この記事では「競艇マクールのアプリは使える?」という方に向けて、以下の内容をまとめた。
- 競艇マクールのアプリの基本情報
- 競艇マクールのアプリの予想の質
- 競艇マクールのアプリの活用法
競艇マクールのアプリは、競艇雑誌「マクール」を発行している会社が提供している競艇アプリだ。
無料会員ならニュースやコラム、有料会員なら独自情報や予想を見られるぞ。
俺の検証では、イチオシ本命予想と注目シリーズ予想が乗っかるだけでもプラス収支だった。
今後もプラス収支になるとは限らないが、予想の参考にするのはありだろう。
ここからは、競艇マクールのアプリについて詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

競艇マクールのアプリとは?
競艇マクールのアプリとは、競艇雑誌マクールを発行している会社が提供している競艇アプリだ。
iPhone版とAndroid版のどちらもあり、出走表などを見るだけなら無料で使えるぞ。
さらに、有料会員になると、独自のモーター評価やイチオシレースの予想も見られるようになる。
利用料はプレミアムコースが月額550円、スタンダードコースが月額350円だな。
プレミアムとスタンダードは内容が違うので、両方登録すると全ての機能が使えるようになるぞ。

創業30年の老舗会社が提供
出典:マクール30周年記念
競艇マクールのアプリは、競艇雑誌のマクールを発行している会社が提供している競艇アプリだ。
競艇雑誌のマクールは1993年8月創刊なので、2023年9月時点で創刊30年になるな。
また、競艇マクールのアプリは2011年に提供されたので、10年以上も提供されていることになる。
老舗会社が10年以上も提供しているアプリなので、安心して利用できるだろう。
ちなみに、競艇雑誌のマクールには「西川貴浩」選手が客員編集長としてコラムを書いているぞ。

出走表やニュースを無料公開
出典:競艇マクール
競艇マクールのアプリでは、出走表、結果、ニュース、コラムなどを無料で見ることができる。
無料で見られる出走表のデータは、競艇の公式サイトで見られるものと同じだな。
一方、ニュースやコラムはマクール独自の内容であり、無料で読めるのはかなりお得だぞ。
また、無料予想・ライブ・リプレイは、基本的には外部サイトへのリンクだ。
投票もテレボートでしか行えないので、無料の独自コンテンツはニュースやコラムが中心だろう。

有料プラン限定の機能あり
出典:競艇マクール
競艇マクールのアプリの有料会員になると、独自のモーター評価や予想を見られるようになる。
利用料は、プレミアムコースが月額550円、スタンダードコースが月額350円だな。
プレミアムとスタンダードは内容が違い、両方登録すると全てのコンテンツを使えるようになる。
プレミアムに登録しても、スタンダードの機能が使えるわけではないので注意しよう。
両方に登録しても月額900円で、1週間無料お試しがあったりもするので、ぜひ試してみてくれ。

プレミアムコースは月額550円
出典:競艇マクール
競艇マクールのアプリのプレミアムコースは、月額550円で利用できる有料会員のコースだ。
プレミアムコースに登録すると、下記8個の限定コンテンツを使えるぞ。
- 超抜モード
- 狙い選手
- 風速別レース傾向
- モーターパワー6人比較
- カスタマイズ予想
- 電子雑誌マクール
- 継続ありがとうキャンペーン
- 配当ランキング
プレミアムコースの限定コンテンツは、その日の全レースについて書かれていることが多い。
例えば、プレミアムコース限定の超抜モードでは出走表がパワーアップする。
具体的には、独自のコンピュータ予想、信頼度、モーター評価などが出走表に表示されるぞ。
これらは無料やスタンダードでは見られないので、自力予想の精度を上げやすい。
他にも、風速別レース傾向やモーターパワー比較などが自力予想に活かしやすいと感じたな。

スタンダードコースは月額350円
出典:競艇マクール
競艇マクールのアプリのスタンダードコースは、月額350円で利用できる有料会員のコースだ。
スタンダードコースに登録すると、下記8個の限定コンテンツを使えるぞ。
- モーター評価一覧
- 直前展示気配
- イチオシ予想
- 注目シリーズ予想
- 優勝戦予想
- ニュース
- オリジナルコラム
- 舟券ゲーム魔王決定戦
スタンダードコースの限定コンテンツは、特定のシリーズやレースについて書かれることが多い。
例えば、スタンダードコース限定のイチオシ予想では注目レースの予想が公開される。
具体的には、競艇場ごとに穴と本命の買い目が、レースの見解付きで1~2レース公開されるぞ。
これらはマクールが注目しているレースなので、予想の精度が高い傾向がある。
他にも、注目シリーズ予想では、SG・G1競走などのレースごとの展望や予想が公開されているな。

