予想サイトの有料情報

競艇の有料予想は本物?詐欺?注意点と使い方のコツを解説!

この記事では「競艇の有料予想って稼げるの?」という方に向けて、競艇の有料予想の活用法をまとめた。

結論から言うと、有料予想は無料予想よりも稼ぎやすい。

ただし、使い方を間違えると、軍資金が一気になくなってしまう可能性もある。

「有料予想で稼ぐイメージ」「使い方のコツ」を解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

 

予想オヤジ
有料予想を正しく使って、競艇勝ち組を目指すのだ!

 

競艇の有料予想はどこで売ってる?

有料予想はどこで売ってる?

競艇の有料予想は色々なところで販売されている。

例えば、俺がよく使うのは「競艇予想サイト」だな。

予想のプロがレースと買い目を厳選しているので、そのまま乗っかるだけでも稼ぎやすいぞ。

他にも、「note」「レジまぐ」といったサイトで、個人の予想が販売されていたりもする。

また、サイトではないが「競艇場の予想屋」「専門紙やスポーツ新聞」なども有料予想と呼んでいいだろう。

販売者ごとに、情報料や予想の質などに違いがあるので、自分に合ったものを選ぶことが大切だ。

予想オヤジ
ここからは、それぞれの特徴を簡単に解説するぞ!

競艇予想サイトの有料予想

会社

競艇予想サイトとは、会員登録することで、無料予想や有料予想を利用できるサイトだ。

競艇関係者から情報を仕入れたり、独自AIを使ってデータを分析したりして、買い目を提供しているぞ。

しかも、買い目をただ提供しているのではなく、1日100レース以上行われているレースから最も稼ぎやすいレースを選んでくれている。

レースを厳選しているので、他の有料予想と比べると稼ぎやすいことがメリットだ。

予想オヤジ
稼ぎやすさなら、競艇予想サイトが一番だ!

noteやレジまぐの個人予想

スマホをさわる男性

noteやレジまぐは誰でも簡単に記事を投稿できるサイトで、この投稿機能を使って予想を販売している人がいる。

このようなサイトの有料予想は情報料が安いことがメリットで、安ければ1レース200円、高くても1レース1,000円くらいで予想を買うことができるぞ。

ただし、予想しているのは、あくまで俺たちと同じ「普通の競艇ファン」であることが多い。

予想サイトと比べると、予想の信頼度は下がってしまうな。

予想オヤジ
あくまで個人の予想なので、信じすぎるのは危険だ!
noteの競艇予想
noteの競艇予想は当たる?人気の予想屋の的中率を検証!

noteというサイトで競艇予想が販売されているらしい。実際に予想を買って回収率を検証したので、「noteの競艇予想は稼げる?稼げない?」と気になっている方はぜひチェックしてみてくれ。

続きを見る

競艇場の予想屋

競艇場の予想屋さん

競艇場では、「予想屋さん」が1レース100円で買い目を販売している。

競艇予想を長年してきた方の予想をコスパよく買えることがメリットだな。

また、「どうしてその買い目になったのか?」を解説してくれたりもするので、初心者にとっては自力予想の参考にしやすいぞ。

とはいえ、予想屋さんは一つの競艇場のレースを予想しているだけなので、稼ぎやすいレースを選んでいるわけではない。

その点、予想サイトは全国の競艇場からレースを厳選しているので稼ぎやすいぞ。

予想オヤジ
現地に行ったときは、予想屋さんを使ってみてもいいかもしれないな!

専門紙やスポーツ新聞

新聞

専門紙やスポーツ新聞にも、予想印や買い目が載っている。

競艇場やコンビニで300円~500円で買うことができて、その日のレースの予想をまとめて見ることができるぞ。

安い値段で12レース分の予想を見られるので、コスパが良いことがメリットだな。

とはいえ、これらの予想には「特にこのレースが稼ぎやすい!」という情報が載っているわけではない。

その点、予想サイトは第1R~第12Rのなかでレースを厳選しているので稼ぎやすいぞ。

予想オヤジ
その日の予想をまとめて見たいときには、専門紙やスポーツ新聞を買ってもいいかもしれないな!

競艇の有料予想はどれがおすすめ?

メリットとデメリット

競艇の有料予想は、販売者ごとに情報料や予想の質などに違いがあるので、自分に合ったものを選ぶことが大切だ。

ここまで解説した4つの有料予想について「誰におすすめなのか?」をまとめたぞ。

有料予想はどれがおすすめ?

