競艇で強い選手を探すときに「賞金ランキング上位者は誰?」と思う方が多いのではないだろうか。
また、競艇グランプリやチャレンジカップは、獲得賞金によって出場選手が決まる。
そのため「出場できるかどうかのボーダー付近の選手を知りたい」と思う方もいるかもしれないな。
この記事では、毎月初めに2023年の競艇の獲得賞金ランキングを更新していく。
ランキングの活用法、順位の変化、勝負駆けの順位も解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

獲得賞金ランキングを確認して、稼げる選手を探してみよう!
- 2023年10月31日時点の選手全体の獲得賞金1位は「峰竜太」選手
- 2023年11月は競艇グランプリの勝負駆けに注意
- 2023年10月31日時点の女子選手の獲得賞金1位は「遠藤エミ」選手
- 2023年11月はクイーンズクライマックスの勝負駆けに注意
- 2022年の選手全体の獲得賞金ランキング1位は「白井英治」選手
- 2022年の女子選手の獲得賞金ランキング1位は「遠藤エミ」選手
競艇の賞金ランキング2023(全体)の最新版は?


競艇の賞金ランキング2023(全体)について、2023年11月1日に10月31日時点の順位に更新した。
2023年12月に開催されるSG競艇グランプリには、獲得賞金上位18名が出場できる。
そのため、獲得賞金ランキング10位~30位くらいの選手は、出場権をかけた勝負駆けになるぞ。
スタートやターンで普段よりも攻める可能性があるので、展開予想の参考にしよう。
また、この時点での獲得賞金1位「峰竜太」選手は、2023年の残りのレースでも活躍しそうだな。
順位 | 選手名 | 支部 | 級別 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|---|
1位 | 峰竜太 | 佐賀 | A1 | 128,358,200円 |
2位 | 馬場貴也 | 滋賀 | A1 | 125,653,000円 |
3位 | 磯部誠 | 愛知 | A1 | 103,695,680円 |
4位 | 石野貴之 | 大阪 | A1 | 101,767,000円 |
5位 | 茅原悠紀 | 岡山 | A1 | 98,843,000円 |
6位 | 桐生順平 | 埼玉 | A1 | 96,072,000円 |
7位 | 濱野谷憲吾 | 東京 | A1 | 95,439,000円 |
8位 | 池田浩二 | 愛知 | A1 | 90,679,346円 |
9位 | 羽野直也 | 福岡 | A1 | 90,075,000円 |
10位 | 土屋智則 | 群馬 | A1 | 76,102,200円 |
11位 | 毒島誠 | 群馬 | A1 | 75,229,000円 |
12位 | 山口剛 | 広島 | A1 | 74,643,000円 |
13位 | 深谷知博 | 静岡 | A1 | 71,511,000円 |
14位 | 中島孝平 | 福井 | A1 | 65,478,000円 |
15位 | 平本真之 | 愛知 | A1 | 64,641,000円 |
16位 | 吉田拡郎 | 岡山 | A1 | 64,582,000円 |
17位 | 島村隆幸 | 徳島 | A1 | 64,518,333円 |
18位 | 篠崎元志 | 福岡 | A1 | 63,730,000円 |
19位 | 重成一人 | 香川 | A1 | 59,269,653円 |
20位 | 椎名豊 | 群馬 | A1 | 58,927,000円 |
21位 | 赤岩善生 | 愛知 | A1 | 58,159,680円 |
22位 | 前田将太 | 福岡 | A1 | 57,631,000円 |
23位 | 宮地元輝 | 佐賀 | A1 | 56,172,000円 |
24位 | 山田康二 | 佐賀 | A1 | 55,338,000円 |
25位 | 石渡鉄兵 | 東京 | A1 | 55,114,000円 |
26位 | 上條暢嵩 | 大阪 | A1 | 54,069,066円 |
27位 | 井口佳典 | 三重 | A1 | 53,943,000円 |
28位 | 原田幸哉 | 長崎 | A1 | 53,387,314円 |
29位 | 今垣光太郎 | 福井 | A1 | 53,268,000円 |
30位 | 松井繁 | 大阪 | A1 | 51,695,000円 |
31位 | 片岡雅裕 | 香川 | A1 | 51,560,000円 |
32位 | 白井英治 | 山口 | A1 | 50,984,000円 |
33位 | 寺田祥 | 山口 | A1 | 50,841,000円 |
34位 | 中田竜太 | 埼玉 | A1 | 50,662,000円 |
35位 | 関浩哉 | 群馬 | A1 | 50,567,000円 |
36位 | 佐藤翼 | 埼玉 | A1 | 50,444,000円 |
37位 | 瓜生正義 | 福岡 | A1 | 50,376,000円 |
38位 | 菊地孝平 | 静岡 | A1 | 50,231,000円 |
39位 | 吉川元浩 | 兵庫 | A1 | 50,127,000円 |
40位 | 田中信一郎 | 大阪 | A1 | 50,052,000円 |
41位 | 西村拓也 | 大阪 | A1 | 49,457,000円 |
42位 | 西山貴浩 | 福岡 | A1 | 47,856,000円 |
43位 | 岡崎恭裕 | 福岡 | A1 | 47,477,000円 |
44位 | 桑原悠 | 長崎 | A1 | 47,038,314円 |
45位 | 森高一真 | 香川 | A1 | 45,883,000円 |
46位 | 河合佑樹 | 静岡 | A1 | 44,182,000円 |
47位 | 遠藤エミ | 滋賀 | A1 | 44,074,000円 |
48位 | 魚谷智之 | 兵庫 | A1 | 43,663,000円 |
49位 | 萩原秀人 | 福井 | A1 | 43,562,600円 |
50位 | 徳増秀樹 | 静岡 | A1 | 43,326,000円 |
51位 | 辻栄蔵 | 広島 | A1 | 43,041,000円 |
52位 | 坪井康晴 | 静岡 | A1 | 42,888,000円 |
53位 | 山本寛久 | 岡山 | A1 | 41,511,823円 |
54位 | 中澤和志 | 埼玉 | A1 | 41,166,000円 |
55位 | 岩瀬裕亮 | 愛知 | A1 | 41,154,680円 |
56位 | 山崎郡 | 大阪 | A1 | 41,034,000円 |
57位 | 藤原啓史朗 | 岡山 | A1 | 40,868,000円 |
58位 | 吉田裕平 | 愛知 | A1 | 40,832,000円 |
59位 | 丸野一樹 | 滋賀 | A1 | 40,754,000円 |
60位 | 吉田俊彦 | 兵庫 | A1 | 40,216,000円 |
敬称略
参考サイト:Road to THE GRAND PRIX



