【現地レポ|9月7日】自力予想で的中率50%!その戦略とは?

G1福岡チャンピオンカップ2022

今回は、G1福岡チャンピオンカップ開設69周年記念の初日(2022年9月7日)の現地レポだ。

俺の地元である福岡競艇場の周年記念ということで、現地に遊びに行ってきたぞ。

結論から言えば、今回の自力予想では的中率50%で、約1万円のプラス収支を獲得できたな。

また、競艇道場の現地検証も行ったが、こちらも大きなプラス収支を届けてくれた。

ここからは、自力予想の考え方を写真付きで解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

予想オヤジ
競艇道場の検証については、別の記事にまとめているぞ!
あわせて読みたい
【現地検証|9月7日】競艇道場がコロガシ成功!100万円超えなるか? G1福岡チャンピオンカップの初日(2022年9月7日)に福岡競艇場に遊びに行ってきた。競艇道場の有料情報を現地検証して、舟券や払戻機の写真付きでリアルな結果をまとめたぞ。

 

自力予想の1日の収支

調査

この日は朝から福岡競艇場に行って、合計10レースで自力予想の舟券勝負をしてきた。

下の表に、10レース分の買い目・結果・払戻金をまとめている。

なお、6Rと9Rは競艇道場の舟券を買ったので、自力予想の舟券は買っていないぞ。

 買い目結果舟券代払戻金舟券
1R1-3-全、1-全-3的中4,000円13,300円写真
2R1-3-全、1-全-3的中4,000円8,350円写真
3R1-3-全、1-全-3的中4,000円8,550円写真
4R4-1-全、4-全-1不的中4,000円0円写真
5R3-6-全、3-全-6不的中4,000円0円写真
7R1-2-全、1-全-2不的中4,000円0円写真
8R1-3-全、1-全-3的中4,000円5,550円写真
10R1-2-全、1-全-2不的中4,000円0円写真
11R1-2-全、1-全-2不的中4,000円0円写真
12R3-1-全、3-全-1的中4,000円14,850円写真

上の表から、2022年9月7日の自力予想は、収支+10,600円、回収率127%と計算できる。

自力予想で的中率50%、約1万円のプラス収支なので好調だったと言えるな。

この日は1・3号艇を軸に買うことが多かったが、その戦略が上手くハマっていた。

特に、ドリーム戦で3号艇の石野選手の1着を読めたのは良かったところだ。

ここからは、5回の的中のなかでも払戻金が大きかった1Rと12Rの予想を解説していくぞ。

予想オヤジ
よかったら、読者さんが自力予想するときの参考にしてみてくれ!

 

1Rの買い目を解説

福岡1Rの出走表

出典:https://www.boatrace.jp/

まず、1Rの出走表で注目したのは、1号艇の守屋選手と3号艇の新開選手の2名だ。

守屋選手は、全国勝率はそこまで高くないが、1コース1着率が高い。

SG・G1競走でも1着をとっているので、1号艇としての信頼度は高いと感じたな。

また、新開選手は、全国勝率が6名のなかで最も高い福岡支部の選手だ。

福岡競艇場は走りにくい難水面なので、地元選手が活躍しやすいと考えられるぞ。

予想オヤジ
選手のコース別成績は、ボートレース日和で調べるのがおすすめだ!

福岡1Rの展示情報

出典:ボートレース福岡 Official Site

次に、1Rの展示情報では、1号艇の守屋選手のモーターの気配が良さそうだった。

守屋選手は、展示タイム・一周タイム・直線タイムで1番時計をとっている。

実践足(特に直線)が良さそうなので、スタートで遅れなければ逃げ切れそうだな。

また、他の選手については、展示情報に大きな差はないように感じた。

このレースは選手の勝率もあまり差がないので、内枠有利の展開になりそうだぞ。

予想オヤジ
展示情報は、福岡競艇場の公式サイトで確認できるな!

福岡1Rの水面状況

出典:https://www.boatrace.jp/

次に、1Rの水面状況は、晴れ・左横風3m・波高3cm・気温25℃、水温26℃となっていた。

福岡競艇場では、左横風が吹いていると1コースの1着率が高くなる。

これはおそらく、1コースの艇が全速ターンしても、ターンが流れにくいからだろう。

また、この日は中潮で、満潮が20時30分、干潮が13時56分となっていた。

1Rの締切予定時刻は11時37分なので下げ潮で、水面が安定してまくりが決まりやすいぞ。

福岡1Rのオッズ

出典:https://www.boatrace.jp/

最後に、1Rの三連単オッズを確認すると、1号艇の1着にもそこそこオッズが付いていた。

その分だけ、2号艇の村上選手や3号艇の新開選手の1着が売れているようだな。

これはおそらく、守屋選手が女子選手で、G1競走では通用しないと考えられているからだろう。

しかし、守屋選手は直近のSGグランドチャンピオンでも1号艇で1着をとっている。

このレースは他の選手よりモーターも良さそうなので、逃げ切ってくれると考えられるぞ。

予想オヤジ
1号艇が信頼できてオッズが高いときは、稼ぐチャンスだ!