  • 競艇で稼ぎたい→競艇予想サイト
  • ネットで手軽に予想を見たい→「note」や「レジまぐ」
  • 現地の雰囲気を楽しみたい→予想屋さん
  • コスパよく予想を見たい→専門紙やスポーツ新聞

俺は、競艇で稼ぎたい方には競艇予想サイトをおすすめしている。

予想のプロが何人も集まって、稼ぎやすいレースを選び、稼ぎやすい買い目を提供してくれるからだ。

ここからは、競艇予想サイトの有料予想について解説していく。

「専門紙やスポーツ新聞」に興味がある方は、関連記事をチェックしてみてくれ。

競艇の予想紙・専門紙・専門誌・新聞
競艇の新聞(予想紙)は買うべき?【見方・種類・買い方・おすすめを解説!】

競艇の新聞(予想紙)について、「書いてある内容」「種類」「買い方」などをまとめた。「競艇の新聞(予想紙)は買ったほうがいい?買わなくてもいい?」と悩んでいる方はぜひチェックしてみてくれ。

続きを見る

 

競艇の有料予想を使うなら優良サイトだけ

優良サイトの有料予想

競艇予想サイトの有料予想は、予想のプロがレースと買い目を厳選しているので稼ぎやすい。

ただし、全ての予想サイトが稼ぎやすいわけではないので注意してくれ。

予想サイトのなかには、稼ぎやすい予想を提供してくれる優良サイトもあれば、見当違いの予想を売りつけようとしてくる悪質サイトもあるのだ。

そのため、競艇で稼ぐためには「悪質サイトに騙されずに、優良サイトだけを使う」ことが大切になってくる。

ここからは、優良サイトと悪質サイトの違いを簡単に解説していくぞ。

優良サイトとは?

良いこと

優良サイトは、サイト内容に怪しい部分がなく、予想が当たり、口コミ評判も良い予想サイトだ。

俺は80個以上の予想サイトを検証してきていたが、このような優良サイトは10個以下しかなかったぞ。

また、一時期は稼げていても、調子を崩して稼げなくなった予想サイトもあった。

そのため、「どのサイトが優良サイトなのか?」を考えるときは、最新情報を追いかけることが大切となる。

俺のブログでは、毎週火曜日に「競艇予想サイトのランキング」を更新しているので、良かったら参考にしてみてくれ。

予想オヤジ
稼ぎやすい優良サイトは、ほんの一握りしかないぞ!

悪質サイトとは?

ダメなこと

悪質サイトは、サイト内容が怪しく、予想も当たらず、口コミ評判も悪い予想サイトだ。

俺の経験では、予想サイトの7割はこのような悪質サイトだな。

的中実績をねつ造していたり、売り込みがしつこかったりと、有料予想を売るためなら何でもしてくるぞ。

ただし、表面上は綺麗な作りをしていることもあるため、見分けるにはある程度の慣れが必要だ。

関連記事に「悪質サイトの判断基準」をまとめているので、興味がある方はチェックしてみてくれ。

競艇の悪質サイトや詐欺サイト
競艇予想サイトは悪質や嘘で当たらない?詐欺or本物の見極め方

競艇予想サイトは悪質や嘘で当たらないのか?その実態を競艇ブログ歴3年以上の予想オヤジが単刀直入に伝える。さらに、悪質サイトの特徴や詐欺or本物の見極め方も解説していくぞ。

続きを見る

予想オヤジ
次は、有料予想で稼ぐイメージを伝えるぞ!

 

競艇の有料予想で稼ぐイメージ

競艇の有料予想で稼ぐイメージ

競艇の有料予想で稼ぐためには、稼ぎやすい優良サイトを使うのがおすすめだ。

しかし、優良サイトを使ったからといって、トントン拍子で稼げるというわけではない。

むしろ、何回かはマイナス収支になることも覚悟しておいたほうがいいだろう。

有料予想の稼ぎは、「そのレースが当たったどうか?」「その日に稼げたかどうか?」といった短期的な収支を考えてもあまり意味がない。

それよりも、「5レースで何回当たったか?」「1ヵ月で稼げたか?」といった長期的な収支を考えることが大切だ。

予想オヤジ
ここからは、稼ぐイメージを具体的に解説していくぞ!