月途中のランキングは、Road to THE GRAND PRIXをチェックしてみてくれ!
チャレンジカップには獲得賞金上位34名が出場できる


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇のチャレンジカップとは、例年11月下旬に開催される獲得賞金上位34名が出場するSG競走だ。
2023年は11月21日~11月26日の6日間、福井県の三国競艇場で開催されるぞ。
選考期間は2023年1月1日~10月31日なので、2023年10月以降は出場権をかけた勝負駆けになる。
獲得賞金ランキング25位~45位の選手は、普段よりも攻める可能性を考えよう。
特に、例年10月下旬に開催されるSGボートレースダービーは、賞金額が高いので注目の一戦だぞ。



2023年10月以降は、チャレンジカップ出場をかけた勝負駆けに注意しよう!


競艇グランプリには獲得賞金上位18名が出場できる


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇グランプリとは、例年12月中旬に開催されている獲得賞金上位18名が出場できるSG競走だ。
2023年は12月19日~12月24日の6日間、大阪府の住之江競艇場で開催されるぞ。
選考期間は11月下旬のチャレンジカップ最終日までなので、2023年11月以降は勝負駆けになる。
獲得賞金ランキング10位~30位の選手は、普段よりも攻める可能性を考えよう。
特に、チャレンジカップは選考期間内の最後のSG競走なので、どの選手も賞金を稼ぎにくるぞ。



2023年11月以降は、競艇グランプリ出場をかけた勝負駆けに注意しよう!
競艇の賞金ランキング2023(女子)の最新版は?


