競艇の二連複

競艇の二連複で稼ぐには?【ボックス点数・全通りの結果・追い上げ】

二連複とは、1着、2着の組み合わせを当てる舟券の買い方で、正式名称は「二連勝複式」という。

競艇は6艇でレースが行われるので、的中率は単純計算で1/15ということになる。

的中しやすく、オッズもそこそこ高いので、中級者におすすめの舟券だ。

この記事では、

  1. 二連複で稼ぐ方法
  2. 二連複のボックス点数
  3. 二連単2点買いとの比較
  4. 全通り買いと追い上げの検証

について、競艇初心者でも分かりやすいように解説していく。

予想オヤジ
二連複は、ある程度予想のことが分かっている中級者におすすめの舟券だ!

 

二連複で稼ぐには?

お金

競艇の二連複で稼ぐには「買い目は2点まで」「5,000円以内で買う」の2つがポイントだ。

これらのポイントを抑えて、的中率80%以上をキープできれば、プラス収支にすることができるだろう。

買い目は2点まで

的中

二連複の払戻金は、堅いレースだと100円~500円、荒れたレースだと1,000円以上と振れ幅が大きく、平均すると800円くらいだ。

トリガミにならないようにするには、買い目点数は2点までに抑えるのがいいだろう。

具体的には、1着になりそうな1艇を軸にして、2着以内に入りそうな2艇に流すのがおすすめだ。

例えば、1号艇を軸にして、2号艇と4号艇に流すと、買い目は「1=2」「1=4」の2点になる。

5,000円以内で買う

コイン

オッズは人気の舟券ほど低い数値になるように計算される。

そのため、自分で舟券を買うことによって、その舟券のオッズが下がってしまうのだ。

二連複の売り上げは1レース当たり10万円前後なので、1万円以上の舟券を買うとオッズが大きく下がってしまう可能性がある。

オッズが下がると勝つことは出来ないので、二連複の舟券を買うときは5,000円以内にとどめておこう。

予想オヤジ
二連複は5,000円以内の2点買いが重要だ!

 

二連複のオッズの逆転現象

勝率

二連複のオッズの逆転現象とは、二連複のオッズが二連単のオッズよりも高くなってしまうことだ。

本来ならば、二連複のほうが的中させやすいため、二連単のオッズよりも低くなるはずである。

しかし、人気のある舟券ほどオッズが低くなるので、偏った売り上げのレースだとオッズが逆転してしまうのだ。

逆転現象が起こっているときは、二連単よりも二連複を買ったほうがお得だぞ。

逆転現象はなぜ起こる?

二連複の逆転現象

例えば、上の画像では二連単「1-2」よりも二連複「1=2」の方がオッズが高い。

原因としては、二連単「1-2」が売れ過ぎたことと、二連複「1=2」があまり売れなかったことが挙げられる。

二連単は売り上げ額が少ないので、一人が二連単「1-2」に大きな金額を賭けるだけで、一気にオッズが下がってしまうのだ。

二連複1点と二連単2点の比較

二連複と二連単の比較

二連複1点と二連単2点の比較とは、例えば、二連複「1=2」と二連単「1-2」「2-1」のどちらが得かという話だ。

このときの二連単の買い方を裏表2点買いと呼んだりもする。

過去のレースを検証した結果、1号艇が舟券に絡む場合は二連複1点買いの方が回収率が高く、それ以外の場合は二連単2点買いの方が回収率が高いことが分かった。

つまり、1号艇を含む場合は二連複1点買い、1号艇を含まない場合は二連単2点買いがお得ということになる。

予想オヤジ
二連複と二連単をうまく使い分けて、競艇勝ち組を目指すのだ!

 

二連複のボックス点数

電卓

ボックス買いとは、選んだ複数の艇の組み合わせを全て買う買い方だ。

二連複が何艇選ぶと何点買いになるのかを表にまとめたぞ。

艇数点数
2艇 1点 
3艇 3点 
4艇 6点 
5艇 10点 
6艇 15点 

二連複をボックスで買うなら、トリガミになりにくい3艇ボックスがおすすめだ。

予想オヤジ
二連複は艇数が増えても点数が増えにくいのがメリットだ!