コロガシ情報を使ったときの4つのパターン

電卓

予想サイトの有料予想は、2レースコロガシの予想が提供されることが多い。

コロガシとは、1レース目の払戻金を2レース目に全て賭けるハイリスクハイリターンの戦略だ。

少ない軍資金でも稼ぎやすいというメリットがあるが、2レース目が不的中だと払戻金が0円になってしまうというデメリットもある。

今回は、3万円の有料予想を買って、舟券代を1レースにつき1万円賭けた場合について解説していこう。

予想オヤジ
コロガシ勝負なら、収支は4つのパターンに分かれるぞ!

【パターンA】1レース目が不的中、2レース目も不的中

1レース目も2レース目も不的中だったら、

  • 情報料:-3万円
  • 1レース目の舟券代:-1万円
  • 2レース目の舟券代:-1万円

となり、トータルでは「-5万円」となる。

有料予想を使っても不的中になることはあるので、このくらいの負けは覚悟しておいたほうがいいぞ。

【パターンB】1レース目は的中、2レース目は不的中

予想サイトの買い目は5点買いのことが多いので、舟券代が1万円だと、1点当たりに賭ける金額は2,000円になる。

ここで、1レース目でオッズ40.0倍が的中したとすると、払戻金は「2,000円×40.0=80,000円」だ。

コロガシ情報なので、2レース目はこの8万円を使って勝負することになるぞ。

そこで、2レース目が不的中だったら、

  • 情報料:-3万円
  • 1レース目の舟券代:-1万円
  • 1レース目の払戻金:+8万円
  • 2レース目の舟券代:-8万円

となり、トータルでは「-4万円」となる。

コロガシは1レース目に当たっても、2レース目に外れたら負けるのがキツイところだな。

【パターンC】1レース目は不的中、2レース目は的中

パターンBとは逆に、2レース目でオッズ40.0倍が的中し、8万円の払戻金を手に入れたとしよう。

この場合は、

  • 情報料:-3万円
  • 1レース目の舟券代:-1万円
  • 2レース目の舟券代:-1万円
  • 2レース目の払戻金:+8万円

となり、トータルでは「+3万円」となる。

プラス収支にはなったが、情報代を払っていることを考えるとたいした稼ぎじゃないな。

【パターンD】コロガシ成功(1レース目が的中、2レース目も的中)

パターンBの後で、2レース目でも5点買いでオッズ40.0倍が的中したとしよう。

1点当たりに賭ける金額は「80,000円/5=16,000円」なので、払戻金は「16,000円×40.0=640,000円」となるぞ。

収支を計算すると、

  • 情報料:-3万円
  • 1レース目の舟券代:-1万円
  • 1レース目の払戻金:+8万円
  • 2レース目の舟券代:-8万円
  • 1レース目の払戻金:+64万円

となり、トータルでは「+60万円」となる。

このように、少ない軍資金でも大きく稼げることが、コロガシのメリットだな。

予想オヤジ
パターンDを引いたときに大きく稼げるわけだな!

コロガシ成功したときに大きく稼ぐ

お金

俺の感覚では、有料予想を5回試したら、

  • パターンA:2回~4回
  • パターンB:1回~3回
  • パターンC:1回~3回
  • パターンD:0回~2回

くらいの頻度で出るイメージだな。

例えば、有料予想を5回試したときに「Aが3回、Bが1回、Cが0回、Dが1回」だったとすると、収支は「-5万円-5万円-5万円-4万円+60万円=+41万円」となる。

これは、コロガシが成功して大きく稼げたときだ。

また、「Aが1回、Bが1回、Cが3回、Dが0回」だったとすると、収支は「-5万円-4万円+3万円+3万円+3万円=±0円」となる。

これは、コロガシには失敗したものの、2レース目的中が多いので軍資金を減らさずに済んだときだな。

予想オヤジ
どのパターンがどのくらい出るかは、運の要素が絡んでくるぞ!

このように、有料予想を使っても必ず的中するわけではない。

そのため、俺は「同じ有料予想を5回くらい連続で使うこと」をおすすめしているぞ。

1回だけでは運の要素が強いが、5回連続で使うことで安定して稼ぎやすくするわけだな。

もちろん、有料予想を5回使えば、コロガシが必ず成功するわけではない。

運が良ければコロガシが5回中2回成功して大きく稼げることもあるし、運が悪ければコロガシが一度も成功せずにマイナス収支になってしまうこともある。

有料予想を使うときは、そのあたりまで考えてから使ってみてくれ。

予想オヤジ
次は、有料予想の使い方のコツを解説するぞ!