競艇の賞金ランキング2023(女子)について、2023年11月1日に10月31日時点の順位に更新した。
2023年12月のPG1クイーンズクライマックスには、獲得賞金上位12名が出場できる。
そのため、獲得賞金ランキング5位~20位くらいの選手は、出場権をかけた勝負駆けになるぞ。
スタートやターンで普段よりも攻める可能性があるので、展開予想の参考にしよう。
また、この時点での獲得賞金1位「遠藤エミ」選手は、2023年の残りのレースでも活躍しそうだな。
順位 | 選手名 | 支部 | 級別 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|---|
1位 | 遠藤エミ | 滋賀 | A1 | 44,074,000円 |
2位 | 守屋美穂 | 岡山 | A1 | 38,914,000円 |
3位 | 長嶋万記 | 静岡 | A1 | 36,795,000円 |
4位 | 渡邉優美 | 福岡 | A1 | 34,757,000円 |
5位 | 平山智加 | 香川 | A1 | 33,610,000円 |
6位 | 高田ひかる | 三重 | A1 | 32,173,000円 |
7位 | 浜田亜理沙 | 埼玉 | A1 | 31,552,000円 |
8位 | 川野芽唯 | 福岡 | A1 | 30,752,000円 |
9位 | 三浦永理 | 静岡 | A1 | 30,621,000円 |
10位 | 田口節子 | 岡山 | A1 | 30,600,000円 |
11位 | 寺田千恵 | 岡山 | A1 | 28,508,000円 |
12位 | 中谷朋子 | 兵庫 | A1 | 26,349,000円 |
13位 | 大瀧明日香 | 愛知 | A1 | 26,349,000円 |
14位 | 細川裕子 | 愛知 | A1 | 26,249,000円 |
15位 | 倉持莉々 | 東京 | A1 | 25,813,000円 |
16位 | 小芦るり華 | 佐賀 | A1 | 25,421,000円 |
17位 | 宇野弥生 | 愛知 | A1 | 25,035,000円 |
18位 | 堀之内紀代子 | 岡山 | A1 | 24,844,000円 |
19位 | 海野ゆかり | 広島 | A2 | 24,358,000円 |
20位 | 藤原菜希 | 東京 | A2 | 23,404,000円 |
21位 | 日高逸子 | 福岡 | A1 | 23,397,000円 |
22位 | 西橋奈未 | 福井 | A1 | 22,993,000円 |
23位 | 清埜翔子 | 埼玉 | A2 | 22,761,000円 |
24位 | 岩崎芳美 | 徳島 | A1 | 21,558,000円 |
25位 | 向井美鈴 | 山口 | A1 | 21,546,000円 |
26位 | 櫻本あゆみ | 群馬 | A2 | 21,245,000円 |
27位 | 金田幸子 | 岡山 | A2 | 21,203,000円 |
28位 | 大山千広 | 福岡 | A2 | 21,145,000円 |
29位 | 平田さやか | 東京 | A2 | 20,886,500円 |
30位 | 中村かなえ | 東京 | A2 | 20,510,200円 |
31位 | 樋口由加里 | 岡山 | B1 | 20,497,000円 |
32位 | 香川素子 | 滋賀 | A2 | 19,900,000円 |
33位 | 魚谷香織 | 福岡 | A2 | 19,245,000円 |
34位 | 西岡成美 | 徳島 | A2 | 19,234,000円 |
35位 | 鎌倉涼 | 大阪 | A2 | 19,024,000円 |
36位 | 廣中智紗衣 | 東京 | A1 | 18,798,000円 |
37位 | 落合直子 | 大阪 | A2 | 18,716,000円 |
38位 | 土屋南 | 岡山 | A2 | 18,669,000円 |
39位 | 深川麻奈美 | 福岡 | A2 | 18,554,000円 |
40位 | 喜井つかさ | 岡山 | A1 | 18,416,000円 |
41位 | 中村桃佳 | 香川 | A1 | 17,949,000円 |
42位 | 西村美智子 | 香川 | A2 | 17,759,000円 |
43位 | 勝浦真帆 | 岡山 | B1 | 17,452,000円 |
44位 | 實森美祐 | 広島 | A2 | 17,178,000円 |
45位 | 後藤美翼 | 東京 | B1 | 17,054,000円 |
46位 | 今井裕梨 | 群馬 | A2 | 16,941,000円 |
47位 | 佐々木裕美 | 山口 | A2 | 16,867,000円 |
48位 | 清水沙樹 | 東京 | B1 | 16,843,000円 |
49位 | 中里優子 | 埼玉 | A2 | 16,826,000円 |
50位 | 津田裕絵 | 山口 | A2 | 16,777,000円 |
51位 | 平川香織 | 埼玉 | A2 | 16,776,000円 |
52位 | 山下友貴 | 静岡 | B1 | 16,341,000円 |
53位 | 竹井奈美 | 福岡 | B2 | 15,955,000円 |
54位 | 川井萌 | 静岡 | B1 | 15,747,000円 |
55位 | 山川美由紀 | 香川 | A2 | 15,408,000円 |
56位 | 深見亜由美 | 愛知 | B1 | 15,300,000円 |
57位 | 若狭奈美子 | 岡山 | A2 | 15,231,000円 |
58位 | 高憧四季 | 大阪 | A1 | 15,221,000円 |
59位 | 中澤宏奈 | 東京 | B1 | 15,090,400円 |
60位 | 岸恵子 | 徳島 | A2 | 14,888,000円 |
敬称略
参考サイト:QUEENS CLIMAX



月途中のランキングは、QUEENS CLIMAXをチェックしてみてくれ!
レディースチャレンジカップには獲得賞金上位20名が出場できる


出典:チャレンジカップの特設サイト
競艇のレディースチャレンジカップとは、チャレンジカップと並行開催される女子戦のG2競走だ。
その年の1月1日から10月31日までの獲得賞金上位20名の女子選手が出場できるぞ。
女子選手のなかでのランキングが動きやすいのは、オールレディースやヴィーナスシリーズだな。
獲得賞金ランキング10位~30位の選手は、普段よりも攻める可能性を考えよう。
また、男女混合の獲得賞金ランキング上位者は、こちらではなくチャレンジカップに出場するぞ。