競艇マクールの予想の質は?
競艇マクールでは、プレミアムでコンピュータ予想、スタンダードでイチオシ予想が公開される。
まず、コンピュータ予想では、その日に行われる全レースの予想が公開されるぞ。
このコンピュータ予想は回収率74.5%だったので、予想の質は可もなく不可もなくというところだ。
一方、イチオシ予想では、競艇場ごとに穴と本命の予想が1~2レース公開される。
回収率は穴予想が14.7%、本命予想が129.2%だったので、イチオシ本命予想は予想の質が高いぞ。
また、スタンダードコースでは、注目シリーズ予想でも買い目が公開される。
俺が検証したG1高松宮記念特別競走では、3日間の回収率が173.1%だったので、予想の質が高いな。

コンピュータ予想の回収率は74.5%
出典:競艇マクール
競艇マクールのコンピュータ(CP)予想は、プレミアムコース限定のコンテンツとなっている。
出走表を超抜モードにすると、その日の全レースの買い目が表示されるぞ。
買い目は全て三連単8点買いで、今回は1点1,000円買ったとして、3日間で409レースを検証した。
9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | |
---|---|---|---|
レース数 | 132レース | 133レース | 144レース |
的中レース数 | 44レース | 44レース | 37レース |
的中率 | 33.3% | 33.1% | 25.7% |
舟券代 | 105,600円 | 106,400円 | 115,200円 |
払戻金 | 77,590円 | 88,590円 | 77,470円 |
収支 | -28,010円 | -17,810円 | -37,730円 |
回収率 | 73.5% | 83.3% | 67.2% |
2023年9月5日~9月7日の全409レースを検証
コンピュータ予想を3日間検証した結果は、的中率30.6%、収支-83,550円、回収率74.5%だった。
競艇の還元率は75%なので、予想の質は可もなく不可もなくといったところだ。
そのため、コンピュータ予想にはそのまま乗っかるのではなく、工夫して活用するのが良いだろう。

イチオシ穴予想の回収率は14.7%
出典:競艇マクール
競艇マクールのイチオシ穴予想は、スタンダードコース限定のコンテンツとなっている。
イチオシ穴予想では、競艇場ごとに穴の予想が1~2レース公開されるぞ。
買い目は二連単や三連単で、今回は1点1,000円買ったとして、3日間で34レースを検証した。
9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | |
---|---|---|---|
レース数 | 10レース | 11レース | 13レース |
的中レース数 | 2レース | 0レース | 1レース |
的中率 | 20.0% | 0.0% | 7.7% |
舟券代 | 185,000円 | 153,000円 | 175,000円 |
払戻金 | 61,800円 | 0円 | 13,500円 |
収支 | -123,200円 | -153,000円 | -161,500円 |
回収率 | 33.4% | 0.0% | 7.7% |
2023年9月5日~9月7日に検証
イチオシ穴予想を3日間検証した結果は、的中率8.8%、収支-437,700円、回収率14.7%だった。
競艇の還元率は75%なので、俺が検証した期間では予想の質がかなり悪かったな。
買い目点数を増やして穴狙いをするので、舟券代は高くなるが、その割には的中率が低かったぞ。

イチオシ本命予想の回収率は129.2%
出典:競艇マクール
競艇マクールのイチオシ本命予想は、スタンダードコース限定のコンテンツとなっている。
イチオシ本命予想では、競艇場ごとに本命の予想が1~2レース公開されるぞ。
買い目は二連単や三連単で、今回は1点1,000円買ったとして、3日間で34レースを検証した。
9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | |
---|---|---|---|
レース数 | 11レース | 11レース | 12レース |
的中レース数 | 4レース | 6レース | 5レース |
的中率 | 36.4% | 50.0% | 41.7% |
舟券代 | 57,000円 | 88,000円 | 75,000円 |
払戻金 | 77,700円 | 143,400円 | 63,200円 |
収支 | 20,700円 | 55,400円 | -11,800円 |
回収率 | 136.3% | 163.0%% | 84.3% |
2023年9月5日~9月7日に検証
イチオシ本命予想を3日間検証した結果は、的中率44.1%、収支+64,300円、回収率129.2%だった。
競艇の還元率は75%なので、俺が検証した期間では予想の質がかなり良かったな。
買い目点数を絞っているわりに的中率が高く、オッズ20倍以上の中穴が的中することもあったぞ。