 

競艇の有料予想の使い方のコツ

競艇の有料予想の使い方のコツ

競艇予想サイトの有料予想は、何も考えずに使うとすぐに軍資金がなくなってしまう可能性がある。

有料予想で稼ぐためには、「ただ使う」のではなく「上手く使う」ことが大切なんだな。

俺がいつも気を付けている「有料予想の使い方のコツ」はこれだ。

有料予想の使い方のコツ

  • 有料予想にはそのまま乗っかる
  • 同じ有料予想を5回連続で使う
  • 初回限定情報を使う
  • メールのキャンペーン情報を使う
  • ポイントをまとめて買う

この5つのコツに気を付けることで、予想サイトの有料予想を120%活用できるようになるぞ。

それぞれのコツについて解説するので、ぜひ覚えていってくれ。

予想オヤジ
5つのコツをマスターして、有料予想で稼ぎまくれ!

有料予想にはそのまま乗っかる

勝利のイメージ

使い方のコツの1つ目は、有料予想にはそのまま乗っかることだ。

有料予想には、具体的な買い目とその買い目に賭ける金額が書かれている。

買い目を変えないことは当たり前だが、賭ける金額も基本的には変えないほうがいいだろう。

予想サイトは、その金額で賭けたときの払戻金で情報料を決めているからだ。

指定された金額よりも少ない金額を賭けると、情報料まで考えたときに大きなプラス収支を狙いづらくなるぞ。

予想オヤジ
せっかく情報料を払っているのだから、信じてそのまま乗っかるのがおすすめだ!

逆に、「指定された金額よりも大きな金額を賭けたい!」という方もいるかもしれない。

しかし、これもおすすめはしないぞ。

オッズは「その買い目の売上」の影響を受けるため、1つの買い目に大きな金額を賭けるとオッズが下がってしまうことがある。

大きな金額を賭けすぎても、的中したときの旨味が減ってしまうわけだな。

結局のところ、予想サイトに指定された金額で賭けるのが一番ということだ。

予想オヤジ
コロガシをするのは勇気がいるが、その先に大きな稼ぎが待っているぞ!

軍資金は「(情報料+2レース分の舟券代)×5」を用意する

お金

使い方のコツの2つ目は、軍資金は「(情報料+2レース分の舟券代)×5」くらいの金額を目安に用意することだ。

先ほども解説した通り、有料予想はコロガシ成功したときに大きく稼ぐイメージだ。

逆に言えば、コロガシ成功するまでは、軍資金は少しずつ減っていくことになる。

そのため、軍資金を多めに用意しておいたほうが、安定してプラス収支を出しやすいぞ。

予想オヤジ
同じ有料予想を5回分くらい使えるといいな!

例えば、軍資金として「25万円」を用意したとしよう。

この場合は、情報料が「3万円」で、2レース分の舟券代が「2万円」の有料予想を使うのがおすすめだ。

5回連続で使えるので、勝ったり負けたりを繰り返しながら、プラス収支を出しやすいぞ。

逆に、情報料が「20万円」で、2レース分の舟券代が「5万円」の有料予想を使うのはおすすめしない。

このような有料予想を使ってしまうと、不的中だったときに取り戻すのが難しくなるからだ。

予想オヤジ
自分の軍資金に合った有料予想を選ぶことが大切だな!

初回限定情報を使う

初心者

使い方のコツの3つ目は、初回限定情報を使うことだ。

予想サイトによっては、会員登録後に一度だけ使える「初回限定情報」を提供していることがある。

初回限定情報は、ポイント補償が付いていたり、特別な割引価格になっていたりするぞ。

つまり、通常の有料予想よりもお得に使えるわけだな。

新しい予想サイトに登録したときは「そのサイトに初回限定情報があるかどうか?」をチェックするようにしよう。

予想オヤジ
初回限定情報は、一度しか使えない分だけ、お得に使うことができるぞ!