2023年10月以降は、レディースチャレンジカップの勝負駆けに注意しよう!
クイーンズクライマックスには獲得賞金上位12名が出場できる


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇のクイーンズクライマックスとは、獲得賞金上位12名の女子選手が出場できるPG1競走だ。
2023年は12月26日~12月31日の6日間、東京都の多摩川競艇場で開催されるぞ。
選考期間は11月下旬のチャレンジカップ最終日までなので、11月以降は勝負駆けになるな。
獲得賞金ランキング5位~20位の選手は、普段よりも攻める可能性を考えよう。
特に、11月下旬に開催されるレディースチャレンジカップは、賞金額が高いので注目の一戦だ。



2023年11月以降は、クイーンズクライマックスの勝負駆けに注意しよう!
競艇の賞金ランキング2022(全体)の結果は?


競艇の賞金ランキング2022(全体)について、2022年12月31日終了時点での順位をまとめた。
2022年の獲得賞金1位は、競艇グランプリを優勝した「白井英治」選手だったぞ。
ただし、白井選手はSG優勝戦でのフライングにより、2023年はSG戦線から離れてしまうな。
また、獲得賞金2位は「馬場貴也」選手、獲得賞金3位は「山口剛」選手だった。
獲得賞金ランキング上位者は、2023年のレースでも活躍に期待できるので注目しておいてくれ。
順位 | 選手名 | 支部 | 級別 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|---|
1位 | 白井英治 | 山口 | A1 | 187,792,457円 |
2位 | 馬場貴也 | 滋賀 | A1 | 187,346,000円 |
3位 | 山口剛 | 広島 | A1 | 129,058,457円 |
4位 | 原田幸哉 | 長崎 | A1 | 118,830,000円 |
5位 | 片岡雅裕 | 香川 | A1 | 115,966,485円 |
6位 | 磯部誠 | 愛知 | A1 | 114,639,000円 |
7位 | 深谷知博 | 静岡 | A1 | 114,208,000円 |
8位 | 池田浩二 | 愛知 | A1 | 96,591,000円 |
9位 | 菊地孝平 | 静岡 | A1 | 96,310,000円 |
10位 | 桐生順平 | 埼玉 | A1 | 96,086,133円 |
11位 | 椎名豊 | 群馬 | A1 | 94,741,133円 |
12位 | 羽野直也 | 福岡 | A1 | 92,652,833円 |
13位 | 毒島誠 | 群馬 | A1 | 88,472,000円 |
14位 | 石野貴之 | 大阪 | A1 | 86,944,000円 |
15位 | 遠藤エミ | 滋賀 | A1 | 82,668,200円 |
16位 | 瓜生正義 | 福岡 | A1 | 74,987,000円 |
17位 | 丸野一樹 | 滋賀 | A1 | 71,302,000円 |
18位 | 上條暢嵩 | 大阪 | A1 | 70,022,000円 |
19位 | 中島孝平 | 福井 | A1 | 66,820,000円 |
20位 | 関浩哉 | 群馬 | A1 | 66,175,000円 |
21位 | 宮地元輝 | 佐賀 | A1 | 66,015,000円 |
22位 | 太田和美 | 大阪 | A1 | 66,009,500円 |
23位 | 井口佳典 | 三重 | A1 | 65,836,500円 |
24位 | 平本真之 | 愛知 | A1 | 65,417,000円 |
25位 | 稲田浩二 | 兵庫 | A1 | 65,038,066円 |
26位 | 篠崎仁志 | 福岡 | A1 | 63,832,000円 |
27位 | 松井繁 | 大阪 | A1 | 62,255,000円 |
28位 | 上平真二 | 広島 | A1 | 61,132,000円 |
29位 | 田村隆信 | 徳島 | A1 | 60,770,177円 |
30位 | 寺田祥 | 山口 | A1 | 60,690,000円 |
31位 | 茅原悠紀 | 岡山 | A1 | 60,344,266円 |
32位 | 篠崎元志 | 福岡 | A1 | 58,797,000円 |
33位 | 深川真二 | 佐賀 | A1 | 58,705,319円 |
34位 | 前田将太 | 福岡 | A1 | 58,513,200円 |
35位 | 岡崎恭裕 | 福岡 | A1 | 57,543,066円 |
36位 | 前本泰和 | 広島 | A1 | 57,432,666円 |
37位 | 赤岩善生 | 愛知 | A1 | 57,411,485円 |
38位 | 柳沢一 | 愛知 | A1 | 56,032,000円 |
39位 | 田口節子 | 岡山 | A1 | 54,941,266円 |
40位 | 平高奈菜 | 香川 | A1 | 54,641,000円 |
41位 | 辻栄蔵 | 広島 | A1 | 53,837,500円 |
42位 | 新田雄史 | 三重 | A1 | 53,756,000円 |
43位 | 土屋智則 | 群馬 | A1 | 53,650,399円 |
44位 | 河合佑樹 | 静岡 | A1 | 53,051,000円 |
45位 | 濱野谷憲吾 | 東京 | A1 | 52,922,266円 |
46位 | 松田祐季 | 福井 | A1 | 52,186,333円 |
47位 | 船岡洋一郎 | 広島 | A1 | 51,731,523円 |
48位 | 大上卓人 | 広島 | A1 | 51,284,500円 |
49位 | 山田康二 | 佐賀 | A1 | 50,630,000円 |
50位 | 新開航 | 福岡 | A1 | 50,479,000円 |
51位 | 今垣光太郎 | 福井 | A1 | 50,271,000円 |
52位 | 萩原秀人 | 福井 | A1 | 50,261,838円 |
53位 | 近江翔吾 | 香川 | A1 | 50,041,000円 |
54位 | 丸岡正典 | 大阪 | A1 | 50,018,000円 |
55位 | 西山貴浩 | 福岡 | A1 | 49,874,166円 |
56位 | 山崎郡 | 大阪 | A1 | 49,590,111円 |
57位 | 守屋美穂 | 岡山 | A1 | 48,290,000円 |
58位 | 上野真之介 | 佐賀 | A1 | 48,082,000円 |
59位 | 大峯豊 | 山口 | A1 | 47,679,000円 |
60位 | 仲谷颯仁 | 福岡 | A1 | 47,474,000円 |
敬称略
参考サイト:Road to THE GRAND PRIX