注目シリーズ予想の回収率は173.1%
出典:競艇マクール
競艇マクールの注目シリーズ予想は、スタンダードコース限定のコンテンツとなっている。
注目シリーズ予想では、1つ節の全レースの予想が公開されるぞ。
買い目は二連単や三連単で、今回は1点1,000円買ったとして、3日間で36レースを検証した。
9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | |
---|---|---|---|
レース数 | 12レース | 12レース | 12レース |
的中レース数 | 4レース | 5レース | 6レース |
的中率 | 33.3% | 41.7% | 50.0% |
舟券代 | 95,000円 | 108,000円 | 118,000円 |
払戻金 | 108,200円 | 229,500円 | 218,000円 |
収支 | +13,200円 | +121,500円 | +100,000円 |
回収率 | 113.9% | 212.5% | 184.7% |
2023年9月5日~9月7日に検証
注目シリーズ予想を3日間検証した結果、的中率41.7%、収支+234,700円、回収率173.1%だった。
競艇の還元率は75%なので、俺が検証した期間では予想の質がかなり良かったな。
鉄板狙いと穴狙いを上手く使い分けていて、万舟券を的中してくれることも何度かあったぞ。

競艇マクールのアプリの活用法は?
競艇マクールのアプリの活用法は、無料で使いたいなら競艇のニュースやコラムを読むことだ。
注目選手の紹介やインタビューなどが載っているので、面白いし役立つぞ。
また、スタンダードコースなら、イチオシ予想や注目シリーズ予想を活用するのがおすすめだ。
さらに、プレミアムコースなら、予想に役立つコンテンツを多く活用できる。
両方に登録しても月額900円なので、軍資金に余裕のある方はぜひ登録して活用してみてくれ。
競艇マクールのおすすめコンテンツ
- 競艇のニュースやコラム(無料)
- イチオシ予想(スタンダード)
- 注目シリーズ予想(スタンダード)
- モーター評価(プレミアム)
- マクール独自情報(プレミアム)
- 風速別レース傾向(プレミアム)
- コンピュータ予想(プレミアム)

競艇のニュースやコラムを読む(無料)
出典:競艇マクール
競艇マクールの無料コースの活用法は、競艇のニュースやコラムを読んでみることだ。
注目選手の紹介やインタビューなどが載っているので、読んでいて面白いぞ。
例えば、俺が検証したときは「峰竜太」選手や「丸岡正典」選手の記事が載っていたな。
選手の決まり手の傾向が解説されたりもするので、予想にも役立つだろう。
ただし、一部の記事はスタンダードコースに入らないと読めない仕様になっていたぞ。

イチオシ予想を参考にする(スタンダード)
出典:競艇マクール
競艇マクールのスタンダードコースの活用法の1つ目は、イチオシ予想を参考にすることだ。
イチオシ予想では、競艇場ごとに穴と本命の予想が1~2レース公開されるぞ。
その競艇場の全12レースから自信のあるレースを選んでいるので、予想の質に期待できる。
実際に、俺が検証した期間では、本命は乗っかるだけでもプラス収支だったな。
今後もプラス収支になるとは限らないが、舟券を買うときの参考にするのはおすすめだぞ。

注目シリーズ予想を参考にする(スタンダード)
出典:競艇マクール
競艇マクールのスタンダードコースの活用法の2つ目は、注目シリーズ予想を確認することだ。
注目シリーズ予想では、その節の全レースの見解と買い目が公開されるぞ。
例えば、この記事を書いている日には、G1高松宮記念杯特別競走の予想が公開されていた。
俺が検証した期間では、そのまま乗っかるだけでもプラス収支だったな。
予想の質に期待できるので、SG・G1競走の舟券を買うことが多い方はぜひ参考にしてみてくれ。

