この記事は、ヤングダービー2023についてまとめたものだ。
最新の開催については、ヤングダービー2024の記事を読んでみてくれ。
ヤングダービー2023では、大阪府の「上條暢嵩」選手が自身2回目のG1優勝を決めた。
優勝戦では2コースだったが、1コースの入海選手に対してまくりを決めたぞ。
上條選手は今開催の時点で29歳なので、来年のヤングダービーには出場できない。
そのような状況で、ヤングダービー優勝のラストチャンスを掴んだ。
獲得賞金ランキングも21位に上がったので、競艇グランプリに出場できるかに注目だな。
「上條暢嵩」選手、優勝おめでとう!
この記事では「ヤングダービーで勝ちたい!」という方に向けて、以下の内容をまとめた。
- レースの基本情報
- 出場選手や注目モーター
- 予想のコツと攻略法
ヤングダービーは、30歳未満の若手選手が出場して、若手No.1を決めるプレミアムG1競走だ。
2023年は9月19日~9月24日の6日間、山口県の下関競艇場で開催される。
下関競艇場では1コースの1~3着率が高いので、1コースの艇を普段よりも重視しよう。
また、レースの時間帯や風向きによって狙い目を変えるのもおすすめだな。
ここからは、2023年の出場選手や予想のコツを解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。
予想のコツをチェックして、ヤングダービーで勝ち組になろう!
ヤングダービー2023の日程、開催場、入場制限
ヤングダービー2023は、2023年9月19日~9月24日に山口県の下関競艇場で開催される。
下関競艇場でヤングダービーが開催されるのは初めてだな。
準優勝戦は土曜日、優勝戦は日曜日なので、現地やライブ中継でレースを観戦してみてくれ。
また、この記事を書いている2023年9月14日時点では、入場制限はなかった。
現地ではイベントも行われるので、近くに住んでいる方は遊びに行くのもおすすめだな。
ここからは、2023年の日程、開催場、入場制限を確認していくぞ!
ヤングダービー2023の開催日程は9月19日~9月24日
ヤングダービー2023の開催日程は、2023年9月19日(火)~9月24日(日)の6日間だ。
初日~4日目が予選、5日目が準優勝戦、最終日が優勝戦だな。
準優勝戦が土曜日、優勝戦が日曜日に行われるので、現地やライブ中継で観戦しよう。
また、ヤングダービー2023はナイターレースで開催される。
1Rが15時20分頃、12Rが20時40分頃に発走予定なので、ぜひレースを観戦してみてくれ。
ヤングダービー2023は、9月19日~9月24日の6日間で開催だ!
ヤングダービー2023の開催場は下関競艇場
ヤングダービー2023の開催場は、山口県にある下関競艇場(ボートレース下関)だ。
下関競艇場でヤングダービーが開催されるのは初めてだな。
ナイター開催は2017年以来6年ぶりなので、どのようなレースになるのか楽しみだ。
また、下関競艇場では2022年9月にルーキーシリーズが開催されている。
このとき優出した「定松勇樹」選手、「栗城匠」選手、「高橋竜也」選手にも注目だ。
ヤングダービー2023は、山口県の下関競艇場で開催されるぞ!
ヤングダービー2023の入場制限はなし
ヤングダービー2023の入場制限は、この記事を書いている9月14日時点ではなさそうだった。
そのため、近くに住んでいる方は、よかったら現地に遊びに行ってみてくれ。
ただし、PG1競走は入場者数が多くなりやすいので、気になる方はマスクを持っていこう。
また、選手インタビューやトークショーなども、特に制限なく参加できそうだ。
せっかく現地観戦に行くなら、こういった現地ならではのイベントを楽しむのもおすすめだぞ。
ヤングダービー2023では、入場制限はなさそうだな!
ヤングダービー2023の出場選手とモーター
ヤングダービー2023の出場選手は、2023年9月1日時点で30歳未満の勝率上位者が中心だ。
若手選手の実力者が集まるため、白熱したレースになるぞ。
選考勝率トップ3は「関浩哉」選手、「新開航」選手、「吉田裕平」選手の3名だな。
また、下関競艇場のモーターは交換されてから約6ヵ月間も使用されている。
モーター2連率をある程度信用できるので、モーターの気配を判断するときは参考にしよう。
ここからは、2023年の出場選手とモーターを確認していくぞ!
