この記事では「ボートクロニクルは稼げる?」という方に向けて、
- サイト内容
- 予想の質
- 利用者の口コミ
について、俺が検証した結果をまとめた。
結論から言うと、ボートクロニクルはおすすめの優良サイトだ。
サイト内容には目立って良い部分はなかったが、予想の質が高かったな。
俺が検証した6レース分の無料予想では、そのまま乗っかるだけでもプラス収支だったぞ。
ここからは、検証内容と使い方を解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

↑無料登録で1万円分のポイントゲット↑
ボートクロニクルのサイト内容を検証
ボートクロニクルに会員登録して、サイト内容を隅々まで検証した。
登録ページ・会員ページ・メルマガなどをチェックして、俺が気になったポイントをまとめたぞ。
サイト内容の注目ポイント
- お試しプランを無料で試せる
- 高配当狙いのプランが充実
- ポイント返還保証のプランはどれ?
- 予想の根拠は可もなく不可もなく
- 運営者情報に怪しさなし
サイト内容に怪しい部分はなかったが、目立って良い部分もなかったな。
そのため、サイト内容全体としては、可もなく不可もなくという評価にしておくぞ。

お試しプランを無料で試せる
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルでは、無料の会員登録をするだけで1万円分のポイントをもらえる。
これを使えば、お試しプランの「スターターA」をはじめは無料で利用できるぞ。
スターターAは情報料6千円で、三連単の買い目が1レース分提供される。
舟券代1万円、目標金額5万円なので、目標金額を達成できれば4万円のプラス収支になるな。
そのため、ボートクロニクルは「まずは無料で試したい!」という方に向いているぞ。

高配当狙いのプランが充実
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルでは、サイト内のポイントを消費することで有料情報を利用できる。
13種類の有料情報について、情報料・目標金額・特徴をまとめたぞ。
プラン名 | 情報料 | 目標金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
スターターA | 6千円 | 5万円 | お試し単発 |
スターターB | 1万2千円 | 10万円 | お試しコロガシ |
ノーマルデイ | 2万円 | 20万円 | 通常プラン |
ノーマルナイト | 2万円 | 20万円 | 通常プラン |
スーパーデイ | 5万円 | 50万円 | 安定感重視 |
スーパーナイト | 5万円 | 50万円 | 安定感重視 |
ハイパーデイ | 10万円 | 100万円 | 帯封狙い |
ハイパーナイト | 10万円 | 100万円 | 帯封狙い |
ウルトラデイ | 15万円 | 150万円 | 高配当狙い |
ウルトラナイト | 15万円 | 150万円 | 高配当狙い |
ミラクルデイ | 25万円 | 250万円 | 最上位プラン |
ミラクルナイト | 25万円 | 250万円 | 最上位プラン |
ロイヤル | 50万円 | 500万円 | VIP会員専用 |
情報料は「1pt=100円」で換算
上の表から、ボートクロニクルには、目標金額100万円以上のプランが7種類あることがわかる。
一方、他の予想サイトでは、目標金額100万円以上のプランは5種類以下ということが多い。
このことから、ボートクロニクルは、高配当狙いのプランが充実していると言えるな。
そのため、ボートクロニクルは「高配当狙いで一気に稼ぎたい!」という方に向いているぞ。

ポイント返還保証のプランはどれ?
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルには「不的中時のポイント返還保証(一部情報のみ)」という記載がある。
しかし、常設プランの詳細ページには、ポイント返還保証のことは書かれていなかった。
そのため、この「一部情報」というのはメルマガ限定プランのことだろう。
他の予想サイトでも、メルマガ限定プランにポイント返還保証が付いていることはよくある。
なので、この記載については、ボートクロニクル独自のアピールポイントにはならないぞ。

予想の根拠は可もなく不可もなく
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルの登録ページには、予想の根拠がこのように書かれていた。
我々は全国24カ所全ての競艇場に「現地調査員」を派遣しております。現地でしか知り得ることが出来ないリアルタイムな情報を随時入手しております。また、元レーサー・記者・プロ予想師などの一般の方では接触すら難しいとされる人物達との太いパイプを有しております。
ボートクロニクルは、リアルタイム情報や関係者情報を予想に活かしているらしいな。
たしかに、このような情報収集のやり方は、俺たちのような普通の競艇ファンには不可能だ。
しかし、似たようなことは、他の予想サイトにも書かれていることが多い。
そのため、ボートクロニクルが稼げるかどうかは、実際に予想を検証してから判断しよう。

