トップトレンド(TOP TREND)は、14年間競艇予想をし続けた、最も歴史が古い競艇予想サイトだ。
競艇予想サイトは2017年くらいから流行り始めて一気に数が増え、現在では30個近くのサイトが存在する。
トップトレンドの運営は2004年からスタートしており、近年の競艇予想サイトブームとは関係なく、昔から競艇予想を行ってきたサイトだということがわかる。
会社概要に資本金や顧問弁護士の記載があったり、利用規約がきちんとしていたりと、他の競艇予想サイトとは雰囲気が全く違う。
トップトレンドは利用するのに、入会費と情報料がかかる。
無料情報で手軽に競艇で稼ぎたいという方は利用できないので注意してほしい。
逆に、お金は払ってもいいから、長い歴史と確かな実績がある競艇予想サイトを利用したい人にはおすすめだ。
この記事では、「トップトレンドの特徴」「コースごとの違い」「皆の口コミ」「登録方法」についてまとめている。
トップトレンドを利用して稼ぐコツも紹介するので、この記事を読んで会員登録をするかどうかを検討してみてほしい。
予想オヤジ
長い歴史に裏付けられた確かな実績を持っているぞ。
トップトレンド(TOP TREND)の特徴
トップトレンドの「直近5ヵ年の実績」と「的中率が高い根拠」について解説する。
回収率をきちんと表示
トップトレンドでは、「最新情報」から直近5ヵ年の成績を見ることができる。
会員登録時にどの地方の会員になるのかを選ぶシステムとなっており、地方ごとに成績にばらつきがある。
競艇予想サイトでよく見る近走の的中実績ではなく、直近5ヵ年の成績を載せているところに歴史を感じる。
回収率とは、「払戻金/舟券代」で計算される資金が何倍になったかを表した数値だ。
例えば、「完全投資コース」の回収率は297.7%なので、5年間で舟券を50万円買っていたら、約148万円に増えているということになる。
トップトレンドはどのコースの会員になっても、回収率が100%を下回っていない。
いくら競艇が的中させやすいからと言っても、5年間で回収率100%を超えるのはかなり難しい。
トップトレンドの実力が確かなことが分かる。
問題は、回収率には会員登録の費用や情報料が含まれていないところだ。
トップトレンドの会員費や情報料は安くないので、「舟券代だけならプラスだけど、トータルしたらマイナス」ということにもなりうる。
舟券代を大きく賭けることができることが、トップトレンドで稼ぐ秘訣だと言えるだろう。
早朝練習までも予想に組み込む
トップトレンドの「システム案内」には以下のような記載がある。
予想ファクターがほかの競技よりも圧倒的に少なく(例えば月に何回かはその日の気象条件という要素だけで大勝ちができたり、イン逃げが多発する日があったり・・・)全国24競艇場それぞれの特性が驚くほどはっきりしていて、安定した収益が見込まれるからです。
信頼のおける場内の予想屋さんを含め、全国で48名の舟券師と専属契約を結び、前夜・当日と十分に検討・協議を重ね、最終的に編集長が、舟券的妙味も踏まえたうえで、レース選定を行い、
更に現場からの当日情報、気象条件、早朝練習(スタート練習、足あわせ)なども十分に考慮に入れて、当日指定時間にメールにて情報を伝達いたします。
トップトレンドの予想は「信頼のおける場内の予想屋さん」「48人の舟券師と専属契約」「舟券的妙味」「現場からの当日情報、気象情報、早朝練習」によって成り立っている。
数多くある競艇予想サイトの中でも、早朝練習まで予想の材料にするサイトは少ない。
早朝練習とは、選手がレース本番が始まる前にする練習のことだ。
スタートのタイミングを計るスタート練習や、他の選手とモーターの伸びを比べる足あわせなどが早朝に行われる。
レース本番ぎりぎりまで情報収集をすることで、前日まで全くノーマークだった選手をチェックしたり、有名選手の不調をいち早く察知することができる。
トップトレンドの競艇予想への強いこだわりを感じる。



