この記事では「競艇のボックス買いってなに?」という方に向けて、ボックス買いの意味や買い方などをまとめた。
ボックス買いとは、選んだ複数の艇について全ての組み合わせを買う方法だ。
例えば、三連単123ボックスなら、三連単「1-2-3」「1-3-2」「2-1-3」「2-3-1」「3-1-2」「3-2-1」の6点買いをすることになる。
着順まで予想できなくても買えることがメリットだが、買い目点数が増えやすいというデメリットもあるな。
ボックス買いは、買い目を手広く買う戦略だぞ!
俺としては、ボックス買いで稼ぐなら、三連単3艇ボックスをおすすめしている。
「〇・△・◇号艇以外は3着以内に入ってこない!」と予想したレースでは、その3艇で三連単3艇ボックスを買ってみてくれ。
逆に、4艇以上のボックス買いは稼げないのでおすすめしないぞ。
この記事では、実際のレースも具体例として解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。
ボックス買いをマスターして、競艇勝ち組を目指そう!
競艇のボックス買いとは?
競艇のボックス買いとは、選んだ複数の艇について全ての組み合わせを買う方法だ。
実際のレースでは、二連単・三連複・三連単を買うときに使われることが多いな。
また、ボックス買いの買い方は、選んだ艇の数を使って「〇艇ボックス」と呼ばれる。
例えば、3艇を選んで三連単ボックスを買うときは、「三連単3艇ボックス」と呼ばれるぞ。
ここからは、二連単・三連複・三連単のボックス買いの具体例を見ていこう。
まずは「ボックス買いとはなんなのか?」のイメージを掴んてみてくれ!
二連単ボックス買いの具体例
出典:https://www.boatrace.jp/
二連単をボックス買いするときは2艇~6艇を選ぶ。
例えば、1~3号艇を選んでボックス買いしたとき(二連単123ボックス)は、
- 二連単「1-2」
- 二連単「1-3」
- 二連単「2-1」
- 二連単「2-3」
- 二連単「3-1」
- 二連単「3-2」
の6点買いをすることになる。
これは、1~3号艇のどれかが1・2着をとれば的中する買い目になっているぞ。
本来、二連単は1・2着を着順まで含めて的中させなければならない。
しかし、ボックス買いなら着順がズレても的中するので、通常の買い方よりも当てやすくなるのだ。
着順まで予想できないときは、二連単ボックスもありだな!
三連複ボックス買いの具体例
出典:https://www.boatrace.jp/
三連複をボックス買いするときは3艇~6艇を選ぶ。
例えば、1~4号艇を選んでボックス買いをしたとき(三連複1234ボックス)は、
- 三連複「1=2=3」
- 三連複「1=2=4」
- 三連複「1=3=4」
- 三連複「2=3=4」
の4点買いをすることになる。
これは、1~4号艇のどれかが1~3着をとれば的中する買い目になっているぞ。
逆に言えば、5・6号艇が3着以内に入らなければ的中するという見方もできるな。
三連複4艇ボックスは、3着以内に入らない2艇を選ぶだけで買えるので、初心者でも買いやすい買い方と言えるだろう。
三連複ボックスは、とりあえず的中させたい方におすすめだな!
三連単ボックス買いの具体例
出典:https://www.boatrace.jp/
三連単をボックス買いするときは3艇~6艇を選ぶ。
例えば、1~3号艇を選んでボックス買いしたとき(三連単123ボックス)は、
- 三連単「1-2-3」
- 三連単「1-3-2」
- 三連単「2-1-3」
- 三連単「2-3-1」
- 三連単「3-1-2」
- 三連単「3-2-1」
の6点買いをすることになる。
これは、1~3号艇が1~3着をとれば的中する買い目になっているぞ。
二連単と同じように、着順まで予想しなくても的中することがメリットだな。
しかも、三連単の場合は、思わぬ着順になったときに二連単よりも高配当が付きやすいぞ。
三連単ボックスは、鉄板・中穴・大穴の買い目が混ざりやすい買い方だな!