モーター評価を参考にする(プレミアム)
出典:競艇マクール
競艇マクールのプレミアムコースの活用法の1つ目は、モーター評価を参考にすることだ。
モーター評価は、出走表を超抜モードにすると6段階で表示されるようになるぞ。
評価5の上位級は各競艇場に0~5機くらいしかなく、評価6の超抜級は0~2機くらいしかない。
評価5・6のモーターを引いた選手は、モーターの面ではかなり有利だろう。
2連率の低いモーターの評価が高いときは、高配当狙いのチャンスになるかもしれないな。

マクール独自情報を参考にする(プレミアム)
出典:競艇マクール
競艇マクールのプレミアムコースの活用法の2つ目は、マクール独自情報を参考にすることだ。
マクール独自情報は、出走表を超抜モードにすると表示されるようになるぞ。
具体的には、好調、連勝中、S抜群、誕生日、勝負駆、連絡みなどのアイコンが表示される。
これらは普通の出走表には載っていないので、他の競艇ファンと差を付けられるな。
各アイコンの詳しい解説は、出走表の「超抜モードとは」から読めるので、確認してみてくれ。

風速別レース傾向を参考にする(プレミアム)
出典:競艇マクール
競艇マクールのプレミアムコースの活用法の3つ目は、風速別レース傾向を参考にすることだ。
風速別レース傾向は、ホーム画面の爆速タイムラインから確認できるぞ。
前走終了時の風向きと風速から、その競艇場でのその風向きでのコース別1着率が表示される。
競艇場ごとの風の影響を把握していない方は、舟券購入の参考になるだろう。
特に、風速5m以上になるとレースへの影響が大きくなるので、レース傾向を確認してみてくれ。

コンピュータ予想を参考にする(プレミアム)
出典:競艇マクール
競艇マクールのプレミアムコースの活用法の4つ目は、コンピュータ予想を参考にすることだ。
コンピュータ予想は、出走表を超抜モードにすると表示されるようになるぞ。
その日の全レースについて、三連単8点買いの買い目が公開されるので、参考にしてみてくれ。
ただし、俺が検証した期間では、コンピュータ予想の回収率は74.5%だった。
予想の質は可もなく不可もなくといったところなので、利用するときには少し工夫が必要だな。
例えば、直前オッズを確認して、思ったよりも高いオッズなら買うのはありだろう。
また、自分でも同じレースを予想して、買い目が良いと思ったら乗っかってみるのもありだぞ。

競艇マクールのアプリ|よくある質問
ここからは、競艇マクールのアプリについてのよくある質問に回答していくぞ。
競艇マクールのアプリは投票できる?
競艇マクールのアプリには、投票機能は付いていない。
スマホでネット投票したい方は、競艇公式のアプリを使うのがおすすめだな。
競艇マクールのアプリはiPhoneで使える?
競艇マクールのアプリはiPhoneで使うことができる。
App Storeのマクールのページから、無料でインストールできるぞ。
競艇マクールのアプリはAndroidで使える?
競艇マクールのアプリはAndroideで使うことができる。
Google Playのマクールのページから、無料でインストールできるぞ。
競艇マクールのアプリにログインするには?
競艇マクールのアプリにログインするには、マクールIDを作成する必要がある。
ウェブ版マクールでマクールIDを作成した後、アプリの設定からログインできるぞ。
競艇マクールのアプリを解約するには?
競艇マクールのアプリを解約するには「設定」から「有料コース管理」に進む。
その後「購読の管理」から、有料コースを解約することができるぞ。
競艇マクールのアプリの口コミは?
競艇マクールのアプリの口コミは、俺が調べた限りでは賛否両論だった。
ただし、悪い口コミには古いものもあったので、口コミ全体の評価は難しいぞ。

競艇マクールのアプリ|まとめ
競艇マクールのアプリについてまとめると、この6つがポイントだ。
- 創業30年の老舗会社が提供している
- ニュースやコラムを無料で読める
- 出走表やライブは競艇の公式と同じ
- 有料会員限定のコンテンツがある
- イチオシ本命予想の回収率が高い
- 注目シリーズ予想の回収率が高い
競艇マクールのアプリは、無料でも競艇のニュースやコラムを読めるので役立つ競艇アプリだな。
さらに、有料会員になると予想に役立つ独自コンテンツを利用できるぞ。
俺が検証した期間では、イチオシ本命予想と注目シリーズ予想が回収率100%以上となっていた。
この2つはスタンダードコース限定のコンテンツで、月額350円で利用できる。
有料会員になるか迷っている方は、まずはスタンダードコースから試してみるのがおすすめだぞ。

合わせて読みたい記事