運営者情報に怪しさなし
販売事業者 | ボートクロニクル運営事務局 |
責任者 | 白井隼人 |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-12-14 |
地図 | |
電話番号 | 03-6427-5835 |
メールアドレス | info@boat-chronicle.com |
定休日 | 日曜日 |
特定商取引法に基づく表記から、ボートクロニクルの運営者情報をまとめた。
東京都渋谷区神南1-12-14には、オープンオフィス渋谷神南という賃貸オフィスがあったぞ。
おそらく、ボートクロニクルはこのビルの一室を借りて運営されているのだろう。
また、責任者や電話番号についても調べたが、怪しい部分はなかったな。
さらに、他の予想サイト(競馬・競艇・競輪)との関係性も見つからなかったぞ。

ボートクロニクルの予想を検証
ボートクロニクルの予想を「実際に提供された買い目」から検証した。
検証の結果、この4つのことがわかったぞ。
予想を検証してわかったこと
- 無料予想の回収率がかなり高い
- 稼ぎやすいレース選びが上手い
- 選手データを把握している
- モーター性能の見極めが上手い
ここからは、無料予想の回収率の検証や、実際に提供された買い目の考察をしていくぞ。
今週の的中結果も紹介するので、調子の上がり下がりを確認してみてくれ。

無料予想の回収率を検証
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルの無料予想では、月~土の週6回、1日1レース分の買い目が公開される。
今回は、俺がサイトを発見してから、この記事を書いている日までの1週間分の無料予想を検証したぞ。
2021年 | 舟券代 | 払戻金 | 収支 | 回収率 | オッズ | 買い目 |
---|---|---|---|---|---|---|
12月4日 | 10,000円 | 31,000円 | +21,000円 | 310% | 15.5倍 | 画像 |
12月3日 | 10,000円 | 0円 | -10,000円 | 0% | 不的中 | 画像 |
12月2日 | 10,000円 | 20,400円 | +10,400円 | 204% | 10.2倍 | 画像 |
12月1日 | 10,000円 | 0円 | -10,000円 | 0% | 不的中 | 画像 |
11月30日 | 10,000円 | 0円 | -10,000円 | 0% | 不的中 | 画像 |
11月29日 | 10,000円 | 13,600円 | +3,600円 | 136% | 6.8倍 | 画像 |
回収率=払戻金/舟券代
無料予想を6レース分検証した結果
- 戦績・・・3勝3敗
- 収支・・・+5,000円
- 回収率・・・108%
競艇の還元率は75%なので、運が良かったり予想が上手かったりすれば回収率は100%以上になる。
逆に、運が悪かったり予想が下手だったりすると回収率は50%未満になるな。
そう考えると、ボートクロニクルの回収率108%はかなり高い数値だ。
俺が検証した6レースでは、無料予想にそのまま乗っかるだけでもプラス収支だったぞ。
いつでもこうなるとは限らないが、ボートクロニクルの予想には期待しても良さそうだな。
回収率とは?
回収率とは・・・「元々の軍資金が何倍になったのか?」を計算した数値。プラス収支なら100%以上、マイナス収支なら100%未満となる。
無料予想の買い目を検証
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルの無料予想について、出走表を見ながら買い目の狙いを考察していこう。
今回検証するのは、2021年12月4日の平和島6Rの無料予想だ。
買い目は、三連単「1-2-4」「1-2-6」「1-4-2」「1-4-5」「1-4-6」の5点買いだな。
これは、三連単「1-2-46」「1-4-256」とまとめられる。
また、1点当たりに賭ける金額は2,000円なので、舟券代の合計は10,000円と計算できるぞ。

出典:https://www.boatrace.jp/
このレースは、一般戦「第66回日刊スポーツ旗~平和島マスターズ~」最終日の一般競走だ。
一般競走はいわゆる負け戦なので、選手がスタートで無理をしないことが多い。
そのため、予選・準優勝戦・優勝戦に比べると、無難なレース結果になりやすいぞ。
このレースでは、1号艇の加藤選手の全国勝率が6名のなかで2番目に高い。
全国勝率が最も高い杉山選手は6号艇なので、1号艇が1着をとりやすいレースだと言えるな。

ボートクロニクルも同じように考えたようで、1号艇の加藤選手の1着を狙っている。
また、2着には、2号艇の海老澤選手と4号艇の中村選手を選んでいるな。
この2名は全国勝率がそこそこ高く、枠番も悪くないので2着をとりそうだぞ。
一方、6号艇の杉山選手は全国勝率が7.00もあるが、この節は2回しか舟券に絡んでいない。
この節は調子が悪そうなので、ボートクロニクルが3着までと考えるのも納得だな。