こだわりぬいた予想方法の結果と言えるだろう。
コースごとの違いを完全解説!
トップトレンドでは「投資コース」会員と「完全投資コース」会員の2種類の会員コースを用意しており、どちらも入会金と情報料が必要だ。
「いきなり入会金を払うのはちょっと……」という方は、入会金不要の「お試し1週間体験」を試してみよう。
それぞれの違いについて解説していく。
初めてなら「お試し1週間体験」
トップトレンドの提供している「お試し1週間体験」は入会金不要のコースだ。
参加するのには15,000円かかるが、1週間分の情報を得ることができる。
競艇初心者の方や、トップトレンドの利用が初めてという方はお試し1週間体験から始めることをおすすめする。
投資コースで地元選手を応援!
トップトレンドの「投資コース」は入会金40,000円で入会できるコースだ。
入会後、情報料を追加で払うことで買い目情報を受け取ることができる。
情報料を払うと、主に後半のレースの中から、指定レースとして1日1レース、3連単の買い目が配信される。
投資コースの情報は地区ごとに分かれており、全部で7コースある。
コース名 | 情報料(1ヵ月分) | 情報の内容 |
「投資コース(一競艇場)」会員 | 30,000円 | 月間3節保証+サービス情報 |
「投資コース(関東)」会員 | 40,000円 | 当日の桐生、戸田、江戸川、平和島、多摩川の情報を提供 |
「投資コース(東海)」会員 | 40,000円 | 当日の浜名湖、蒲郡、常滑、津の情報を提供 |
「投資コース(近畿)」会員 | 40,000円 | 当日の三国、びわこ、住之江、尼崎の情報を提供 |
「投資コース(四国)」会員 | 40,000円 | 当日の児島、宮島、徳島、下関の情報を提供 |
「投資コース(中国)」会員 | 35,000円 | 当日の鳴門、丸亀の情報を提供 |
「投資コース(九州)」会員 | 40,000円 | 当日の若松、芦屋、福岡、唐津、大村の情報を提供 |
投資コースにはオプションコースも存在する。
オプションコースは、通常の投資コースよりも金額が高い代わりに、限定情報を手に入れることができる。
コース名 | 情報料(1ヵ月分) | 情報の内容 |
「投資コース(Sランク)」会員 | 120,000円 | 予告的中率80%以上のSランク情報を配信 |
「ナイター」会員 | 組み合わせによって変化 | ナイター情報のみを集めて配信 |
投資コースはいろいろな種類があるが、稼ぐだけなら投資コース(近畿)がおすすめだ。
直近5ヵ年の回収率が200%を超えている投資コースは近畿だけだからだ。
もちろん、「地元の選手を応援しながら稼ぎたい」「実際に競艇場に行って結果を見守りたい」という場合は、住んでいる地方の投資コースに参加するのがいいだろう。
どの投資コースでも回収率は100%を超えているので、安心して稼ぐことができる。
投資コースの欠点は、配信される情報に購入比率しか指定されないことだ。
利用者は購入金額を自分で考えないといけない。
購入金額を安く設定しすぎると、舟券代ではプラスでも、入会費や情報料でマイナスということになってしまう。
競艇について全く知らない方や、稼ぎ方について一切丸投げしたい方は「完全投資コース」の方が向いている。
回収率約300%の「完全投資コース」!
トップトレンドの「完全投資コース」は入会金100,000円で入会できるコースだ。
入会後、情報料を追加で払うことで買い目情報を受け取ることができる。
情報料を払うと節間を通して、どの角度から見ても「獲れる」レースの情報を提供してくれる。
1つの節間に数レース、3連単の買い目が配信される。
完全投資コースの情報は2コースある。
コース名 | 情報料(1ヵ月分) |
「完全投資コース(一競艇場)」会員 | 100,000円 |
「完全投資コース(全国)」会員 | 200,000円 |
トップトレンドで一番高価なコースだけあって、情報料も高く設定されている。
一番高い完全投資コース(全国版)は入会費も含めると30万円かかる。
しかし、完全投資コースでは購入金額も指定してくれるので、利用者は言われたとおりに購入するだけでお金を稼ぐことができるのだ。
軍資金に余裕があれば、直近5ヵ年の回収率297.7%の完全投資コースの実力を試してみるのもいいかもしれない。
トップトレンド(TOP TREND)の皆の口コミ



おかげで資金が徐々に増えていっています。



でも、ここからは稼ぐだけなので、これからもよろしくお願いします。



ときどき負けることはあるけど、利用し始めたときからの収支は当然プラスです。
トップトレンドの皆の口コミはかなり高評価だ。
競艇予想サイトとして10年以上運営してきただけの実力を感じる。
入会費、情報料が少し高いので、軍資金に余裕がある人向けのサイトと言えるだろう。
トップトレンド(TOP TREND)の登録方法
電話で会員登録
トップトレンドは会員登録時に入会費がかかる。
無料で競艇の買い目情報を手に入れたい人は、別のサイトを検討したほうがいいだろう。
登録の手順は以下の3ステップだ。
- サイトのトップページの「メンバー登録」の画面から登録をする。
- 「お申し込み・お問い合わせ・会社概要」の画面に記載されている口座に入会費と情報料を振り込む。
- トップトレンドの代表電話番号に電話をかける
会員登録のために電話での連絡が必要なところに、古くから運営している会社なのだと感じる。
運営者と利用者の信頼関係をしっかり築いていこうということなのだろう。
会員登録をすると、無料情報やインフォメーションを電話で聞くことができるようになる。
お試し1週間体験なら、入会費がかからずに15,000円でトップトレンドの実力を試すこともできる。
いきなり入会費を払うのが怖いという方は、お試し1週間体験を利用してみよう。



きちんとお金を払って、価値のある情報を受け取りたい方におすすめだ。
基本情報
サイト名 | トップトレンド(TOP TREND) |
公式サイト | http://www.top-tre.com/ |
販売業者 | 株式会社 トップ・トレンド |
運営責任者 | 小高 三起夫 |
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 03-5771-8021 |
メールアドレス | info@top-tre.com |
所在地 | 東京都港区南青山1丁目26-16-5F |
サイト設立日 | 2004年08月05日 |
顧問弁護士 | 寺尾幸治(東京弁護士会) |
まとめ
競艇予想サイト「トップトレンド」のポイントは以下の3つだ。
- 14年間の歴史を誇る競艇予想サイト
- すべてのコースで回収率が100%以上を誇る
- 入会費が最低でも4万円かかる
競艇予想サイト「トップトレンド(TOP TREND)」は2004年から運営している歴史のある競艇予想サイトだ。
数多くある競艇予想サイトの中でも、10年以上競艇予想をしてきたのはトップトレンドだけだと言える。
直近5ヵ年の回収率がどの情報でも100%を超えており、安定した稼ぎをすることができるのもポイントだ。
トップトレンドの弱点は、一番安い「投資コース」でも入会費が4万円かかることだ。
入会費のかからない「お試し1週間体験」もあるのだが、トップトレンドの真の実力を発揮できない。
長期的にトップトレンドを利用するなら、「投資コース」「完全投資コース」をおすすめする。
費用がかかってもいいから、質の高い予想情報を得たい方は公式サイトをチェックして見て欲しい。
コメント