ヤングダービー2023の出場選手は「関浩哉」選手など52名
出典:https://www.boatrace.jp/
ヤングダービー2023の出場選手は、2023年9月1日時点で30歳未満の勝率上位者が中心だ。
下の表に、選手名、支部、選考勝率、選出理由をまとめた。
勝率上位トップ10を赤太字にしたので、赤太字が付いている選手には注目してみてくれ。
下の表は、見出しの「▲▼」で並べ替えもできるぞ!
選手名 | 支部 | 選考勝率 | 選出理由 |
---|---|---|---|
関浩哉 | 群馬 | 7.41 | イースタンヤング優勝者 |
新開航 | 福岡 | 7.35 | ウエスタンヤング優勝者 |
吉田裕平 | 愛知 | 7.17 | 勝率上位者 |
高橋竜矢 | 広島 | 7.15 | 勝率上位者 |
仲谷颯仁 | 福岡 | 7.12 | 勝率上位者 |
大山千広 | 福岡 | 7.10 | 勝率上位者 |
中村日向 | 香川 | 7.04 | 勝率上位者 |
宮之原輝紀 | 東京 | 6.97 | 勝率上位者 |
小池修平 | 大阪 | 6.91 | 勝率上位者 |
上條暢嵩 | 大阪 | 6.90 | 勝率上位者 |
豊田健士郎 | 三重 | 6.87 | 勝率上位者 |
高田ひかる | 三重 | 6.85 | 勝率上位者 |
定松勇樹 | 佐賀 | 6.83 | 勝率上位者 |
澤田尚也 | 滋賀 | 6.79 | 勝率上位者 |
黒野元基 | 愛知 | 6.73 | 勝率上位者 |
栗城匠 | 東京 | 6.73 | 勝率上位者 |
川原祐明 | 香川 | 6.60 | 勝率上位者 |
竹田和哉 | 香川 | 6.60 | 勝率上位者 |
入海馨 | 岡山 | 6.55 | 勝率上位者 |
野中一平 | 愛知 | 6.52 | 勝率上位者 |
井上忠政 | 大阪 | 6.51 | 勝率上位者 |
松山将吾 | 滋賀 | 6.47 | 勝率上位者 |
佐藤隆太郎 | 東京 | 6.45 | 勝率上位者 |
小芦るり華 | 佐賀 | 6.44 | 勝率上位者 |
井上一輝 | 大阪 | 6.36 | 勝率上位者 |
前田滉 | 愛知 | 6.35 | 勝率上位者 |
鈴谷一平 | 兵庫 | 6.30 | 勝率上位者 |
板橋侑我 | 静岡 | 6.30 | 勝率上位者 |
溝口海義也 | 福岡 | 6.27 | 勝率上位者 |
松本純平 | 埼玉 | 6.27 | 勝率上位者 |
宮田龍馬 | 兵庫 | 6.27 | 勝率上位者 |
安河内健 | 佐賀 | 6.24 | 勝率上位者 |
佐々木完太 | 山口 | 6.17 | 勝率上位者 |
前田篤哉 | 愛知 | 6.14 | 勝率上位者 |
中村泰平 | 愛知 | 6.12 | 勝率上位者 |
竹下大樹 | 福岡 | 6.11 | 勝率上位者 |
前田翔 | 愛知 | 6.11 | 勝率上位者 |
中亮太 | 福岡 | 6.08 | 勝率上位者 |
木谷賢太 | 香川 | 6.07 | 勝率上位者 |
土屋南 | 岡山 | 6.03 | 勝率上位者 |
井本昌也 | 山口 | 6.01 | 勝率上位者 |
篠原飛翔 | 福岡 | 6.01 | 勝率上位者 |
大澤風葵 | 群馬 | 5.98 | 勝率上位者 |
岡部大輝 | 東京 | 5.96 | 勝率上位者 |
原田才一郎 | 福岡 | 5.90 | 勝率上位者 |
中村魁生 | 大阪 | 5.90 | 勝率上位者 |
加藤翔馬 | 兵庫 | 5.89 | 勝率上位者 |
畑田汰一 | 埼玉 | 5.88 | 勝率上位者 |
西岡成美 | 徳島 | 5.87 | 勝率上位者 |
尾上雅也 | 埼玉 | 5.86 | 勝率上位者 |
中村かなえ | 東京 | 5.86 | 勝率上位者 |
上田健太 | 愛知 | 5.82 | 勝率上位者 |
敬称略
勝率の集計期間は2022年7月1日~2023年6月30日
ヤングダービーには勝率上位者が出場するので、選手間の勝率差が一般戦よりも小さくなる。
選手間の実力差が小さいと、コースの有利不利やモーターの性能で勝負が決まるぞ。
そのため、舟券を買うときは、1コースの艇やモーターの気配が良い艇を狙うのがおすすめだ。
また、開催場である下関競艇場は、選手にとって走りやすい静水面の競艇場だな。
遠征組の選手でも本来の実力を発揮しやすいので、山口支部の選手の有利は少しだけだろう。
ヤングダービー2023では、コースとモーターに注目だな!