福岡1Rの舟券

選手・モーター・水面状況・オッズを考えて、1Rは三連単「1-3-全」「1-全-3」を購入した。

1号艇の守屋選手は女子選手だが、SG・G1競走でも1号艇から1着をとっている。

このレースは展示情報が良く、オッズもそこそこ付いていたので、狙い目だと感じたな。

また、3号艇の新開選手は3コース3連率が他の選手のコース別3連率より高かった。

地元である福岡支部の選手であることも踏まえると、3着以内には入ってくると考えられるぞ。

予想オヤジ
それでは、レース内容を見ていこう!

福岡1Rのスタート

出典:JLC

「123/456」の枠なり進入から、1号艇の守屋選手と2号艇の村上選手が好スタート!

村上選手が壁になって、守屋選手は逃げ切れる可能性が高そうだが……?

福岡1Rの1周目1マーク

出典:JLC

1周目1マークで、3号艇の新開選手がまくりを仕掛けた!

スタートが早かったわけではないのに、まくりを狙えるのは凄い技だな。

福岡1Rのバック側

出典:JLC

しかし、3号艇の新開選手のまくりは届かず、1号艇の守屋選手がトップ独走!

俺は三連単「1-3-全」を買っていたので、この時点で的中がほぼ確定して一安心していたぞ。

福岡1Rの1周目2マーク

出典:JLC

1周目2マークにて、6号艇の柳沢選手が3着争いから抜け出した!

三連単「1-3-6」は、三連単「1-3-全」のなかで最もオッズが高かったのでラッキーだったな。

予想オヤジ
守屋選手は、G1競走でもきちんと逃げ切ってくれたぞ!

福岡1Rの払い戻し

レース結果は「1-3-6」だったので、俺の自力予想は三連単オッズ26.6倍の的中だ!

払戻金は500円×26.6倍=13,300円で、収支は13,300円-4,000円=+9,300円だな。

1Rのポイントは、選手の勝率だけでなく、支部やコース別成績を確認したことだろう。

また、3着を全通りで買ったため、6号艇の柳沢選手の3着を的中できたぞ。

三連単「〇-△-全」「〇-全-△」はおすすめの買い方なので、ぜひ真似してみてくれ。

予想オヤジ
このまま、12Rの買い目も解説していくぞ!

 

12Rの買い目を解説

福岡12Rの出走表

出典:https://www.boatrace.jp/

まず、12Rの出走表で注目したのは、1号艇の瓜生選手と3号艇の石野選手の2名だ。

瓜生選手と言えば、2021年のSGグランプリの優勝者として有名だな。

さらに、地元である福岡支部の選手なので、1号艇で負けるわけにはいかないだろう。

また、石野選手もSG競走を何度も優勝している超一流選手だ。

調子にムラがあるイメージだが、ビッグレースに強い印象があるので期待できるぞ。

予想オヤジ
瓜生正義」選手は、2022年6月に選手会会長にも就任しているな!

福岡12Rの展示情報

出典:ボートレース福岡 Official Site

次に、1Rの展示情報では、1号艇の瓜生選手と3号艇の石野選手の気配が良さそうだった。

瓜生選手は、一周タイムが1番時計で、展示・まわり足タイムが2番時計だ。

ただし、直線タイムが最下位なので、スタート前後やターン直後の加速感は少し不安だな。

また、石野選手は、展示タイムと直線タイムで1番時計をとっている。

直線の伸びが良さそうなので、スタートで先行できればまくり一発があるかもしれないぞ。

予想オヤジ
瓜生選手は総合力、石野選手は直線の気配が良さそうだな!

福岡12Rの水面状況

出典:https://www.boatrace.jp/

次に、12Rの水面状況は、晴れ・左横風3m・波高3cm・気温25℃、水温26℃となっていた。

この日は朝から左横風が吹いていて、1コースの艇が舟券によく絡んでいたな。

11レース中7レースが1号艇の1着なので、普段より1号艇が少し有利な水面状況なのだろう。

また、この日は中潮で、満潮が20時30分、干潮が13時56分となっていた。

12Rの締切予定時刻は17時45分なので上げ潮で、水面が不安定になってターンが流れるぞ。

福岡12Rのオッズ

出典:https://www.boatrace.jp/

最後に、12Rの三連単オッズを確認すると、1号艇の1着に人気がかなり集中していた。

特に、三連単「1-2-34」「1-3-4」は人気で、オッズ10倍を切っているぞ。

これはおそらく、1号艇の瓜生選手が地元選手で、全国勝率も他の選手より高いからだろう。

また、2番目に人気があるのは、3号艇の石野選手の1着みたいだった。

石野選手のまくり差しからの「3-1」、まくりからの「3-4」はそれなりに売れているぞ。

予想オヤジ
G1競走で三連単オッズが10倍未満なのは、過剰人気だと感じるな!