【競艇のボックス買い】買い目点数の早見表と計算方法
競艇のボックス買いでは、選んだ艇の数によって買い目点数が決まる。
ここからは、二連単・三連複・三連単のボックス買いについて、買い目点数の早見表と計算方法を解説するぞ。
とはいえ、よく使われるボックス買いは限られているので、計算方法は覚えなくてもよい。
計算方法については、興味のない方は読み飛ばしてもらっても大丈夫だ。
どちらかと言えば、早見表のほうが重要だな!
ボックス買いの買い目点数の早見表
二連単・三連複・三連単について、「〇艇選んだら何点買いになるのか?」を早見表にまとめた。
赤太字の部分がよく使われる買い方なので、その部分だけは買い目点数を覚えておこう。
二連単 | 三連複 | 三連単 | |
---|---|---|---|
1艇ボックス | なし | なし | なし |
2艇ボックス | 2点 | なし | なし |
3艇ボックス | 6点 | 1点 | 6点 |
4艇ボックス | 12点 | 4点 | 24点 |
5艇ボックス | 20点 | 10点 | 60点 |
6艇ボックス | 30点 | 20点 | 120点 |
上の表から、よく使われるボックス買いの買い目点数をまとめると、
- 二連単3艇ボックス:6点買い
- 三連複4艇ボックス:4点買い
- 三連単3艇ボックス:6点買い
ということになる。
選んだ艇の数が、これより少なければ通常の買い方でも買えるし、これより多いとトリガミになりやすいぞ。
的中する確率が上がっても稼げなければ意味がないので、ボックス買いをするときは艇の数を増やしすぎないように注意してくれ。
買い目点数の早見表は、マークシートに書いてあることもあるな!
ボックス買いの買い目点数の計算方法
ボックス買いの買い目点数は、舟券の種類ごとに、
- 二連単
→(選んだ艇の数)×(選んだ艇の数-1) - 三連複
→(選んだ艇の数)×(選んだ艇の数-1)×(選んだ艇の数-2)/6 - 三連単
→(選んだ艇の数)×(選んだ艇の数-1)×(選んだ艇の数-2)
というやり方で計算できる。
先ほどの早見表も、この計算を1つ1つすることで作っているぞ。
とはいえ、この計算はできなくても特に問題はない。
それよりも、よく使われるボックス買いの買い目点数を覚えておくことのほうが重要だな。
買い目点数の計算方法は、別に覚えなくても大丈夫だ!
【競艇のボックス買い】メリット・デメリット
競艇のボックス買いには、メリットもあればデメリットもある。
例えば、二連単や三連単のボックス買いは、着順まで予想できなくても買えることがメリットだな。
しかし、買い目点数が増えやすく、的中したときの旨味が減るというデメリットもある。
ここからは、ボックス買いのメリット・デメリットについて見ていこう。
メリット・デメリットを把握して、ボックス買いを使うかどうかを判断してくれ!
ボックス買いのメリット
ボックス買いのメリットとしては、買い目を手広くしやすいことが挙げられる。
例えば、三連単を買うときに「1号艇が1着、2号艇が2着、3号艇が3着」と予想して、三連単「1-2-3」を買ったとしよう。
このとき、的中するレース結果は「1-2-3」だけで、「1-3-2」「2-3-1」のようなレース結果は不的中となる。
一方、三連単123ボックスを買っておけば、レース結果が「1-3-2」「2-3-1」でも的中する。
このように、ボックス買いなら、だいたいの予想が合っていればレース結果が少しズレても的中するようになるのだ。
着順まで予想できないときは、ボックス買いを検討してみよう!
また、ボックス買いには、マークシートを塗る時間が減るというメリットもある。
三連単を買うときに買い目点数が多いと、通常のマークシートではかなり時間がかかってしまう。
その結果、投票締切時間に間に合わなかったり、マークミスをしてしまったりすることもあるだろう。
しかし、ボックス買いなら、複数の買い目を最小限のマークで買うことができる。
舟券を購入する時間に余裕ができるので、その分だけ予想にしっかりと時間をかけられるようになるのだ。
ボックス買いなら、買い目点数が5点以上でもすぐにマークできるぞ!