ヤングダービー2023のモーターは2連率から判断
ヤングダービー2023のモーターは、2023年3月中旬に交換されてから約6ヵ月間も使用されている。
使用期間が長いので、モーター2連率の数値をある程度は信用しても良さそうだ。
基本的には、2連率が40%以上なら良いモーター、30%未満なら悪いモーターだと判断できるぞ。
ただし、モーター性能の良し悪しは、選手の調整によってレース直前まで変わる。
そのため、最終的には展示航走、展示タイム、選手コメントと合わせて気配を判断してみてくれ。
モーターの見方については、競艇 モーターの記事にもまとめているぞ!
また、特設サイトのパンフレットPDFには、JLC専属解説者によるモーター解説が載っていた。
これによると、19、21、23、56、57、65、69号機が強力と書かれていたぞ。
特に、19号機はトップ級のモーターで、出足、伸び足、まわり足の全てが揃っているようだ。
さらに、特設サイトには、ピックアップモーター特集も組まれていた。
この記事を書いている時点では更新待ちだったので、よかったら前検日に確認してみてくれ。
モーター抽選で誰がどのモーターを引くのかに注目だな!
ヤングダービー2023のドリーム戦では「関浩哉」選手に注目
出典:プレミアムG1ヤングダービー特設サイト
ヤングダービー2023のドリーム戦は、2023年9月19日に上記6名のメンバーで行われる。
出場選手ごとに、直近1年のSG・G1競走での枠なり進入時の成績をまとめた。
例えば、1号艇の関選手なら、直近1年のSG・G1競走における1コースの成績を載せたぞ。
選手名 | 1着率 | 2連率 | 3連率 | 出走回数 | |
---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 関浩哉 | 72.7% | 86.4% | 86.4% | 22回 |
2号艇 | 新開航 | 0.0% | 33.3% | 58.3% | 12回 |
3号艇 | 吉田裕平 | 12.5% | 37.5% | 62.5% | 8回 |
4号艇 | 高橋竜矢 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 4回 |
5号艇 | 仲谷颯仁 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 7回 |
6号艇 | 大山千広 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4回 |
敬称略
データ:ボートレース日和
上の表から、1号艇の関選手はSG・G1競走における1コース1着率が高いことがわかる。
出走回数も他の選手より多いので、何もなければ1着をとってくれそうだな。
また、2・3連率を見ると、2着は2・3号艇、3着は2~5号艇になる可能性が高そうだぞ。
ただし、6号艇の大山選手は内側のコースに前づけする可能性もある。
最終的にはコース取り、モーターの気配、水面状況を考えて買い目を決めてみてくれ。
ドリーム戦では「関浩哉」選手が1着をとりそうだな!
ヤングダービー2023の下関競艇での予想のコツ
ヤングダービー2023の下関競艇での予想のコツは、1コースの1~3着を普段より重視することだ。
また、水面状況ごとに狙い目を変えたり、モーター性能を重視するのもコツだな。
さらに、女子選手の勝率を割り引いて考えたり、A1級以外の選手を検討するのもおすすめだぞ。
競艇で稼ぐためには、期待値(的中率×オッズ)の高い買い目を買うの良い。
買い目ごとの的中率を考えて、当たりやすさとオッズのバランスの良い買い目を買ってみてくれ。
- 1コースの1~3着を重視する
- 水面状況ごとに狙い目を変える
- モーター性能を重視する
- 女子選手の勝率を割り引いて考える
- A1級以外の選手を検討する
予想のコツをマスターして、プラス収支を勝ち取ろう!
