参考にさせてもらってます。
ありがとうございます。頑張ってください。
今回のスジ舟券は非常にためになりました。
最近思いついた鉄板の買い方画あるのですが、これはプラス収支になりやすいのでしょうか?次の節で試してプラスだったら、オヤジさんにお伝えしたいです。なんて。
オヤジさん、こんばんは。
今日も詳しい説明ありがとうございます。
いつも参考にさせてもらっています。
これからもよろしくお願いします。