メールのキャンペーン情報を使う

メール

使い方のコツの4つ目は、メールのキャンペーン情報を使うことだ。

予想サイトに会員登録すると、登録したメールアドレスにメールが届くようになる。

そして、そのメールで「キャンペーン情報」が提供されることがあるぞ。

キャンペーン情報は、初回限定情報と同じように、通常の有料予想よりもお得に使えることが多い。

有料予想を使うときは、まずは「その日にキャンペーン情報があるかどうか?」をメールボックスでチェックしよう。

予想オヤジ
キャンペーン情報はメール限定なので、見逃さないように要注意だ!

ポイントをまとめて買う

クレジットカード

使い方のコツの5つ目は、ポイントをまとめて買うことだ。

予想サイトによっては、ポイントをまとめて買うことでサービスポイントが付くことがある。

これを利用すれば、普段よりもお得に有料予想を使うことができるぞ。

ただし、ポイントには有効期限が決まっていることも多い。

期限切れになると取り返しが付かないので、まとめ買いのやり過ぎには注意しよう。

予想オヤジ
次は、有料予想についての注意点を解説するぞ!

 

競艇の有料予想についての注意点

競艇の有料予想の注意点

競艇の有料予想にはいくつかの注意点がある。

この注意点を知っておけば、「こんなはずじゃなかった」と後悔することがなくなるぞ。

2つの注意点を解説するので、ぜひ覚えていってくれ。

目標金額の意味は予想サイトごとに違う

勝率

有料予想の注意点の1つ目は、目標金額の意味は予想サイトごとに違うことだ。

予想サイトの有料予想には「目標金額」が設定されていることが多いが、俺の経験ではこれには2つの意味がある。

1つ目の意味は「目標金額=最大払戻金」のパターンだ。

最大払戻金とは、1レース目で最も高いオッズが当たり、2レース目でも最も高いオッズで当たったときの払戻金だな。

この当たり方はほとんど起こらないので、目標金額はあくまで目標であり、実際に狙える払戻金は目標金額の5割~7割くらいになりやすい。

予想オヤジ
これは「目標」という言葉通りの意味だな!

2つ目の意味は「目標金額=平均払戻金」のパターンだ。

平均払戻金とは、1レース目で真ん中くらいのオッズが当たり、2レース目でも真ん中くらいのオッズで当たったときの払戻金だな。

この場合は、目標金額が実際に出やすい払戻金ということになる。

予想オヤジ
「目標」の意味とは少し違うが、このように思っている利用者もいるだろう。

「目標金額」がどちらを指しているのかは、予想サイトごとに違っている。

そのため、「目標金額が50万円の有料予想を使えば、払戻金は50万円くらいが出やすい」と思っていると痛い目を見るかもしれないな。

ある有料予想を使ったときに「実際にどのくらい稼げるのか?」は、その有料予想を販売している予想サイトに聞くのが一番だ。

優良サイトは利用者一人一人に担当がつくことも多いので、どの有料予想を使うのかに迷ったら問い合わせてみよう。

予想オヤジ
担当に聞けば、おすすめの有料予想を教えてくれるぞ!

有料予想でも当たらないことのほうが多い

ダーツ

有料予想の注意点の1つ目は、有料予想でも当たらないことのほうが多いことだ。

この記事の中盤でも解説したが、コロガシは5回に0回~2回くらいの頻度でしか成功しない。

ただし、1回のコロガシ成功で大きく稼げるから、トータルではプラス収支になるのだ。

逆に言えば、コロガシ成功するまでは、軍資金は少しずつ減っていくことになるぞ。

予想オヤジ
コロガシ成功したときに、ドカンと稼げるイメージだな!

「予想のプロが買い目を提供」と聞くと、「めちゃくちゃ当たるんだろうな」と感じる方もいると思う。

しかし、実際には「当たらないことのほうが多いけど、当たったときがでかいから稼ぎやすい」というのが正しい認識だ。

だから、有料予想を使うときは、軍資金を多めに用意しておくのがおすすめだぞ。

予想オヤジ
最後に、この記事の内容をおさらいしよう!

 

【競艇の有料予想】まとめ

競艇の有料予想まとめ

競艇の有料予想について、もう一度まとめると、

  • 有料予想で稼ぐなら「競艇予想サイト」がおすすめ
  • 悪質サイトに騙されず、優良サイトだけを使う
  • 優良サイトでも、全ての予想が当たるわけではない
  • 同じ有料予想を5回連続で使うのがおすすめ

の4つがポイントだ。

どんなに稼ぎやすい有料予想でも、全てのレースで的中するわけではない。

むしろ、有料予想でも当たらないことのほうが多いぞ。

ただ、優良サイトの有料予想はコロガシ成功したときの払戻金が大きいので、トータルではプラス収支を狙いやすいのだ。

予想オヤジ
勝ったり負けたりを繰り返しながら、最終的にプラス収支を勝ち取るイメージだな!