買い目 | オッズ | 賭け金 | 払戻金 |
---|---|---|---|
三連単「1-2-4」 | 11.6倍 | 2,000円 | 23,200円 |
三連単「1-2-6」 | 19.2倍 | 2,000円 | 38,400円 |
三連単「1-4-2」 | 12.7倍 | 2,000円 | 25,700円 |
三連単「1-4-5」 | 15.5倍 | 2,000円 | 31,100円 |
三連単「1-4-6」 | 13.3倍 | 2,000円 | 26,600円 |
上の表から、ボートクロニクルは、鉄板の買い目を狙っていることがわかる。
舟券代は10,000円なので、どの買い目が的中しても大きなプラス収支になるな。
このレースは、1号艇の加藤選手と4号艇の中村選手が人気を二分していた。
そのため、1号艇を1着にした買い目にも、そこそこ高めのオッズが付いているぞ。
後は、加藤選手が逃げてくれるかどうかだが、はたしてレースの結果は…?

出典:https://www.boatrace.jp/
レース結果は「1-4-5」だったので、ボートクロニクルの無料予想は的中だ。
三連単「1-4-5」は4番人気のオッズ15.5倍で、払戻金は「2,000円×15.5=31,000円」となる。
舟券代は10,000円なので、収支は「31,000円-10,000円=+21,000円」と計算できるな。
このレースでは、1号艇の加藤選手が.08のスタートから逃げを決めた。
4号艇の中村選手が差し、5号艇の伯母選手がまくりで2・3着に入ってきたぞ。

ボートクロニクルの無料予想を検証した結果、無料予想でも手を抜いていないと感じた。
今回検証した買い目では、稼ぎやすいレース選びが上手かったな。
1・4号艇で人気が分かれていたため、1号艇を1着にした買い目でも稼げたぞ。
また、予選や準優勝戦ではなく、一般競走を狙ったのも的中率アップにつながっただろう。
6レース分の回収率も高かったので、無料予想で稼ぎたい方は参考にしてみてくれ。

有料情報の買い目を検証
出典:ボートクロニクル
ボートクロニクルの有料情報について、出走表を見ながら買い目の狙いを考察していこう。
今回検証するのは、2021年12月2日の有料情報「ノーマルナイト」だ。
ノーマルナイトは、情報料2万円、目標金額20万円の2レースコロガシプランとなっている。
情報料と目標金額のバランスが良いので、無理なく稼ぎたい方は使ってみてくれ。

また、コロガシとは、1レース目の払戻金を2レース目に全て賭ける戦略だ。
コロガシのメリットは、軍資金が少なくても稼ぎやすいことだな。
しかし、2レース目が不的中だと払戻金が0円になってしまうというデメリットもある。
ハイリスクハイリターンなので、予想のプロならではの戦略と言えるだろう。

1レース目の検証
出典:ボートクロニクル
ノーマルナイトの1レース目では、桐生8Rの買い目が提供された。
買い目は、三連単「1-2-3」「1-2-5」「1-3-2」「1-3-5」「1-5-2」の5点買いだ。
これは、三連単「1-23-235」「1-5-2」とまとめられるな。
また、1点当たりに賭ける金額は2,000円なので、舟券代の合計は10,000円と計算できるぞ。

出典:https://www.boatrace.jp/
このレースは、一般戦「第33回日本モーターボート選手会会長杯」初日の予選だ。
5号艇の中野選手は、全国勝率が最も高く、モーター2連率も40%以上だな。
一方、4号艇の松浦選手と6号艇の坂本選手は、全国勝率が3.00未満となっている。
これだけ実力差があると、松浦選手は中野選手にコースを譲りそうだぞ。
「123/546」の進入隊形なら、勝率と枠番を考えれば4・6号艇は舟券に絡まないだろう。

ボートクロニクルも同じ考えらしく、買い目は1・2・3・5号艇が中心となっている。
難しいのは、1号艇の一柳選手と5号艇の中野選手のどちらが1着をとるかだ。
中野選手が4コースからスタートするなら、カドからのまくり一発も考えられる。
しかし、2・3号艇の選手の平均STは遅くないため、横並びのスタートになる可能性もあるな。
横並びのスタートなら2・3号艇が壁になるので、一柳選手が先マイして逃げ切れるだろう。

買い目 | オッズ | 賭け金 | 払戻金 |
---|---|---|---|
三連単「1-2-3」 | 18.4倍 | 2,000円 | 36,800円 |
三連単「1-2-5」 | 6.8倍 | 2,000円 | 13,600円 |
三連単「1-3-2」 | 25.4倍 | 2,000円 | 50,800円 |
三連単「1-3-5」 | 12.4倍 | 2,000円 | 24,800円 |
三連単「1-5-2」 | 6.3倍 | 2,000円 | 12,600円 |
上の表から、ボートクロニクルは、鉄板の買い目を中心に狙っていることがわかる。
三連単5点買いなので、オッズが低い買い目が的中してもプラス収支になるぞ。
三連単「1-2-3」や三連単「1-3-2」が的中すればオイシイが、レースの結果は…?