ヤングダービー2023では1コースの1~3着を重視する
出典:https://www.boatrace.jp/
ヤングダービー2023を予想するときは、1コースの艇の1~3着を普段より重視するのがおすすめだ。
これは、下関競艇場の1コース1着率が61.4%で、全国平均より5.9%も高いからだな。
さらに、1コースの2・3連率も高いので、1コースの艇が1着をとれなくても舟券に絡みやすいぞ。
ただし、下関競艇場の1コースが強いというのは、競艇ファンのなかでは常識だ。
1コースの艇を絡めた舟券はオッズが低くなりやすいので、買い目点数を絞って買うようにしよう。
オッズがあまりにも低いときは、1コース以外の1着も検討してみてくれ!
ヤングダービー2023では水面状況ごとに狙い目を変える
出典:https://www.boatrace.jp/
ヤングダービー2023を予想するときは、水面状況ごとに狙い目を変えるのがおすすめだ。
これは、下関競艇場は通年ナイター開催で、風の影響もあるからだな。
具体的に、各コースの狙い目となる時間帯と風向きをまとめたので参考にしてみてくれ。
時間帯 | 風 | |
---|---|---|
1コース | 日没後 | 風速3m未満 |
2コース | 日没前 | 追い風4m以上 |
3~6コース | 日没前 | 向かい風4m以上 |
上記に加えて、右横風では2・4コースの2・3連率、左横風では5コースの3連率が高くなる。
さらに、風向きが変わるレースや強風のレースではスタートが難しくなるぞ。
このようなときは、山口県の地元選手や今節STの早い選手を狙ってみるのもおすすめだ。
風向きと風の強さは、現地のモニターや公式サイトで確認してみてくれ。
また、9月の日没時刻は18時30分前後なので、8~9R前後で日没前後が変わることになるな。
現地にいれば、レース直前まで風向きの変化を感じ取れるぞ!
ヤングダービー2023ではモーター性能を重視する
出典:プレミアムG1ヤングダービー 特設サイト
ヤングダービー2023を予想するときは、モーター性能を普段よりも重視するのがおすすめだ。
これは、選手間の実力差が小さく、下関競艇場が走りやすい静水面だからだな。
モーター性能は、モーター2連率、展示タイム、展示航走、選手コメントなどから判断できる。
まず、モーター2連率が40%以上のモーターは、優良モーターの可能性が高い。
モーター2連率は出走表に載っているので、初心者はまずは2連率が高い艇に注目してみよう。
次に、展示タイムには伸び足が反映され、6艇のなかで最も速いと活躍に期待できる。
下関競艇場の公式サイトではオリジナル展示データも公開されるので、併せて活用してみてくれ。
モーター2連率や展示タイムは、初心者でも使いやすいデータだな!
次に、展示航走のスタート展示では、スタート前後に注目して加速感のある艇の評価を上げよう。
周回展示では、艇の先が早く回って小回りなターンをしている艇に注目だな。
また、選手コメントからは、選手が自分のモーターにどのくらい自信があるのかを確認できる。
自信のあるコメントをしている選手は、かなり調子が良いと判断できるぞ。
最後に、特設サイトでは、19、21、23、56、57、65、69号機が注目モーターだと書かれていた。
特に、19号機はトップ級のモーターで、全ての足が揃っているらしいな。
19号機を手に入れた選手は、勝率が低くても活躍できる可能性があるので、チェックしておこう。
時間のある方は、ピックアップモーター特集もチェックしてみてくれ!
ヤングダービー2023では女子選手の勝率を割り引いて考える
出典:艇国データバンク
ヤングダービー2023を予想するときは、女子選手の勝率を割り引いて考えるのがおすすめだ。
これは、女子選手の勝率は、女子戦によって上がりやすくなっているからだな。
実際に、ヤングダービー2023に出場する女子選手について、2022年の勝率をまとめてみたぞ。
選手名 | 混合戦勝率 | 女子戦勝率 |
---|---|---|
大山千広 | 6.25 | 7.64 |
倉持莉々 | 6.29 | 7.11 |
高田ひかる | 6.05 | 7.60 |
小芦るり華 | 4.57 | 6.24 |
土屋南 | 5.19 | 6.58 |
西岡成美 | 5.36 | 6.06 |
中村かなえ | 4.79 | 6.31 |
敬称略
データ:艇国データバンク 2022年 成績
上の表を見ると、どの選手も混合戦勝率が女子戦勝率よりも低くなっていることがわかる。
例えば「小芦るり華」選手は混合戦勝率が4.57しかなく、混合戦が苦手だな。
ヤングダービーは混合戦なので、小芦選手は勝率を割り引いて考えたほうがいいだろう。
一方「倉持莉々」選手は混合戦勝率が6.29もあり、混合戦でも活躍している。
勝率を割り引いて考えるのは同じだが、他の女子選手よりも積極的に買っていけるだろう。
選手ごとに混合戦の得意・不得意は違うので、選手の特徴を覚えておこう!