ボックス買いのデメリット
ボックス買いのデメリットとしては、買い目点数が増えやすいことが挙げられる。
例えば、三連単の場合、4艇ボックスで24点買い、5艇ボックスで60点買いとなるぞ。
買い目点数が増えれば増えるほど舟券代がかかるので、的中したときの旨味は減ってしまうな。
オッズの低い買い目で的中した場合は、トータル収支がマイナスになってしまうこともあるだろう。
そのため、競艇で稼ぎたいなら、ボックス買いは安易に使うべきではないのだ。
ボックス買いはトリガミになりやすいので要注意だ!
また、ボックス買いには、予想が上手くならないというデメリットもある。
競艇予想の基本は、選手の強さやモーターの気配からレース展開を予想することだ。
例えば「4号艇がまくって1着、5号艇が付いて行って2着」と予想したときに二連単「4-5」を買うのは、レース展開まで考えた予想だな。
しかし、ボックス買いをするときは、このようなレース展開の予想を一切していない。
そのため、いつまで経っても予想が上手くならず、初心者のような予想しかできない状況になってしまうのだ。
ボックス買いに頼ってばかりだと、初心者から抜け出せないぞ!
【競艇のボックス買い】おすすめの買い方は?
競艇のボックス買いをするときに、俺がおすすめしているのは「三連単3艇ボックス」だ。
ただし、全てのレースで三連単3艇ボックスを買えばいいわけではない。
三連単3艇ボックスは、「〇・△・◇号艇以外は3着以内に入ってこない」と予想したレースだけで使うようにしよう。
もしも「〇・△・◇号艇以外も3着以内に入ってきそうだ」と思ったときは、別の買い方をするか、舟券購入を見送るのがおすすめだな。
ここからは、「三連単3艇ボックスをおすすめする理由」と「実際のレースでの具体例」を解説していくぞ。
三連単3艇ボックスをマスターして、回収率アップに役立ててくれ!
三連単3艇ボックスがおすすめ!
まず、競艇で稼ぐためには、二連単や三連複よりも三連単がおすすめだ。
三連単は二連単や三連複よりも予想が難しいため、予想の実力が反映されやすい。
運だけでは当たらないので、予想が上手ければ安定してプラス収支を出せるようになるぞ。
次に、三連単でボックス買いをするなら、3艇ボックスがおすすめだ。
4艇以上のボックス買いをすると、買い目点数が爆発的に増えてしまい、トリガミの危険性が高くなる。
しかし、3艇ボックスなら買い目点数は6点なので、的中したときに旨味を出すことができるのだ。
三連単3艇ボックスなら、予想の実力を活かしつつ、買い目点数を抑えられるぞ!
最後に、三連単3艇ボックスは、ボックス買いのメリットを活かしやすいと言える。
「〇・△・◇号艇以外は3着以内に入ってこない」と予想できるレースでは、〇・△・◇号艇のどれが1着をとってもおかしくない。
そのため、思わぬ着順になりやすく、レース結果によっては高配当が付くぞ。
例えば、「1・2・3号艇以外は3着以内に入ってこない」と予想したときは、三連単123ボックスを買ってみよう。
レース結果が「1-2-3」でもプラス収支になりやすいし、レース結果が「3-2-1」なら大きなプラス収支を狙えるぞ。
三連単は、着順がズレたときに高配当になりやすいのだ!
三連単3艇ボックスの具体例
出典:https://www.boatrace.jp/
三連単3艇ボックスの具体例として、2020年6月3日の福岡第10Rを解説しよう。
このレースでは、1号艇「中村亮太」選手と3号艇「白神優」選手の2名がA1級選手となっている。
内枠からスタートできることを考えれば、3着以内には入ってくるだろう。
また、2号艇「酒見峻介」選手はB1級選手だが、全国勝率が6名のなかで4番目に高い。
2コースからスタートできることやモーター2連率が高いことを考えれば、3着以内に入る可能性は高そうだな。
このレースでは、1・2・3号艇が本命に見えるな!