出典:https://www.boatrace.jp/
レース結果は「1-2-3」だったので、ボートクロニクルの1レース目の予想は的中だ。
三連単「1-2-3」は7番人気のオッズ18.4倍で、払戻金は「2,000円×18.4=36,800円」となる。
このレースでは、5号艇の中野選手が前づけして「123/546」の進入隊形になった。
しかし、中野選手はスタートで遅れてしまい、差しもまくりも届かなかったな。
逆に、1号艇の一柳選手は0.14の好スタートを決めて、そのまま先マイして逃げ切ったぞ。

1レース目の買い目を検証して、ボートクロニクルはレース選びが上手いと感じた。
今回のレースは、4・6号艇が舟券に絡まないと簡単にわかるレースだった。
そのため、レース選びさえできれば、初心者でも的中できただろう。
しかし、1日100レース以上行われているレースから、このレースを選ぶのは難しい。
レース選びがきちんとできているのは、さすがは予想のプロと言ったところだな。

2レース目の検証
出典:ボートクロニクル
ノーマルナイトの2レース目では、桐生9Rの買い目が提供された。
買い目は、三連単「1-2-5」「1-5-2」「1-5-3」「1-5-4」「1-5-6」の5点買いだ。
これは、三連単「1-2-5」「1-5-全」とまとめられるな。
また、ノーマルナイトはコロガシプランなので、1レース目の払戻金を2レース目に全て賭ける。
1レース目の払戻金は36,800円だったので、これを5点で割って賭けていくぞ。

出典:https://www.boatrace.jp/
このレースは、一般戦「第33回日本モーターボート選手会会長杯」初日の予選特賞だ。
1号艇の芦澤選手はB2級だが、全国勝率は6名のなかで2番目に高い。
これは、芦澤選手が怪我により約8ヵ月間レースに出場していなかったからだ。
B2級になる前はA2級だったので、本当の実力はA2級と考えていいだろう。
さらに、この節は復帰後4節目なので、レース勘も取り戻している可能性が高いぞ。

芦澤選手がA2級と考えると、このレースでは1・4号艇がレースの中心になりそうだ。
コース成績も調べたが、4号艇の小山選手の4コース成績は良かったぞ。
しかし、ボートクロニクルは、1号艇の1着、5号艇の2着を主に狙っている。
1号艇の芦澤選手の1着はわかるが、5号艇の楠原選手の2着を狙うのはなぜだろうか?
このあたりは、リアルタイム情報や関係者情報を使った予想なのかもしれないな。

買い目 | オッズ | 賭け金 | 払戻金 |
---|---|---|---|
三連単「1-2-3」 | 18.2倍 | 7,300円 | 132,860円 |
三連単「1-5-2」 | 30.7倍 | 7,300円 | 224,110円 |
三連単「1-5-3」 | 53.3倍 | 7,300円 | 389,090円 |
三連単「1-5-4」 | 27.1倍 | 7,300円 | 197,830円 |
三連単「1-5-6」 | 52.7倍 | 7,300円 | 384,710円 |
上の表から、ボートクロニクルは、中穴の買い目を中心に狙っていることがわかる。
情報料2万円、舟券代1万円なので、どの買い目が的中しても10万円以上のプラス収支だ。
しかし、選手の実力や枠番を考えれば、4号艇の小山選手が2着をとる可能性は高い。
実際に、このレースでは「1-4」「4-1」の並びに人気が集まっていたぞ。
ボートクロニクルの予想通り、5号艇の楠原選手が2着をとってくれれば良いのだが……?

出典:https://www.boatrace.jp/
レース結果は「1-5-2」だったので、ボートクロニクルのコロガシは成功だ。
三連単「1-5-2」は12番人気のオッズ30.7倍で、払戻金は「7,300円×30.7=224,110円」となる。
このレースでは、1号艇の芦澤選手が好スタートを決めて、そのまま先マイして逃げ切った。
4号艇の小山選手は差しを狙ったが、引き波を乗り越えるときに失速してしまったな。
逆に、5号艇の楠原選手はまくり差しを入れて2番手になり、そのまま2着でゴールしたぞ。

2レース目の買い目を検証して、ボートクロニクルはモーターの見極めが上手いと感じた。
今回のレースでは、4号艇の差しのコース取りは完璧だったように見えた。
そのため、差しが届かなかったのは、モーター調整が間に合っていなかった可能性があるぞ。
逆に、5号艇のまくり差しが届いたのは、モーター調整が合っていたからだろう。
ボートクロニクルは独自の情報網から、モーター性能を見極めているのかもしれないな。