ヤングダービー2023ではA1級以外の選手を検討する
出典:https://www.boatrace.jp/
ヤングダービー2023を予想するときは、A1級以外の選手を狙うことも検討するのがおすすめだ。
これは、他のG1競走と違って、ヤングダービーにはA1級以外でも出場できるからだな。
A1級以外の選手はA1級選手よりも人気になりにくいので、舟券に入れておけば高配当を狙える。
具体的に、ヤングダービー2023に出場するA1級以外の選手は下記16名だ。
選手名 | 級別 | 選考勝率 |
---|---|---|
大山千広 | A2級 | 7.10 |
野中一平 | A2級 | 6.52 |
井上忠政 | A2級 | 6.51 |
宮田龍馬 | A2級 | 6.27 |
中村泰平 | A2級 | 6.12 |
竹下大樹 | A2級 | 6.11 |
中亮太 | A2級 | 6.08 |
木谷賢太 | A2級 | 6.07 |
土屋南 | A2級 | 6.03 |
岡部大輝 | A2級 | 5.96 |
中村魁生 | B1級 | 5.90 |
加藤翔馬 | B1級 | 5.89 |
畑田汰一 | A2級 | 5.88 |
西岡成美 | A2級 | 5.87 |
中村かなえ | A2級 | 5.86 |
上田健太 | A2級 | 5.82 |
敬称略
勝率の集計期間は2022年7月1日~2023年6月30日
このなかでも「大山千広」選手や「野中一平」選手などはA1級選手に匹敵する勝率となっている。
特に、大山選手は出走回数不足でA2級になっただけで、実力的にはA1級の選手だ。
A2級というだけで高いオッズが付いているレースがあれば、積極的に舟券に絡めていきたいぞ。
他にも、上記の選手が好モーターを手に入れたときは、穴狙いのチャンスだな。
また、2・3着に入れるだけでも高配当になりやすいので、コース別2・3連率を確認してみてくれ。
ヤングダービー2023では、A2級やB1級の選手が穴狙いの鍵だな!
ヤングダービー2023のアクセスやイベントなど
ヤングダービー2023のアクセスは、最寄り駅から歩くか、自分の車で行くのがおすすめだ。
現地ではトークショーなどのイベントもあるので、レース以外も楽しめるぞ。
一方、現地に行けない方はネット投票したり、ライブ中継を観戦したりするのも面白い。
その際、YouTube配信をチェックすると一緒に楽しめるだろう。
また、電話投票キャンペーンを活用すれば、キャッシュバックが抽選で当たるようになるぞ。
ここからは、アクセスやイベントなどについて解説していくぞ!
ヤングダービー2023のアクセスは電車か車が便利
ヤングダービー2023のアクセスは、JR山陽本線の長府駅から徒歩約3分で到着できる。
遠方から新幹線で行く場合は、新下関駅か厚狭駅で乗り換えになるぞ。
また、運行本数は少ないものの、下関駅から臨時無料バスが運行されるみたいだな。
一方、車で行く場合は、約1,300台も駐車できる無料駐車場を利用できる。
PG1競走には競艇ファンが多く集まるが、駐車台数が多いので満車にはならないだろう。
詳しくは、下関競艇場のアクセスをチェックしてみてくれ!
ヤングダービー2023のイベントはトークショーやライブ配信
ヤングダービー2023のイベントは、芸能人のトークショーやスペシャルライブなどが行われる。
また、未確定舟券抽選会やマフラータオル抽選プレゼントなども行われるぞ。
他にも日替わりで色々とあるので、詳しくは下関競艇場のイベント情報を確認してみてくれ。
一方、下関競艇場のYouTubeチャンネルでは、全レース予想会が配信される。
配信される予想に乗っかっても稼げないとは思うが、自分の予想と比べてみるのも面白いだろう。
現地ならイベント、ネット投票ならYouTube配信を楽しめるな!