一方、4号艇「吉田翔悟」選手や5号艇「細川明人」選手には出番がなさそうだ。
3号艇「白神優」選手の平均STが早いので、しっかりと壁になって4~6コースの攻めを防ぐと予想できるからだな。
そう考えると、6号艇「上條嘉嗣」選手も活躍するのは難しいだろう。
コース別成績もチェックしてみたが、6コースからの成績が特別良いわけではなかったぞ。
4~6号艇は3着以内に入りそうにないな!
結論として、このレースでは三連単123ボックスを買うのが良さそうだ。
最後に、買い目ごとのオッズをチェックしてみよう。
買い目 | オッズ |
---|---|
三連単「1-2-3」 | 14.2倍 |
三連単「1-3-2」 | 8.7倍 |
三連単「2-1-3」 | 113.5倍 |
三連単「2-3-1」 | 164.4倍 |
三連単「3-1-2」 | 49.5倍 |
三連単「3-2-1」 | 120.9倍 |
買い目点数は6点なので、最もオッズの低い三連単「1-3-2」で的中してもプラス収支になるな。
また、三連単「2-1-3」「2-3-1」「3-2-1」は万舟券となっている。
これは、1号艇「中村亮太」選手と3号艇「白神優」選手が第1ターンマークで潰し合って、2号艇「酒見峻介」選手が活躍する展開だ。
万舟券が的中する確率は低いが、見当違いの買い目というわけでもなさそうだな。
オッズを見ながら、的中したときの旨味をチェックすることが重要だぞ!
はたして、レースの結果は……?
出典:https://www.boatrace.jp/
レース結果は「1-2-3」だったので、俺の予想は的中だ。
三連単「1-2-3」は5番人気のオッズ14.2倍だったぞ。
このレースでは「1・2・3号艇以外は3着以内に入ってこない」と予想できたため、三連単3艇ボックスで勝負できた。
同じようなレースで勝負するときは、三連単3艇ボックスを検討してみてくれ。
三連単3艇ボックスは、レースを選んで使うことが重要だぞ!
【競艇のボックス買い】舟券はどうやったら買える?
競艇のボックス買いは、現地ならマークシート、インターネット投票ならテレボートを使えば買える。
通常の買い方と比べて、買い目点数が多くても買いやすいことがメリットだな。
ここからは、「現地で買うときのマークシートの書き方」と「テレボートで買うときの操作方法」を解説していく。
競艇初心者でもわかりやすいように解説するので、ぜひ覚えていってくれ。
具体例として、三連単3艇ボックスの買い方を解説するぞ!
現地で買うときのマークシートの書き方
ボックス買いを現地でするときは、「ながし/ボックスマークシート」か「フォーメーション/ボックスマークシート」を使う。
まずは、レース番号・開催場・式別を通常のマークシートと同じようにマークしよう。
上の写真では、レース番号は「9」、開催場は「鳴門」、式別は「三連単」をマークしているな。
次に、ボックスの艇番の部分に、ボックス買いをしたい艇番をマークする。
例えば、三連単123ボックスを買いたいときは、上の写真のように艇番の「1・2・3」にマークするぞ。
これで、鳴門第9Rの三連単123ボックスを買うことができるな!