今週の的中結果
ボートクロニクルの的中結果を、無料予想と有料情報に分けて表にまとめた。
この的中結果は、毎週火曜日に更新しているぞ。
最新の的中結果から「ボートクロニクルが好調か?不調か?」を判断してみてくれ。

無料予想の的中結果
プラン | 2022年 | 払戻金 | 回収率 | オッズ | 買い目 |
---|---|---|---|---|---|
無料予想 | 6月24日 | 14,800円 | 148% | 7.4倍 | 画像 |
無料予想 | 6月15日 | 10,200円 | 102% | 5.1倍 | 画像 |
無料予想 | 6月10日 | 19,000円 | 190% | 9.5倍 | 画像 |
無料予想 | 6月7日 | 17,000円 | 170% | 8.5倍 | 画像 |
無料予想 | 5月24日 | 44,800円 | 448% | 22.4倍 | 画像 |
無料予想 | 5月18日 | 15,600円 | 156% | 7.8倍 | 画像 |
無料予想 | 5月16日 | 5,200円 | 104% | 5.2倍 | 画像 |
無料予想 | 5月13日 | 27,000円 | 270% | 13.5倍 | 画像 |
無料予想 | 5月12日 | 16,400円 | 164% | 8.2倍 | 画像 |
無料予想 | 5月11日 | 16,600円 | 166% | 8.3倍 | 画像 |
無料予想 | 5月9日 | 12,200円 | 122% | 6.1倍 | 画像 |
無料予想 | 4月27日 | 11,600円 | 116% | 5.8倍 | 画像 |
無料予想 | 4月25日 | 14,200円 | 142% | 7.1倍 | 画像 |
無料予想 | 4月15日 | 37,400円 | 374% | 18.7倍 | 画像 |
無料予想 | 3月23日 | 18,000円 | 180% | 9.0倍 | 画像 |
無料予想 | 3月15日 | 12,600円 | 126% | 6.3倍 | 画像 |
無料予想 | 3月14日 | 25,600円 | 256% | 12.8倍 | 画像 |
無料予想 | 3月10日 | 11,400円 | 114% | 5.7倍 | 画像 |
無料予想 | 3月7日 | 16,000円 | 160% | 8.0倍 | 画像 |
無料予想 | 3月1日 | 14,800円 | 148% | 7.4倍 | 画像 |
無料予想 | 2月25日 | 27,000円 | 270% | 13.5倍 | 画像 |
無料予想 | 2月24日 | 44,600円 | 446% | 22.3倍 | 画像 |
無料予想 | 2月18日 | 19,600円 | 196% | 9.8倍 | 画像 |
無料予想 | 2月17日 | 23,000円 | 230% | 11.5倍 | 画像 |
無料予想 | 2月9日 | 14,200円 | 142% | 7.1倍 | 画像 |
無料予想 | 2月8日 | 14,400円 | 144% | 7.2倍 | 画像 |
無料予想 | 2月1日 | 19,800円 | 198% | 9.9倍 | 画像 |
無料予想 | 1月31日 | 8,100円 | 162% | 8.1倍 | 画像 |
無料予想 | 1月27日 | 16,800円 | 168% | 8.4倍 | 画像 |
無料予想 | 1月25日 | 37,000円 | 370% | 18.5倍 | 画像 |
無料予想 | 1月21日 | 25,200円 | 252% | 12.6倍 | 画像 |
無料予想 | 1月20日 | 26,600円 | 266% | 13.3倍 | 画像 |
無料予想 | 1月13日 | 33,600円 | 336% | 16.8倍 | 画像 |
無料予想 | 1月11日 | 33,800円 | 338% | 16.9倍 | 画像 |
無料予想 | 1月10日 | 23,400円 | 234% | 11.7倍 | 画像 |
↑2022年 ↓2021年 | |||||
無料予想 | 12月27日 | 19,200円 | 192% | 9.6倍 | 画像 |
無料予想 | 12月22日 | 31,800円 | 318% | 15.9倍 | 画像 |
無料予想 | 12月16日 | 16,000円 | 160% | 8.0倍 | 画像 |
無料予想 | 12月7日 | 39,000円 | 390% | 19.5倍 | 画像 |
無料予想 | 12月4日 | 31,000円 | 310% | 15.5倍 | 画像 |
無料予想 | 12月2日 | 20,400円 | 204% | 10.2倍 | 画像 |
無料予想 | 11月29日 | 13,600円 | 136% | 6.8倍 | 画像 |