ここからは、2022年の獲得賞金ランキング(全体)1~3位の選手を紹介するぞ!
「白井英治」選手が賞金187,792,427円で1位


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇の賞金ランキング2022(全体)では「白井英治」選手が賞金187,792,427円で1位をとった。
2位の「馬場貴也」選手とは44,645円しか変わらないので、僅差での1位だったな。
白井選手は競艇グランプリ2022を優勝して一気に賞金を稼ぎ、その後の一般戦で逆転したぞ。
しかし、2023年はフライングの罰則により、SG・G1競走にあまり出場できなかった。
ボートレースダービー2023もフライング休みなので、競艇グランプリ2023の出場は厳しそうだな。



「白井英治」選手は、2023年は一般戦を中心に活躍しているな!
「馬場貴也」選手が賞金187,346,000円で2位


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇の賞金ランキング2022(全体)では「馬場貴也」選手が賞金187,346,000円で2位をとった。
1位の「白井英治」選手とは44,645円しか変わらないので、僅差での2位だったな。
馬場選手は、2022年にSG優勝1回、G1優勝2回、G2優勝1回、一般戦優勝3回の好成績だった。
さらに、2023年はボートレースメモリアルを優勝し、獲得賞金が暫定1位になったぞ。
2022年は惜しくも逃してしまった賞金王を、2023年はとってくれることに期待したいところだな。



「馬場貴也」選手は、2022年から好調が続いている注目選手だ!
「山口剛」選手が賞金129,058,457円で3位


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇の賞金ランキング2022(全体)では「山口剛」選手が129,058,457円で3位をとった。
山口選手は、2022年はG1優勝1回、一般戦優勝1回だけなのに獲得賞金が多い。
これは、予選や準優勝戦で良い着順をとるのが上手く、優出回数がかなり多いからだな。
2023年もG1競走を2回優勝して、獲得賞金13位になっている(10月20日時点)。
獲得賞金上位18名は競艇グランプリに出場できるので、このまま粘ってほしいところだな。



「山口剛」選手は、2022年のSG競走で3回も優出していたぞ!
競艇の賞金ランキング2022(女子)の結果は?


