この記事では「びわこ競艇場の予想で勝ちたい!」という方に向けて、以下の内容をまとめた。
- びわこ競艇場の出目とデータの傾向
- びわこ競艇場のコースや競走水面の特徴
- びわこ競艇場の予想のコツとポイント
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)は、滋賀県にある琵琶湖を利用して造られた競艇場だ。
1コース1着率は54.0%で、全国平均の55.5%とほとんど同じだな。
他のコースの1着率も全国平均とほとんど同じなので、選手やモーターを重視して予想しよう。
また、春夏は1コース以外の1着、秋冬は1コースの1着を狙うのもおすすめだぞ。
ここからは、びわこ競艇場の予想のコツを解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。
びわこ競艇場の攻略法をマスターして、プラス収支を目指そう!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の出目とデータの傾向
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の出目の傾向は、全国平均の傾向とほとんど同じだ。
1コース1着率は54.0%なので、基本的には1コースの1着を狙いやすいぞ。
また、データの傾向としては、4・5コースのまくり差しや5コースの差しが出やすい。
そのため、4・5コースの1着を買うときは「4-13」「5-124」が狙い目だ。
ここからは、びわこ競艇場の出目とデータの傾向を解説するので、ぜひ参考にしてみてくれ。
びわこ競艇場のデータを分析して、的中率アップにつなげよう!
- コース別1着率は全国平均並み
- 3コースの3連率が少し高い
- 4コースのまくり差しが出やすい
- 5コースの差しとまくり差しが出やすい
- 枠なり進入率が高い
- 三連単の配当分布は全国平均並み
びわこ競艇場のコース別1着率と2・3連率
1着率 | 2連率 | 3連率 | |
---|---|---|---|
1コース | 54.0% | 71.7% | 80.1% |
2コース | 14.7% | 41.6% | 59.0% |
3コース | 13.6% | 34.1% | 55.6% |
4コース | 10.7% | 28.1% | 49.2% |
5コース | 5.3% | 17.0% | 35.9% |
6コース | 1.8% | 7.8% | 21.3% |
データ:艇国データバンク
集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
びわこ競艇場のコース別1着率の傾向は、全国平均のコース別1着率の傾向とほとんど同じだ。
例えば、1コースの1着率は、びわこ競艇場が54.0%、全国平均が55.5%だな。
同じように、他のコースの1着率も全国平均とほぼ同じなので、狙い目となるコースはないぞ。
一方、コース別2・3連率には、3コースの3連率が高いという傾向がある。
3コースの3着を買うかどうか迷ったときは、びわこ競艇場では買っておくのがおすすめだな。
びわこ競艇場のコース別1着率の傾向は、全国平均とほとんど同じだぞ!
びわこ競艇場のコース別決まり手
逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 94.8% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 5.1% | 0.2% |
2コース | 0.0% | 62.2% | 26.5% | 0.0% | 10.2% | 1.1% |
3コース | 0.0% | 12.7% | 37.4% | 37.1% | 12.2% | 0.5% |
4コース | 0.0% | 23.0% | 37.6% | 31.0% | 7.6% | 0.8% |
5コース | 0.0% | 9.9% | 20.8% | 61.8% | 6.3% | 1.2% |
6コース | 0.0% | 11.9% | 28.8% | 45.8% | 12.7% | 0.8% |
データ:艇国データバンク
集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
びわこ競艇場のコース別決まり手の傾向は、4コースのまくり差しが全国平均より出やすいことだ。
4コースのまくり差しは、1~3コースの艇の一部をまくり、残りを差すと決まる。
どの艇をまくってどの艇を差すかは展開次第だが、スジ舟券としては「4-13」が狙い目だな。
また、びわこ競艇場には、5コースの差しやまくり差しが出やすい傾向もある。
差しやまくり差しが決まると、差された艇が2着に残りやすいので、スジ舟券「5-124」が狙い目だ。
びわこ競艇場では、スジ舟券「4-13」「5-124」が狙い目だな!