回収率=払戻金/舟券代×100
回収率300%超えの高額的中は赤色
有料情報の的中結果
プラン | 2022年 | 払戻金 | 回収率 | オッズ | 買い目 |
---|---|---|---|---|---|
ノーマルナイト | 6月20日 | 291,840円 | 973% | 19.0倍→38.4倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 6月16日 | 376,250円 | 1254% | 31.3倍→30.1倍 | 画像 |
スーパーナイト | 6月1日 | 355,340円 | 592% | 27.4倍→32.6倍 | 画像 |
ハイパーナイト | 5月23日 | 769,950円 | 700% | 36.4倍→53.1倍 | 画像 |
スーパーデイ | 5月12日 | 426,400円 | 711% | 16.3倍→65.6倍 | 画像 |
スーパーナイト | 5月3日 | 591,600円 | 986% | 29.0倍→51.0倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 4月29日 | 358,160円 | 1194% | 18.7倍→48.4倍 | 画像 |
ノーマルデイ | 4月22日 | 338,120円 | 1127% | 39.6倍→21.4倍 | 画像 |
ノーマルデイ | 4月12日 | 355,120円 | 1184% | 23.1倍→38.6倍 | 画像 |
スーパーナイト | 4月4日 | 488,480円 | 814% | 35.7倍→34.4倍 | 画像 |
スーパーナイト | 4月1日 | 653,660円 | 1089% | 80.5倍→20.3倍 | 画像 |
ハイパーナイト | 3月23日 | 663,480円 | 603% | 57.0倍→29.1倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 3月15日 | 245,480円 | 818% | 17.2倍→36.1倍 | 画像 |
スーパーデイ | 3月7日 | 554,400円 | 924% | 21.0倍→66.0倍 | 画像 |
スーパーナイト | 3月1日 | 369,900円 | 617% | 34.3倍→27.0倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 2月21日 | 284,400円 | 948% | 22.7倍→31.6倍 | 画像 |
ウルトラナイト | 2月15日 | 2,229,450円 | 1393% | 66.9倍→83.5倍 | 画像 |
ハイパーナイト | 2月9日 | 623,150円 | 567% | 30.3倍→51.5倍 | 画像 |
ノーマルデイ | 2月4日 | 250,110円 | 834% | 15.9倍→39.7倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 1月24日 | 235,290円 | 784% | 23.4倍→25.3倍 | 画像 |
スーパーナイト | 1月21日 | 417,560円 | 696% | 35.8倍→29.2倍 | 画像 |
ウルトラデイ | 1月12日 | 1,632,120円 | 1020% | 101.7倍→40.2倍 | 画像 |
↑2022年 ↓2021年 | |||||
スーパーデイ | 12月27日 | 529,480円 | 882% | 31.0倍→42.7倍 | 画像 |
スーパーデイ | 12月23日 | 490,860円 | 818% | 40.6倍→30.3倍 | 画像 |
ミラクルナイト | 12月16日 | 2,067,200円 | 795% | 136.0倍→38.0倍 | 画像 |
ハイパーデイ | 12月10日 | 779,820円 | 709% | 61.6倍→31.7倍 | 画像 |
スーパーデイ | 12月8日 | 467,160円 | 779% | 25.6倍→45.8倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 12月4日 | 302,680円 | 1009% | 40.3倍→18.8倍 | 画像 |
ノーマルナイト | 12月2日 | 224,110円 | 747% | 18.4倍→30.7倍 | 画像 |
スターターB | 12月1日 | 61,600円 | 268% | 27.6倍→5.6倍 | 画像 |
回収率=払戻金/(舟券代+情報料)×100
回収率1000%超えの超高額的中は赤色