福岡12Rの舟券

選手・モーター・水面状況・オッズを考えて、12Rは三連単「3-1-全」「3-全-1」を購入した。

1号艇の瓜生選手はA1級選手にしては1コース1着率が低く、行き足にも不安がある。

一方、3号艇の石野選手は3コース1着率がそこそこあり、直線の伸びも良さそうに見えたな。

ここでオッズを比べると、三連単「3-1-全」は「1-3-全」の3~4倍のオッズだった。

的中率が高いのは瓜生選手の1着だが、期待値まで考えると石野選手の1着のほうが稼げそうだぞ。

予想オヤジ
それでは、レース内容を見ていこう!

福岡12Rのスタート

出典:JLC

「123/456」の枠なり進入から、ほぼ横並びのスタート!

スタートに差がなければ、1号艇の瓜生選手が無難に逃げ切りそうだが……?

福岡12Rの1周目1マーク

出典:JLC

1周目1マークで、3号艇の石野選手がまくりを狙う!

1号艇の瓜生選手にピッタリとつけて、ツケマイ気味のターンを決めたぞ。

福岡12Rのバック側

出典:JLC

1周目バック側では、1号艇の瓜生選手と3号艇の石野選手が並走!

激しい1着争いのまま、1周目2マークに突入して……?

福岡12Rの1周目2マーク

出典:JLC

1周目2マークで、3号艇の石野選手は小回りなターンで最内を差した!

一方、瓜生選手はターンが少し外側に膨らんでしまったぞ。

福岡12Rの2周目1マーク

出典:JLC

そのまま、2周目1マークで、3号艇の石野選手が先マイして先頭に立った!

瓜生選手も上手かったが、わずかに届かず2着となってしまったな。

予想オヤジ
どちらが勝っていてもおかしくない、白熱したレースだったぞ!

福岡12Rの払い戻し

レース結果は「3-1-4」だったので、俺の自力予想は三連単オッズ29.7倍の的中だ!

払戻金は500円×29.7=14,850円で、収支は14,850円-4,000円=+10,850円だな。

12Rのポイントは、的中率だけではなく、期待値まで考えて買い目を決めたことだろう。

たしかに、石野選手が1着をとる確率は、瓜生選手が1着をとる確率より低い。

しかし、良い勝負ができるなら、オッズが高い石野選手を買ったほうがお得なのだ。

予想オヤジ
買い目を決めるときは、オッズを必ず確認するようにしよう!

 

現地レポのまとめ

G1福岡チャンピオンカップ2022

今回の現地レポでは、自力予想で的中率50%、約1万円のプラス収支という結果だった。

この記事で解説した予想のコツをまとめたぞ。

  • 選手・モーター・水面状況・オッズから予想
  • 支部やコース別成績まで確認する
  • 三連単「〇-△-全」「〇-全-△」はおすすめ
  • 的中率だけでなく期待値まで考える
  • 1号艇が過剰人気なら他の買い目も検討する

福岡チャンピオンカップは、2022年9月12日(月)まで福岡競艇場で開催している。

舟券を買う方は、よかったらこの記事を参考にして予想してみてくれ。

自力予想をするときは「競艇 三連単」や「競艇 勝ち方」の記事も参考になるだろう。

また、今回の福岡チャンピオンカップでは、競艇道場を現地検証してきた。

有料情報を試した結果を写真付きでまとめたので、そちらの記事も読んでみてくれ。

予想オヤジ
競艇道場の現地検証では、高配当コロガシが成功したぞ!
あわせて読みたい
【現地検証|9月7日】競艇道場がコロガシ成功!100万円超えなるか? G1福岡チャンピオンカップの初日(2022年9月7日)に福岡競艇場に遊びに行ってきた。競艇道場の有料情報を現地検証して、舟券や払戻機の写真付きでリアルな結果をまとめたぞ。

 

現地で撮った写真を紹介

福岡競艇場の青空

この記事のおまけとして、今回の現地レポで撮った写真をいくつか紹介するぞ。

1枚目の写真は、福岡競艇場の水面を選手がいないときに撮ったものだ。

九州は台風が通り過ぎたばかりだったので、雲の少ない見事な快晴が広がっていたな。

福岡競艇場のカツ丼

2枚目の写真は、福岡競艇場の中央スタンド2階のレストランで食べた「かつ丼」だ。

680円という手頃な価格で、美味い飯をお腹いっぱい食べることができたぞ。

また、テレビも復活していたので、レースを観戦しながら食事できたのも良かったな。

予想オヤジ
現地に行くと、その場も雰囲気も楽しめるので面白いぞ!

 

合わせて読みたい記事

コメント

コメントする

※コメントは手動反映なので、反映までに数日かかることがあります。
※攻撃的なコメントや個人情報が含まれるコメントは反映しないことがあります。
※コメントの活用法についてはコメントポリシーを確認してください。