びわこ競艇場の枠番別コース取得率
1コース | 2コース | 3コース | 4コース | 5コース | 6コース | |
---|---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 99.6% | 0.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2号艇 | 0.2% | 95.1% | 3.7% | 0.5% | 0.1% | 0.1% |
3号艇 | 0.1% | 1.0% | 93.7% | 4.2% | 0.6% | 0.2% |
4号艇 | 0.0% | 1.0% | 1.1% | 90.9% | 5.1% | 1.6% |
5号艇 | 0.0% | 1.2% | 0.6% | 2.7% | 87.8% | 7.4% |
6号艇 | 0.1% | 1.4% | 0.8% | 1.6% | 6.3% | 89.6% |
データ:https://www.boatrace.jp/
集計期間:2021年1月1日~2022年12月31日
びわこ競艇場の枠番別コース取得率の傾向は、枠なり進入率が全国平均よりも高いことだ。
進入が変わりやすい5・6号艇でも、枠なり進入率が87%以上もあるぞ。
そのため、びわこ競艇場の舟券を買うときは、基本的には枠なり進入になると考えておこう。
また、枠なり進入率が高いことは、前づけが難しいことを意味している。
無理に前づけするとスタートが難しくなるので、モーターが良くなければ活躍できないな。
びわこ競艇場では前づけが難しく、枠なり進入になりやすいぞ!
びわこ競艇場の三連単の配当分布
配当 | 出現率 |
---|---|
鉄板(0円~1,999円) | 41.9% |
中穴(2,000円~9,999円) | 40.8% |
大穴(10,000円~) | 17.4% |
データ:艇国データバンク
集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
びわこ競艇場の三連単の配当分布の傾向は、全国平均の配当分布の傾向とほとんど同じだ。
鉄板・中穴・大穴がバランスよく出るので、レースごとに狙い目を変えよう。
例えば、1号艇の選手が他の枠番の選手より強いレースでは、鉄板狙いがおすすめだな。
逆に、1号艇の選手が弱いレースでは、中穴・大穴を狙うのもありだろう。
選手の強さだけでなく、モーターや水面状況も踏まえて、柔軟に狙い目を変えてみてくれ。
びわこ競艇場では、鉄板・中穴・大穴がバランスよく出るぞ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)のコースや水面の特徴
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)のコースの特徴は、ピットがスタンド側にあることだ。
また、水面の特徴は、春先は1マークにうねりが発生して乗りにくくなることだな。
一方、春先以外の天候が良い日は乗りやすい静水面になるので、スピード戦になりやすいぞ。
そのため、春先は地元選手を狙い、それ以外は選手のモーター性能を重視しよう。
ここからは、びわこ競艇場のコースや水面の特徴を解説していくので、参考にしてみてくれ。
春先は難水面になるので、地元である滋賀県の選手が活躍しやすいぞ!
- ピットがスタンド側に付いている
- 1マークを2020年10月に移設
- 水質は淡水で硬く、浮力が小さい
- 標高が高く、出足が悪くなる
- 強い風が吹くとレースが荒れる
- 春先は1マークにうねりが発生
水面特性
日本一の淡水湖である琵琶湖にあり、標高も高い。春~夏は沖から風が吹き水面も荒れる。レースの特徴
淡水で水が硬い上に標高も高い。ダッシュ勢の出番も多くなり、決まり手が多彩。
びわこ競艇場のピットはスタンド側に付いている
びわこ競艇場のピットはスタンド側に付いているため、ピットと2マークの距離が78mしかない。
コース取りのための距離が短いので、前づけしにくくなっているな。
実際に、びわこ競艇場では枠なり進入率が高く、他の競艇場よりも枠なり進入になりやすいぞ。
また、無理に前づけした艇は、助走距離が短くなってスタートが難しくなる。
スタート前の助走距離が100m未満の場合は、スタート前に加速しきれない可能性があるだろう。
びわこ競艇場は横ピットで、枠なり進入になりやすいぞ!