 

全通り買いと追い上げを検証

チェス

二連複で稼ぐための戦略に「全通り買い」「追い上げ」の2つがある。

考え方としては面白いのだが、どちらも稼げる戦略ではないというのが俺の結論だ。

1号艇の1着率が最も低い戸田競艇場の一般戦の結果を参考にして、回収率を計算した結果を紹介する。

全通り買いの回収率

二連複の全通り買い

全通り買いを約50レースで検証した結果、的中率は100%、回収率は約87%となった。

舟券の売り上げの一部は競艇場の取り分になるので、全通り買いでプラス収支になることはない。

的中率は100%だが、やればやるほどお金は減っていくぞ。

追い上げは稼げるのか?

上昇するグラフ

追い上げとは、的中するまで賭け金を増やしていく戦略だ。

例えば、1番人気の二連複で追い上げをするときの舟券代は次の表のように増えていく。

回数舟券代総額成功率期待値収支
1回目100円100円33%  66円-34円
2回目200円300円55%  220円-80円
3回目400円700円70%  559円-141円
4回目800円1,500円80%  1,278円-222円
5回目1,600円3,100円86%  2,768円-332円
6回目3,200円6,300円91%  5,821円-479円
7回目6,400円12,700円94%  12,024円-676円
8回目12,800円25,500円96%  24,560円-940円

※オッズ「2.0」、的中率「33%」と仮定

上の表の成功率は「その回数目での的中率」、期待値は「払戻金×成功率」、収支は「期待値-総額」を計算してある。

見て分かる通り、追い上げはやればやるほどマイナス収支になっていくのだ。

競艇で勝つためには、平均以上の的中率を出すことが必要ということだな。

予想オヤジ
二連複で勝つための裏技はない!予想の精度を上げていくことが重要だ!

 

まとめ

競艇の二連複

競艇の二連複について、もう一度まとめると、

  • 5,000円以内の2点買い
  • オッズの逆転は狙い目
  • 1号艇が絡まない時は二連単

の3つがポイントだ。

二連複は二連単とうまく使い分けることで稼ぎやすくなるので、中級者におすすめの舟券だ。

さらに本格的に競艇で勝ちたいのなら、俺のおすすめは三連単だ。

オッズが変動しにくく、的中率と払戻金のバランスが良いので、予想がうまくなれば稼ぎやすいぞ。

予想オヤジ
二連複は中級者向けの舟券ということだな!

 

合わせて読みたい記事

競艇の単勝

競艇の用語集

競艇の単勝で稼ぐには?【平均配当・特払い・マークシート...

競艇の二連単

競艇の用語集

競艇の二連単で稼ぐには?【当たる確率・平均配当・ボック...

競艇の三連単で稼ぐには

競艇の勝ち方

【競艇の三連単で稼ぐには?】勝つためのコツとおすすめの...

競艇の用語

競艇の用語集

【競艇の用語集】157個を50音順に解説!重要な用語も...

競艇の用語集の記事一覧

競艇の用語集

【競艇の用語集の記事一覧】50音順で競艇用語をチェック...

予想オヤジ

予想親父
大学を卒業後、しばらくはサラリーマンをしていたが、今は福岡で自営業をしているぞ。
約5年前からこのブログで「予想サイトの検証記事」「自力予想のコツ記事」を書いている。
俺は予想サイトでも自力予想でもプラス収支を出しているので、ぜひ参考にしてみてくれ。


コメントについて

この記事について、感想・要望・疑問などがあったら、どんどんコメントしてくれ。

俺もモチベーションが上がるし、今後の記事テーマを決める参考にもするぞ。

ただし、イタズラ防止のため、コメントは俺が内容を確認してから手動で反映している。

コメントが反映されるまで数日かかることもあるが、ご了承願いたい。

また、コメントの反映基準や活用法については「コメントポリシー」にまとめているぞ。