ボートクロニクルの口コミや評判
俺のブログでは、ボートクロニクルの口コミを募集中だ。
口コミは、この記事の一番下にある「コメント投稿フォーム」から投稿できるので、
- 「当たった」
- 「外れた」
- 「このプランがおすすめ」
- 「この部分が怪しい」
など、みんなの参考になる口コミをよかったら投稿してみてくれ。
また、投稿された口コミは、この記事の一番下に一覧で掲載しているぞ。

ボートクロニクルの検証結果
以上の検証から、俺はボートクロニクルをおすすめの優良サイトと認定した。
サイト内容には目立って良い部分はなかったが、予想の質が高かったな。
俺が検証した6レース分の無料予想では、そのまま乗っかるだけでもプラス収支だったぞ。
ボートクロニクルの有料情報は、高配当狙いのプランが充実している。
「100万円以上のコロガシで一気に稼ぎたい!」という方は、ぜひ試してみてくれ。
↑無料登録で1万円分のポイントゲット↑

ボートクロニクルの会員登録の方法
ボートクロニクルの会員登録は、メールアドレスさえ持っていれば約3分で完了する。
登録費や会員費は0円なので、無料予想を見るだけなら完全無料で利用できるぞ。
さて、具体的な会員登録の方法はこの4ステップだ。
会員登録の方法
- 会員登録ページに移動する
- メールアドレスを入力する
- 「無料会員登録」を押す
- 届いたメールのURLを押す
まずは、この記事の「ボートクロニクルの公式」から、会員登録ページに移動しよう。
すると、下のイラストのような登録フォームが見つかる。
出典:ボートクロニクル
次に、自分のメールアドレスを空欄に入力して「無料会員登録」ボタンを押そう。
これで仮登録が完了し、登録したメールアドレスに本登録用のメールが届く。
本登録用のメールが見つからないときは、迷惑メールフォルダも確認してみてくれ。
最後に、届いたメールの本登録用のURLを押せば、会員本登録が完了するぞ。

ボートクロニクルの会員登録には、本名・住所・電話番号の登録は必要ない。
そのため「周りの人にバレないようにこっそりと利用したい」という方でも安心だな。
また、会員登録が完了すると、メルマガが1日5~10件くらい届くようになる。
メルマガが普段使いのメールアドレスに届いてほしくない方は、他のメールアドレスを登録しよう。

ボートクロニクルの無料予想で稼ぐには?
ボートクロニクルの無料予想は、会員ページの「サンプル 無料情報」で公開されている。
まずは、無料予想の基本情報をチェックしよう。
無料予想の基本情報
- 公開頻度:週6回(月~土)
- 公開レース数:1日1レース
- 公開時間:当日12時頃
- 舟券の種類:三連単5点買い
- 舟券代:1レース1万円
無料予想で稼ぐコツは、出走表や直前情報から自分でも買い目を検討することだ。
なぜなら、無料予想は有料情報よりも質が低く、そのまま乗っかっても稼ぎにくいからだな。
さらに、他の利用者も同じ買い目を購入するので、オッズも下がりやすいぞ。
そのため、無料予想は当たりそうなときだけ乗っかり、外れそうなときは見送ることが重要なのだ。

また、ボートクロニクルの無料予想では、三連単の鉄板狙いをすることが多い。
オッズ10倍前後の買い目を狙うことで、堅実に稼ぐ戦略のようだな。
買い目点数を5点まで絞っているので、的中すればきちんとプラス収支になるぞ。
そのため、鉄板狙いでコツコツ稼ぎたい方は、予想の参考にしてみてくれ。

ボートクロニクルの有料情報で稼ぐには?
ボートクロニクルでは、サイト内のポイントを消費して有料情報を利用できる。
ポイントは「1pt=100円」で、銀行振込かクレジットカードのどちらかの方法で買えるぞ。
また、ポイントの有効期限は、購入ポイントもサービスポイントも「30日」と決められている。
ポイントが失効してしまうともったいないので、ポイントの使い忘れには注意してくれ。

有料情報の常設プランは13種類
プラン名 | 情報料 | 目標金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
スターターA | 6千円 | 5万円 | お試し単発 |
スターターB | 1万2千円 | 10万円 | お試しコロガシ |
ノーマルデイ | 2万円 | 20万円 | 通常プラン |
ノーマルナイト | 2万円 | 20万円 | 通常プラン |
スーパーデイ | 5万円 | 50万円 | 安定感重視 |
スーパーナイト | 5万円 | 50万円 | 安定感重視 |
ハイパーデイ | 10万円 | 100万円 | 帯封狙い |
ハイパーナイト | 10万円 | 100万円 | 帯封狙い |
ウルトラデイ | 15万円 | 150万円 | 高配当狙い |
ウルトラナイト | 15万円 | 150万円 | 高配当狙い |
ミラクルデイ | 25万円 | 250万円 | 最上位プラン |
ミラクルナイト | 25万円 | 250万円 | 最上位プラン |
ロイヤル | 50万円 | 500万円 | VIP会員専用 |
情報料は「1pt=100円」で換算
ボートクロニクルでは、有料情報の常設プランとして、上の表の13種類が提供されている。
デイとナイターでは、情報の公開時間は違うが、情報料や目標金額は同じだ。
そのため、自分の軍資金や参加しやすい時間帯に合わせて、プランを選びやすいぞ。
また、ボートクロニクルでは、メルマガ限定プランが提供されることもある。
ポイント返還保証付きのプランもあるので、メルマガはなるべくチェックするようにしよう。