びわこ競艇場は1マークを2020年10月に移設
びわこ競艇場の1マークは2020年10月にバック側に移設されて、1マークのホーム側が広くなった。
1コースの艇が余裕を持ってターンできるようになって、1コース1着率が上がったぞ。
ちなみに、1マークを移設する以前は、びわこ競艇場は全国屈指のイン受難水面と言われていた。
1コース1着率が40%未満という時期もあって、1コースの艇を買いにくかったな。
しかし、現在の1コース1着率は50%以上で、全国平均とほとんど同じなので、認識を改めておこう。
びわこ競艇場は、1マークの移設によって1コース1着率が上がったぞ!
びわこ競艇場の水質は淡水で硬く、浮力が小さい
びわこ競艇場の水面は、淡水湖である琵琶湖の一部を利用して造られたので、水質は淡水だ。
競走水面が硬くて跳ねやすいので、艇の乗り心地が他の競艇場より重要だな。
周回展示を確認して、ターンが跳ねている艇やバタバタしている艇は評価を下げてみよう。
また、淡水は浮力が小さいので、体重の重い選手はスピードを出しにくい。
そのため、同じ勝率の選手がいるときは、体重の軽い選手の評価を上げるのがおすすめだな。
びわこ競艇場では、乗り心地の良い艇や体重の軽い選手が狙い目だ!
びわこ競艇場は標高が高く、出足が悪くなる
びわこ競艇場は標高が高く、他の競艇場よりも気圧が低いため、モーターの出足が悪くなる。
そのため、舟券を買うときは、出足の良し悪しに普段よりも注意しよう。
出足の良し悪しは、スタート展示のスタート前後の加速感や直線タイムから判断できるぞ。
加速感のない艇やタイムの悪い艇は、出足が悪い可能性が高いと判断できる。
1コースの艇の出足が悪そうなときは、他のコースの1着を狙って穴狙いするのもおすすめだ。
びわこ競艇場は標高が高いため、モーターの出足が悪くなりやすいぞ!
びわこ競艇場は強い風が吹くとレースが荒れる
びわこ競艇場の風は、風速4m以下ならレースへの影響は小さく、1コースの艇が逃げやすい。
しかし、追い風5m以上になると、2コースの差しが決まるようになってくるぞ。
逆に、向かい風5m以上になると、3~5コースのまくりやまくり差しが決まるようになるな。
舟券を買うときは、風向きと風速を確認して、予想に活かしてみてくれ。
また、春先に左横風が吹いていると、雪解け水や観光船の影響と併せてうねりが発生するぞ。
びわこ競艇場では、春先の左横風に注意だな!
びわこ競艇場は春先に1マークにうねりが発生
びわこ競艇場の春先の季節は、1マークにうねりが発生しやすく、1マークが乗りにくくなる。
これは、雪解け水の流入による水位上昇や、観覧船から生じる波が原因だな。
そのため、春先には周回展示の1マークを確認して、ターンが暴れていないかを確認しよう。
ターンがバタバタしたり、大回りになったりした艇は活躍に期待できない。
沖からの左横風が吹くと1マークがさらに乗りにくくなるので、風向きにも注意してみてくれ。
びわこ競艇場では、春先に1マークが乗りにくくなるぞ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)のその他の特徴
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)のその他の特徴は、通年デイレースで開催されることだ。
どの選手もデイレースなら走り慣れているので、本来の実力を発揮しやすいな。
また、びわこ競艇場はモーターの中間整備が有名で、モーター性能が一気に良くなることがある。
2連率の低いモーターでも、中間整備があった場合は展示航走をきちんと確認しよう。
他にも、公式サイトでは色々なデータが公開されているので、ぜひ予想の参考にしてみてくれ。
ここからは、びわこ競艇場のその他の特徴を解説していくぞ!