競艇の賞金ランキング2022(女子)について、2022年12月31日終了時点での順位をまとめた。
獲得賞金1位は、ボートレースクラシックを優勝した「遠藤エミ」選手だったぞ。
遠藤選手は2023年も好調で、2023年8月のレディースチャンピオン2023も優勝しているな。
また、獲得賞金2位は「田口節子」選手、獲得賞金3位は「平高奈菜」選手だった。
獲得賞金ランキング上位者は、2023年のレースでも活躍に期待できるので注目しておいてくれ。
順位 | 選手名 | 支部 | 級別 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|---|
1位 | 遠藤エミ | 滋賀 | A1 | 82,668,200円 |
2位 | 田口節子 | 岡山 | A1 | 54,941,266円 |
3位 | 平高奈菜 | 香川 | A1 | 54,641,000円 |
4位 | 守屋美穂 | 岡山 | A1 | 48,290,000円 |
5位 | 平山智加 | 香川 | A1 | 42,150,533円 |
6位 | 香川素子 | 滋賀 | A1 | 39,343,000円 |
7位 | 高田ひかる | 三重 | A1 | 38,626,500円 |
8位 | 中村桃佳 | 香川 | A1 | 37,815,838円 |
9位 | 長嶋万記 | 静岡 | A1 | 37,472,333円 |
10位 | 寺田千恵 | 岡山 | A1 | 36,159,000円 |
11位 | 細川裕子 | 愛知 | A1 | 35,852,000円 |
12位 | 渡邉優美 | 福岡 | A1 | 31,675,000円 |
13位 | 堀之内紀代子 | 岡山 | A1 | 30,544,500円 |
14位 | 日高逸子 | 福岡 | A2 | 30,531,500円 |
15位 | 落合直子 | 大阪 | A1 | 29,737,000円 |
16位 | 宇野弥生 | 愛知 | A2 | 29,294,066円 |
17位 | 三浦永理 | 静岡 | A1 | 27,982,000円 |
18位 | 浜田亜理沙 | 埼玉 | A1 | 27,694,933円 |
19位 | 海野ゆかり | 広島 | A1 | 27,633,333円 |
20位 | 金田幸子 | 岡山 | A1 | 27,401,600円 |
21位 | 松本晶恵 | 群馬 | A1 | 26,590,000円 |
22位 | 鎌倉涼 | 大阪 | A1 | 25,964,000円 |
23位 | 藤原菜希 | 東京 | A1 | 25,885,933円 |
24位 | 清埜翔子 | 埼玉 | A2 | 24,802,000円 |
25位 | 大山千広 | 福岡 | A1 | 24,397,000円 |
26位 | 平田さやか | 東京 | A2 | 24,234,904円 |
27位 | 倉持莉々 | 東京 | A1 | 23,716,838円 |
28位 | 中里優子 | 埼玉 | A1 | 23,645,733円 |
29位 | 大瀧明日香 | 愛知 | A2 | 23,366,000円 |
30位 | 岩崎芳美 | 徳島 | A1 | 22,857,000円 |
31位 | 川野芽唯 | 福岡 | A1 | 22,413,000円 |
32位 | 中田夕貴 | 埼玉 | A2 | 22,308,199円 |
33位 | 高憧四季 | 大阪 | A2 | 21,992,000円 |
34位 | 角ひとみ | 広島 | A2 | 21,769,838円 |
35位 | 原田佑実 | 大阪 | A1 | 21,704,733円 |
36位 | 今井裕梨 | 群馬 | A1 | 20,954,000円 |
37位 | 山川美由紀 | 香川 | A1 | 20,747,000円 |
38位 | 小芦るり華 | 佐賀 | A2 | 20,640,000円 |
39位 | 山下友貴 | 静岡 | A2 | 20,465,000円 |
40位 | 松尾夏海 | 香川 | B2 | 20,298,000円 |
41位 | 西橋奈未 | 福井 | A1 | 20,291,000円 |
42位 | 向井美鈴 | 山口 | A2 | 20,083,157円 |
43位 | 富樫麗加 | 東京 | A2 | 19,718,000円 |
44位 | 實森美祐 | 広島 | A2 | 19,284,000円 |
45位 | 清水沙樹 | 東京 | B1 | 19,202,000円 |
46位 | 大豆生田蒼 | 埼玉 | A2 | 18,988,000円 |
47位 | 深川麻奈美 | 福岡 | A2 | 18,971,066円 |
48位 | 勝浦真帆 | 岡山 | B1 | 18,905,257円 |
49位 | 前田紗希 | 埼玉 | A2 | 18,856,833円 |
50位 | 中村かなえ | 東京 | A2 | 18,681,000円 |
51位 | 滝川真由子 | 長崎 | A2 | 18,601,000円 |
52位 | 五反田忍 | 大阪 | A2 | 18,501,600円 |
53位 | 櫻本あゆみ | 群馬 | A1 | 18,463,000円 |
54位 | 西岡成美 | 徳島 | A2 | 18,249,000円 |
55位 | 渡辺千草 | 東京 | A2 | 17,999,000円 |
56位 | 池田浩美 | 静岡 | A2 | 17,784,000円 |
57位 | 喜井つかさ | 岡山 | A1 | 17,587,833円 |
58位 | 若狭奈美子 | 岡山 | A2 | 17,482,000円 |
59位 | 犬童千秋 | 福岡 | A2 | 17,348,319円 |
60位 | 土屋南 | 岡山 | A2 | 17,248,000円 |
敬称略
参考サイト:QUEENS CLIMAX