俺のブログでは、サイト内容が信頼できて、実際に的中結果も出している優良サイトをランキング形式でまとめている。

ランキングは、的中結果や口コミをもとに毎週火曜日に更新しているぞ。

「稼ぎやすい優良サイトの最新情報を知りたい!」という方はぜひチェックしてみてくれ。

予想オヤジ
稼ぎやすい優良サイトを使って、競艇勝ち組を目指すのだ!

 

2年以上も毎週更新!!

今週イチオシの予想サイト

 

コメントへの回答

この記事に投稿されたコメントに回答していく。

なお、全てのコメントに回答するわけではないのでご了承願いたい。

コメントの活用法については「コメントポリシー」にまとめているぞ。

予想サイトは掛け持ちしたほうが良い?

12月24日に「予想サイトは掛け持ちしたほうが良い?」という質問をもらった。

俺としては、予想サイトの使い方には2つのパターンがあると考えている。

まず、1つ目は、同じ予想サイトの同じプランを4~5回続けて使うというやり方だ。

こうすることで、予算も立てやすくなるし、そのプランの期待値通りの成果も得られやすくなるな。

予想サイトによっては、繰り返し使うことで優遇してもらえることもあるぞ。

予想オヤジ
4~5回のうちに1回でもコロガシ成功すれば、プラス収支になりやすいな!

次に、2つ目は、複数の予想サイトをチェックしながら、お得なキャンペーン情報を使い分けるというやり方だ。

使うプランが毎回変わるので安定感は落ちるが、割引価格で利用できることはメリットだな。

同じサイトをじっくり使うか、あちこちで割引情報を活用するかは、読者さんの好みに合わせて選んでみてくれ。

また、今回は予想サイトの使い方を2つ紹介したが、どちらの場合でも最近の調子や口コミが良い予想サイトを使うことは大前提だ。

俺のブログでは、毎週火曜日にランキングを更新しているので、よかったら参考にしてみてくれ。

予想オヤジ
好調な予想サイトをランキングでチェックしよう!

 

合わせて読みたい記事

競艇ブル

無料予想

競艇ブル(競艇BULL)は当たらない?口コミや評判を検...

競艇セントラル

無料予想

競艇セントラルは稼げる?サイト内容・予想・口コミを辛口...

競艇道場

無料予想

競艇道場は当たる?当たらない?口コミや無料予想を検証!

競艇予想サイトランキング2023

競艇予想サイトのランキング・無料予想・口コミ|オヤジの...

本

無料予想

調査した予想サイト一覧|優良・中堅・悪質・閉鎖の4つに...

予想サイトの最新記事(2023/3/28更新)

無料予想

競艇ストロング(STRONG)は優良?悪質?予想や口コ...

日刊ボートの検証

無料予想

日刊ボート(日刊BOAT)は優良?悪質?予想や口コミを...

RACERS.comの検証

無料予想

RACERS.comは優良?悪質?無料予想や口コミを辛...

ボートロイヤルの検証

無料予想

競艇予想サイトのボートロイヤルは当たる?予想や口コミを...

競艇七福神の検証

無料予想

競艇七福神は悪質で当たらない?サイト内容・予想・口コミ...

予想オヤジ

予想親父
大学を卒業後、しばらくはサラリーマンをしていたが、今は福岡で自営業をしているぞ。
約4年前からこのブログで「予想サイトの検証記事」「自力予想のコツ記事」を書いている。
俺は予想サイトでも自力予想でもプラス収支を出しているので、ぜひ参考にしてみてくれ。


コメントについて

この記事について、感想・要望・疑問などがあったら、どんどんコメントしてくれ。

俺もモチベーションが上がるし、今後の記事テーマを決める参考にもするぞ。

ただし、イタズラ防止のため、コメントは俺が内容を確認してから手動で反映している。

コメントが反映されるまで数日かかることもあるが、ご了承願いたい。

また、コメントの反映基準や活用法については「コメントポリシー」にまとめているぞ。