- 通年デイレースで開催
- モーターの交換時期は4月頃
- モーターの中間整備が有名
- 企画レースは1日1レース
- オリジナル展示データを公開
- 前日予想と直前予想を公開
びわこ競艇場は通年デイレースで開催
びわこ競艇場のレースの時間帯は、10時30分頃~16時30分頃に行われるデイレースだ。
デイレースは開催数が最も多いので、どの選手も走り慣れているぞ。
気温の変化もモーニングやナイターより小さいので、モーター調整もしやすいだろう。
そのため、デイレースであることによる選手間の有利・不利はないな。
また、現地に遊びに行きやすい時間帯なので、よかったらレースを観戦してみてくれ。
びわこ競艇場のレースは、デイレースで開催されるぞ!
びわこ競艇場のモーターの交換時期は4月頃
びわこ競艇場のモーターの交換時期は例年4月頃で、最近では2024年4月23日に交換された。
モーターが交換されたばかりの時期は、データが少ないので2連率を信用しにくい。
そのため、モーターが交換された直後の4~6月は、展示航走や展示タイムを重視しよう。
一方、交換されてからある程度経った7月以降は、モーター2連率を参考にできる。
基本的には、2連率40%以上は良いモーター、30%未満は悪いモーターと判断してみてくれ。
モーター2連率は、出走表や競艇の公式サイトで確認できるぞ!
びわこ競艇場はモーターの中間整備が有名
びわこ競艇場はモーターの中間整備が有名で、モーターの性能が変わりやすいと言われている。
中間整備とは、競艇場の整備士が非開催日にモーターを整備することだな。
整備士はモーター整備のプロなので、低調モーターでも性能が一気に良くなることがあるぞ。
どのモーターが中間整備されたかは、スポーツ新聞などに掲載されている。
中間整備されたモーターは、展示航走や展示タイムを確認して、気配を改めて確認しておこう。
びわこ競艇場では、中間整備によってモーター性能が変わるぞ!
びわこ競艇場の企画レースは1日1レース
出典:https://www.boatrace.jp/
びわこ競艇場の一般戦とG3競走の6Rでは、企画レースとしてゴゴイチびわこが行われている。
このレースでは、1号艇が主力選手、2号艇がA級選手、他の枠番がB級選手になるぞ。
1号艇の主力選手が1着、2号艇のA級選手が2着をとりやすいので、初心者でも当てやすいレースだ。
ただし、このようなシード番組では、1号艇の1着のオッズが低くなりやすい。
トリガミを避けて的中時の旨味を出すために、普段よりも買い目点数を絞るのがおすすめだな。
びわこ競艇場のゴゴイチびわこでは「1-2」の並びが出やすいぞ!
びわこ競艇場のオリジナル展示データは3種類
びわこ競艇場のオリジナル展示データは、一周タイム、まわり足タイム、直線タイムの3つだ。
オリジナル展示データとは、通常の展示タイム以外に計測されたタイムだな。
通常の展示タイムと合わせて、それぞれのタイムから判断できることは下記の通りだぞ。
- 一周タイム・・・モーターの総合的な性能
- まわり足タイム・・・モーターのターン性能
- 直線タイム・・・モーターの出足・行き足
- 展示タイム・・・モーターの伸び足
まず、モーターの総合的な性能やターン性能は、どのコースの艇にとっても必要なものだ。
そのため、一周タイムやまわり足タイムが良い艇は舟券に絡みやすくなる。
特に、1号艇の一周タイムが6艇のなかで最も速いときは、1着をとる可能性がかなり高いぞ。
一周タイムが良い艇は舟券に絡みやすいな!
次に、モーターの出足・行き足は、スタートのしやすさやターン直後の加速感に関わってくる。
出足・行き足が良ければ、1コースの逃げや2コースの差しが決まりやすくなるな。
一方、モーターの伸び足は、スタート後やバックストレッチ側での最高速に関わってくる。
伸び足が良ければ、3~6コースのまくりやまくり差しが決まりやすくなるぞ。
4つのタイムを現地のモニターやびわこ競艇場の公式サイトで確認して、予想に活かしてみよう。
1~2コースは出足型、3~6コースは伸び足型が活躍しやすいぞ!