ヤングダービー2023のキャンペーンやキャッシュバック
ヤングダービー2023では、電話投票キャンペーンとして総額500万円キャッシュバックが行われる。
このキャンペーンでは、購入金額に応じてキャッシュバックの抽選に参加できるぞ。
例えば、購入金額1万円を1口として、現金1万円が300名に当たる抽選に参加できたりするようだ。
また、新規登録キャンペーンでは、マフラータオルやクオカードが抽選で当たる。
下関競艇場の電話投票キャンペーンに登録していない方は、この機会に登録するのもおすすめだな。
キャンペーンは無料で登録できるので、ぜひ活用してみてくれ!
ヤングダービー2023のライブやリプレイを無料で観戦
出典:ボートキャスト
ヤングダービー2023のライブやリプレイをスマホで見るなら、ボートキャストがおすすめだ。
ボートキャストは、競艇の公式が運営しているWeb映像サービスだな。
スマホやパソコンがあれば、サイトにアクセスするだけで無料でレース映像を楽しめるぞ。
また、ライブやリプレイだけでなく、選手の紹介動画があるのも面白いところだ。
会員登録などの面倒な手続きもなく、利用料などもかからないので、ぜひ活用してみてくれ。
競艇のレースをネット観戦するなら、ボートキャストがおすすめだ!
ヤングダービー2023のよくある質問
ここからは、ヤングダービー2023のよくある質問に回答していくぞ。
ヤングダービーは何歳までが対象ですか?
ヤングダービーは開催年の9月1日時点で、30歳未満の選手が選考対象になる。
デビュー時の年齢が高かった選手は、デビュー直後でも選考対象外になることがあるぞ。
ヤングダービーの選考基準は?
ヤングダービーの選考基準は、30歳未満の選手のなかで勝率上位者になることだ。
また、前年度優勝者、イースタンヤング優勝者、ウエスタンヤング優勝者も出場権を得るぞ。
ヤングダービーの優勝賞金はいくらですか?
ヤングダービーの優勝賞金は1,200万円だ。
これはSG競走よりは安いが、普通のG1競走よりは高い金額だな。
ヤングダービーのガチャとは何ですか?
ヤングダービーのガチャについては、現在調査中だ。
9月19日には専用サイトが更新されるようなので、よかったらチェックしてみてくれ。
ヤングダービー2023の日程は?
ヤングダービー2023の日程は、2023年9月19日~2023年9月24日の6日間だ。
1日目~4日目に予選、5日目に準優勝戦、6日目に優勝戦が行われるぞ。
ヤングダービー2023の得点率は?
ヤングダービー2023の得点率は、下関競艇場の得点率ランキングで確認できる。
4日目は準優勝戦に出場するための勝負駆けになるので、ボーダー付近の選手に注目しよう。
イースタンヤングとは何ですか?
イースタンヤングとは、ヤングダービーの予選として位置付けられたG3競走だ。
桐生競艇場から住之江競艇場までに所属する、30歳未満かつ勝率上位の若手選手が出場するぞ。
ウエスタンヤングとは何ですか?
ウエスタンヤングとは、ヤングダービーの予選として位置付けられたG3競走だ。
尼崎競艇場から大村競艇場までに所属する、30歳未満かつ勝率上位の若手選手が出場するぞ。
他にも疑問があれば、この記事のコメント欄から質問してみてくれ!
ヤングダービー2023のまとめ
ヤングダービー2023についてまとめると、この5つがポイントだ。
- 30歳未満の勝率上位者が出場
- 下関競艇場で9月19日~24日に開催
- 優勝賞金は1,200万円
- 勝率トップは「関浩哉」選手
- トップ級のモーターは19号機
ヤングダービー2023の下関競艇での予想のコツは、1コースの1~3着を普段より重視することだ。
また、水面状況ごとに狙い目を変えたり、モーター性能を重視するのもコツだな。
さらに、女子選手の勝率を割り引いて考えたり、A1級以外の選手を検討するのもおすすめだぞ。
ヤングダービーは勢いのある若手選手が集まって、若手No.1を決めるレースだ。
未来のスター選手が生まれることもあるので、ぜひ現地やライブ中継でレースを観戦してみてくれ。
誰が優勝するのか、今から楽しみだな!
コメント