はじめはお試しプランを利用する
出典:ボートクロニクル
有料情報で稼ぐコツの1つ目は、はじめはお試しプランを利用することだ。
まず、スターターAは、情報料6千円、目標金額5万円の単発1レースプランだな。
登録特典の1万円分のポイントを使えば、はじめは無料で試せるぞ。
また、単発1レースのプランなので、結果がすぐにわかるのも嬉しいところだな。
「まずは無料で試したい!」という方は、はじめはスターターAを使ってみてくれ。
出典:ボートクロニクル
次に、スターターBは、情報料1万3千円、目標金額10万円の2レースコロガシプランだ。
登録特典のポイントを使えば、3千円分のポイントを消費するだけで利用できるぞ。
スターターBは、スターターAと違ってコロガシプランなので高配当を狙いやすい。
具体的には、目標金額を達成できれば、舟券代を差し引いても7~8万円のプラス収支になるな。
「はじめから大きく稼ぎたい!」という方は、ポイントを購入してスターターBを使ってみてくれ。

本格的に稼ぐならノーマルやスーパーを利用する
出典:ボートクロニクル
有料情報で稼ぐコツの2つ目は、本格的に稼ぐならノーマルやスーパーを利用することだ。
ノーマルやスーパーは情報料が高い分だけ、スターターA・Bよりも予想の質が高いぞ。
ただし、予想の質が高いと言っても、コロガシが毎回成功するわけではない。
「これが不的中だったら軍資金がなくなる」という賭け方は良くないので注意してくれ。
スターターA・Bを使って好調と感じたときに、ノーマルやスーパーを使うのがおすすめだな。

ハイパー以上のプランで帯封を狙う
出典:ボートクロニクル
有料情報で稼ぐコツの3つ目は、ハイパー以上のプランで帯封を狙うことだ。
ボートクロニクルでは、目標金額が100万円以上のプランが多く、帯封を狙いやすくなっている。
とはいえ、帯封狙いのプランは情報料も高く、不的中だったときのリスクが大きい。
そのため、高額プランの利用は、通常プランで軍資金に余裕ができたときに検討してみてくれ。
また、高額プランは、メルマガ限定で情報料が割引されることもあるので要チェックだ。

【ボートクロニクル】まとめ
ボートクロニクルの検証内容はこの5つがポイントだ。
- お試しプランを無料で試せる
- 高配当狙いのプランが充実
- 無料予想の回収率がかなり高い
- 稼ぎやすいレース選びが上手い
- モーター性能の見極めが上手い
これらを踏まえて、俺はボートクロニクルをおすすめの優良サイトと認定した。
サイト内容には目立って良い部分はなかったが、予想の質が高かったな。
俺が検証した6レース分の無料予想では、そのまま乗っかるだけでもプラス収支だったぞ。
ボートクロニクルの有料情報は、高配当狙いのプランが充実している。
「100万円以上のコロガシで一気に稼ぎたい!」という方は、ぜひ試してみてくれ。

また、使い方としては、無料予想なら自分でも買い目を検討することが重要だ。
買い目が公開されたら、出走表や直前情報を確認して、当たりそうなときだけ買うようにしよう。
逆に、有料情報なら、提供された買い目にそのまま乗っかれば大丈夫だ。
ボートクロニクルの有料情報は、自分の軍資金に合わせてプランを選びやすい。
高額プランは情報料が割引されることもあるので、メルマガをチェックしてみてくれ。

↑無料登録で1万円分のポイントゲット↑
合わせて読みたい記事
【ボートクロニクル】コメントへの回答
この記事に投稿されたコメントに回答していく。
なお、全てのコメントに回答するわけではないのでご了承願いたい。
コメントの活用法については「コメントポリシー」にまとめているぞ。
買ってないプランの買い目が送られてきた
2021年12月18日に「買ってないプランの買い目が送られてきた」というコメントをもらった。
この件について調べたところ、俺にも同様のメールがきていたぞ。
おそらく、ボートクロニクルが購入者以外にも間違えてメルマガを送ったのだろう。
どこの運営でもミスはあるだろうが、このようなミスが続くと運営元を信頼しにくくなるな。
今後、ボートクロニクルを再検証するときは、このことも踏まえて再評価するぞ。
コメントについて
俺のブログでは「ボートクロニクル」についてのコメントを募集している。
よかったら「当たった」「外れた」「このプランがおすすめ」「この部分が怪しい」など、みんなの参考になるコメントをしてみてくれ。
ただし、イタズラ防止のため、コメントは俺が内容を確認してから手動で反映している。
コメントが反映されるまで数日かかることもあるが、ご了承願いたい。
また、コメントの反映基準や活用法については「コメントポリシー」にまとめているぞ。