びわこ競艇場は前日予想と直前予想を公開
びわこ競艇場の前日予想は、公式サイトの出走表や前日予想PDFにて公開されている。
また、直前予想は、日刊スポーツ直前予想にて公開されているぞ。
買い目だけでなく、レースの見解まで書かれているので、初心者は予想の参考にしてみよう。
ただし、無料の予想は他の競艇ファンも買うため、オッズが下がりやすい。
買い目にそのまま乗っかっても稼ぎにくいので、参考程度にしておくのがおすすめだ。
前日予想や直前予想は、びわこ競艇場の公式サイトに載っているぞ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の予想のコツとポイント
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の予想のコツとポイントは、季節ごとに狙い目があることだ。
他には、モーターの出足やモーターの中間整備に注意するのもおすすめだな。
選手の強さやモーターの気配を考えつつ、この3つのポイントを押さえると的中率が上がるぞ。
また、競艇で稼ぐコツは、期待値(的中率×オッズ)を重視することだ。
買い目ごとの的中率とオッズを踏まえて、的中率とオッズのバランスが良い舟券を買ってみてくれ。
- 季節ごとに狙い目を変える
- モーターの出足を注意する
- 中間整備に気を付ける
ここからは、びわこ競艇場の予想のコツと攻略法を解説していくぞ!
びわこ競艇場では季節ごとに狙い目を変える
出典:https://www.boatrace.jp/
びわこ競艇場の舟券を買うときは、季節ごとの水面状況に合わせて狙い目を変えるのがおすすめだ。
まず、春は雪解け水や観覧船の影響で、1マークにうねりが発生して乗りにくくなる。
走り慣れた滋賀県の地元選手を狙ったり、2~4コースの差しやまくり差しの展開を考えてみよう。
次に、夏は気温の高さからモーターの出足が悪くなり、1コースの1着率が下がるぞ。
最後に、秋冬は水面が安定してスピード戦になるので、モーターの気配の良い艇を狙ってみてくれ。
春夏は1コース以外の1着、秋冬は1コースの1着を重視しよう!
びわこ競艇場ではモーターの出足に注意する
びわこ競艇場の舟券を買うときは、モーターの出足を普段よりも注意して見るのがおすすめだ。
これは、びわこ競艇場は標高が高く気圧が低いため、出足が悪くなるからだな。
出足の良し悪しは、スタート展示のスタート前後の加速感や直線タイムから判断できる。
加速感のない艇やタイムの悪い艇は、出足が他の艇よりも可能性が高いぞ。
特に、1コースの艇の出足が悪そうなときは、スタートで遅れる展開も考えて予想してみてくれ。
夏は気温が高いので、モーターの出足がさらに悪くなりやすいぞ!
びわこ競艇場では中間整備に気を付ける
出典:https://www.boatrace.jp/
びわこ競艇場の舟券を買うときは、モーターの中間整備を含めて気配を判断するのがおすすめだ。
中間整備されたモーターは、モーター2連率以上の性能を発揮することがあるぞ。
どのモーターが中間整備されたかは、スポーツ新聞やネット上のスポーツ記事に掲載される。
中間整備があった場合は、展示航走や展示タイムから改めて気配を判断しよう。
特に、2連率の低いモーターは節の序盤に人気が出にくいので、高配当狙いのチャンスになるぞ。
びわこ競艇場では、2連率が低いモーターの復活に注意してみてくれ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の場所やネット投票
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の場所は、滋賀県の南西部に位置する大津市茶が崎1-1だ。
アクセスは電車と無料送迎バスを利用するか、車で行くのが便利だな。
また、びわこ競艇場のインターネット投票では、テレボートを利用するのがおすすめだ。
このとき、ボートキャストを使えばライブ中継やリプレイも楽しめるぞ。
淡海ポイント倶楽部に登録すればキャッシュバックもあるので、よかったら活用してみてくれ。
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 〒520-0023 滋賀県大津市茶が崎1-1 |
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
電話 | 077-522-1122 |
モーター | ヤマト331型・出力低減モーター |
場外発売場 | ボートピア京都やわた(京都府八幡市) |
外向発売所 | レイクルびわこ |
座標 | 北緯35度1分4.5秒 東経135度51分40.4秒 北緯35.017917度 東経135.861222度 |
担当 | 西山光樹・川村賢治・鈴木透 |
施行者 | 滋賀県 |
開場 | 1952年 |
ここからは、びわこ競艇場のアクセスやライブなどを解説していくぞ!