ここからは、2022年の獲得賞金ランキング(女子)1~3位の選手を紹介するぞ!
「遠藤エミ」選手が賞金82,668,200円で1位


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇の賞金ランキング2022(女子)では「遠藤エミ」選手が賞金82,668,200円で1位をとった。
遠藤選手は、ボートレースクラシック2023で女子初のSG優勝を決めたぞ。
競艇は1950年頃から70年以上行われていて、そのなかでの初めてなのでかなりの快挙だな。
また、2023年はPG1レディースチャンピオンを優勝して、賞金を稼いでいる。
遠藤選手は2021年も賞金女王だったので、3年連続の賞金女王の達成にも期待したいところだな。



「遠藤エミ」選手は、2022年から好調が続いている注目選手だ!
「田口節子」選手が賞金54,941,266円で2位


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇の賞金ランキング2022(女子)では「田口節子」選手が賞金54,941,266円で2位をとった。
田口選手は、クイーンズクライマックス2022を優勝して賞金を稼いだぞ。
優勝戦では2号艇だったが、1号艇のターンが流れた隙を突いて、見事な差しを決めてくれた。
また、田口選手は、2021年9月に女子初の全24場制覇を達成している。
2023年の賞金ランキングでも上位なので、クイーンズクライマックス2023の出場に期待したい。



「田口節子」選手は、混合戦でも活躍しているベテラン選手だな!
「平高奈菜」選手が賞金54,641,000円で3位


出典:https://www.boatrace.jp/
競艇の賞金ランキング2022(女子)では「平高奈菜」選手が賞金54,641,000円で3位をとった。
平高選手は、ボートレースオールスター2022で女子史上4人目のSG優出を決めたぞ。
このときは6着に敗れたが、クイーンズクライマックス2022では優勝戦1号艇を手に入れた。
しかし、2023年は不調が続いていて、獲得賞金ランキングも圏外となっているぞ。
2023年10月のヴィーナスシリーズでは優出したので、少しずつ調子を戻してほしいところだな。



「平高奈菜」選手は、2023年は調子を崩しているみたいだな!
競艇の賞金ランキングの活用法は?


競艇の賞金ランキングの活用法は、その年の獲得賞金ランキングの上位者を舟券に入れることだ。
また、年初めは、前年の獲得賞金ランキングの上位者を狙うのもおすすめだな。
他にも、出場条件が獲得賞金額のレースの前は、出場権を得るために勝負駆けをする選手がいる。
スタートやターンで普段よりも攻める可能性があるので、展開予想の参考にしよう。
競艇で稼ぎたいなら、最新の獲得賞金ランキングを確認して、レースの予想に活かしてみてくれ。



ここからは、賞金ランキングの活用法を解説していくぞ!
獲得賞金ランキングの上位者を舟券に入れる


競艇の賞金ランキングの活用法の1つ目は、獲得賞金ランキングの上位者を舟券に入れることだ。
レースの賞金は、グレードの高いレースで良い着順をとるほど高くなる。
そのため、獲得賞金額が上位の選手は、獲得賞金額が下位の選手よりも活躍したことになるぞ。
Road to THE GRAND PRIXのグランプリへの道では、SG・G1競走の解説を読める。
レース前にピックアップレーサーを確認したり、レース後に優勝戦結果を確認したりしてみよう。



獲得賞金ランキングの上位者は、実力上位の選手ばかりだぞ!
ボーダー付近の選手の勝負駆けを考える


競艇の賞金ランキングの活用法の2つ目は、出場ボーダー付近の選手の勝負駆けを考えることだ。
勝負駆けとは、少しでも良い着順をとるためにスタートやターンで攻めることだな。
例えば、3~4コースの選手が勝負駆けなら、思い切ったスタートでまくりを狙うかもしれない。
また、勝負駆けの選手が多いと、1周目1マークが混戦になって荒れることもあるぞ。
例年10月以降のレースは、チャレンジカップや競艇グランプリの勝負駆けになるので注意しよう。



勝負駆けの選手は、普段よりもスタートやターンで攻めることがあるぞ!
競艇の賞金の仕組みは?


競艇の賞金の仕組みは、レースのグレードが高く、良い着順をとるほど高くなるというものだ。
例えば、G1競走の優勝賞金は1,000万円だが、一般戦の優勝賞金は100万円前後だ。
また、G1優勝戦の賞金額は1着なら1,000万円だが、2着なら420万円、3着なら310万円に下がる。
ちなみに、選手はレースの賞金以外にも、完走手当などをもらって稼いでいる。
一般戦で悪い着順ばかりとっても、無事に完走しているだけで、ある程度の収入を得られるぞ。