最後に、1点当たりに賭ける金額を、1点の金額と単位の部分にマークしよう。
例えば、1点当たり100円賭けたいときは、1点の金額に「1」、単位に「百」をマークするぞ。
また、ボックス買いの舟券代は「1点当たりに賭ける金額×買い目点数」で計算できる。
上の写真では、三連単123ボックスの6点買いに、1点当たり100円賭けているので、舟券代は600円になるな。
ちなみに、ボックス買いの場合、買い目ごとに賭け金を変えることはできないぞ。
単位はマーク忘れしやすいので注意してくれ。
テレボートで買うときの操作方法
出典:https://www.boatrace.jp/
ボックス買いをテレボートで買うときは、「ボックス投票」を使う。
例えば、三連単をボックス買いしたいときは、まずはタブを「投票」「3連単」「ボックス投票」に切り替えよう。
次に、艇番選択の部分で、ボックス買いしたい艇番を選ぶ。
最後に、購入金額に1点当たりに賭ける金額を入力すれば完了だ。
上のイラストでは、三連単123ボックスに1点当たり100円を賭けるようになっているな。
テレボートについて詳しく知りたい方は、関連記事をチェックしてみてくれ!
【競艇のボックス買い】よくある質問
競艇のボックス買いについてのよくある質問をまとめたぞ。
ボックスとフォーメーションはどっちが良い?
ボックスとフォーメーションは、どちらか片方が優れているということはない。
そのため、レースごとに使い分けることが重要だな。
三連単を買うときの使い分けについては、「競艇 三連単」の記事をチェックしてみてくれ。
三連単123ボックスは稼げる?
結論としては、全てのレースで三連単123ボックスを買っていても稼げない。
しかし、「4~6号艇が3着以内に入らないだろう」と予想したレースについては、三連単123ボックスを買うのもありだな。
ただし、三連単123ボックスはオッズが低いことが多く、トリガミになってしまうこともある。
そのため、舟券を買う前にはオッズをチェックするようにしよう。
三連単456ボックスは稼げる?
結論としては、全てのレースで三連単456ボックスを買っていても稼げない。
しかし、「4号艇がまくりを仕掛けそうで、5・6号艇の選手やモーターにも期待できる」と予想したレースについては、三連単456ボックスを買うのもありだな。
4号艇が1~3号艇を潰しながらまくれば、「4-5-6」「4-6-5」といったレース結果になるぞ。
また、4号艇のまくりが流れたときに5・6号艇がまくり差して、「5-4-6」「6-5-4」といったレース結果になることもあるな。
三連単3艇ボックスと三連複はどっちがお得?
三連単3艇ボックスと三連複は的中条件が同じになる。
例えば、三連単123ボックスと三連複「1=2=3」は、どちらも1~3号艇が1着~3着をとれば的中だな。
このとき、三連単3艇ボックスと三連複は、どちらか片方がお得ということはない。
鉄板寄りのレース結果なら三連複のほうが払戻金が高くなるし、穴寄りのレース結果なら三連単のほうが払戻金が高くなるからだ。
レース結果が出ないと、どちらがお得かはわからないということだな。
オッズの旨味としては、どちらを買ってもあまり変わらないぞ!
しかし、俺としては、三連複よりも三連単3艇ボックスをおすすめしている。
なぜなら、三連単3艇ボックスを買うレースは、そもそも荒れると予想しているレースだからだ。
例えば、三連単123ボックスを買うときは、2号艇や3号艇の1着もあると予想しているはずである。
それならば、2号艇や3号艇が1着をとったときに得しやすい三連単で勝負するほうがいいだろう。
逆に、1号艇が1着をとると確信しているなら、ボックスではなくフォーメーションを買うのがおすすめだな。
三連単3艇ボックスのほうが、レースが荒れたときに得しやすいのだ!
【競艇のボックス買い】まとめ
競艇のボックス買いについてまとめると、
- 選んだ複数の艇について全ての組み合わせを買う方法
- メリットは、買い目を手広くしやすいこと
- デメリットは、買い目点数が増えやすいこと
- 現地では、ボックス専用のマークシートを使う
- テレボートでは、ボックス投票のタブを使う
の5つがポイントだ。
また、ボックス買いをするなら「三連単3艇ボックス」がおすすめだな。
「〇・△・◇号艇以外は3着以内に入ってこない」と予想したレースでは、積極的に狙っていってみてくれ。
ボックス買いをするときは、レース選びが勝負を決めるぞ!
コメント