ここからは、競艇の賞金の仕組みを解説していくぞ!
競艇の賞金はグレードの高いレースほど高くなる


競艇の賞金は、レースのグレードが高いほど高額になって、選手は大きく稼げるようになる。
例えば、G1競走の優勝賞金は1,000万円だが、一般戦の優勝賞金は100万円前後だ。
SG競走の優勝賞金はさらに高く、最も高い競艇グランプリの優勝賞金は1億1,000万円だな。
また、同じG1競走でも、勝ち上がった後のレースのほうが賞金額は高くなる。
例えば、準優勝戦1着の賞金額は32万円だが、予選や一般競走の1着の賞金額は16.5万円だぞ。



競艇の賞金は、レースのグレードが高いほど高額になるぞ!
競艇の賞金は着順が良いほど高くなる


競艇の賞金は、とった着順が良いほど高額になって、選手はさらに大きく稼げるようになる。
例えば、G1優勝戦では、1着なら賞金1,000万円だが、2着なら賞金420万円だぞ。
また、良い着順をとれば勝率が上がるので、グレードの高いレースに出場できるようになる。
ちなみに、一般戦の予選や一般競走では、4~6着の選手は賞金をもらえない。
しかし、完走手当などの報酬があるので、成績の悪い選手でも全く稼げないわけではないぞ。



競艇の賞金は、良い着順をとるほど高額になるぞ!
賞金以外にも完走手当などの報酬がある


競艇の選手は、着順に応じた賞金以外にも、出場したレースごとの手当を受け取ることができる。
例えば、日当、宿泊費、開催場までの交通費などの節ごとの手当があるようだ。
また、出走手当、完走手当、ナイター手当、荒天手当など、レースごとの手当もあるみたいだぞ。
これらの手当があるので、成績の悪い選手でもある程度は稼ぐことができる。
ただし、フライング休み中はこれらの手当てもなくなるので、バイトする選手もいるみたいだな。



競艇選手は、賞金を稼げなくても手当で最低限の生活はできるぞ!
ボートレーサーの収入は、着順によって得られる賞金のほかにもあります。たとえば、各地で開催されているレースに参加したら日当、宿泊費、開催地までの交通費などがもらえます。ほかにも、レースに出場することで出走手当、賞金が出ない4着以下でも完走すれば、完走手当がもらえます。さらに、ナイターレースや、荒天時のレースに対してもそれぞれ手当てが支給されます。こうした手当てがあることで、ランクが低い選手でも収入を得ることができます。
出典:キャリアガーデン
競艇の賞金ランキング|よくある質問


ここからは、競艇の賞金ランキングについてのよくある質問に一問一答形式で回答していくぞ。
競艇の賞金ランキング(男子)は?
競艇の賞金ランキング(男子)は、公式には作成されていない。
賞金ランキング(全体)から女子選手を抜くと、男子選手だけのランキングになるぞ。
競艇の賞金ランキング(歴代)は?
競艇の賞金ランキング(歴代)は、Road to THE GRAND PRIXに載っているぞ。
直近の賞金王は、2022年が「白井英治」選手、2021年が「瓜生正義」選手だな。
競艇の賞金表は?
競艇の賞金表は、出走表の裏面に載っていることが多い。
レースと着順ごとの賞金額が載っているので、気になるならチェックしてみてくれ。
競艇のSG競走の賞金は?
競艇のSG競走の賞金については、競艇 SGの記事を読んでみてくれ。
競艇グランプリは優勝賞金が最も高く、1億1,000万円となっているぞ。
競艇のG1競走の賞金は?
競艇のG1競走の賞金については、競艇 G1の記事を読んでみてくれ。
優勝賞金は、PG1競走なら1,200万円、周年記念競走なら1,000万円が多いぞ。



他にも疑問があれば、この記事のコメント欄から質問してみてくれ!
競艇の賞金ランキング|まとめ


競艇の賞金ランキングについてまとめると、この6つがポイントだ。
- 2023年10月31日時点の選手全体の獲得賞金1位は「峰竜太」選手
- 2023年11月は競艇グランプリの勝負駆けに注意
- 2023年10月31日時点の女子選手の獲得賞金1位は「遠藤エミ」選手
- 2023年11月はクイーンズクライマックスの勝負駆けに注意
- 2022年の選手全体の獲得賞金ランキング1位は「白井英治」選手
- 2022年の女子選手の獲得賞金ランキング1位は「遠藤エミ」選手
競艇の賞金ランキングを確認すれば、その年の好調な選手を見つけて、予想に活用できる。
獲得賞金上位者を狙えば、的中率を上げることができるだろう。
また、例年10月以降は、獲得賞金額がボーダー付近の選手の勝負駆けを警戒しよう。
この記事では、毎月初めにランキングを更新して、考察を入れる予定だ。
賞金ランキングを予想に活かしたいなら、よければ毎月初めにこの記事を読みに来てくれ。



月途中のランキングについては、下記のサイトで確認しよう!
コメント