びわこ競艇場のアクセス、無料バス、駐車場
びわこ競艇場へのアクセスは、電車なら駅から無料バスを利用できて、車で行くこともできる。
具体的に、びわこ競艇場へのアクセスは下記の手順があるぞ。
- 大津市役所前駅から徒歩10分
- 大津駅から無料バス7分
- 大津京駅から無料バス5分(徒歩13分)
- 大津ICか京都東ICから車で15分
びわこ競艇場への無料バスは、10時00分頃から1時間に1~3本の頻度で運行されている。
乗り過ごすと待ち時間が長いので、事前に時刻表を確認するのがおすすめだ。
また、びわこ競艇場の無料駐車場には約1,000台も駐車できるので、車で行くときは利用しよう。
詳しくは、びわこ競艇場の交通ガイドに載っているぞ!
びわこ競艇場の有料席、指定席、特別観覧席
びわこ競艇場の有料席、指定席、特別観覧席は施設内4階にあって、利用料を支払えば利用できる。
シングル席、ペア席、車いす席の3種類があるが、利用料は全て1,000円/1名だな。
フリードリンク(緑茶と烏龍茶)や無料Wi-Fiを利用できるので、快適にレースを観戦できるぞ。
他の競艇場よりも利用料が安いので、気軽に利用しやすいのは良いところだ。
SG・G1競走などのビッグレースでは一般席は混みやすいので、指定席の利用を検討してみてくれ。
詳しくは、びわこ競艇場の施設ガイドをチェックしてみてくれ!
びわこ競艇場のグルメ、売店、レストラン
びわこ競艇場のグルメと言えば、施設内1階のボートモンキーの焼きそば・たこ焼きがおすすめだ。
30年以上もファンに親しまれてきたびわこ名物らしく、どちらも400円で食べられるぞ。
他にも、2階にはボートパパというレストランがあり、どて煮やホルモンうどんを楽しめるようだ。
また、指定席のある4階には、ボートクィーンという展望レストランもある。
定食やカレーなどを注文できて、大きな窓からびわこ競艇場のレースを観戦しながら食事できるぞ。
詳しくは、びわこ競艇場のイチオシメニューをチェックしてみてくれ!
びわこ競艇場のライブ中継やリプレイ
出典:ボートキャスト
びわこ競艇場のライブ中継やリプレイを見るなら、ボートキャストを利用するのがおすすめだ。
ボートキャストは、競艇の公式が運営しているWeb映像サービスだな。
スマホやパソコンがあれば、サイトにアクセスするだけで無料でレース映像を楽しめるぞ。
また、レース映像だけでなく、選手の紹介動画があるのも面白いところだ。
会員登録などの面倒な手続きもなく、利用料などもかからないので、ぜひ利用してみてくれ。
びわこ競艇場のレースを観戦するなら、ボートキャストがおすすめだ!
びわこ競艇場のキャッシュバックやポイントクラブ
出典:淡海ポイント倶楽部
びわこ競艇場のキャッシュバックやポイントクラブとしては、淡海ポイント倶楽部がある。
淡海ポイント倶楽部に登録すると、ネット投票でポイントが貯まっていく。
貯まったポイントは、キャッシュバック、クオカード、競艇グッズなどと交換できるぞ。
無料で会員登録できるので、ネット投票をよくする方は利用してみてくれ。
また、SG・G1競走では、そのレース限定の電話投票キャンペーンが開催されることもあるな。
詳しくは、淡海ポイント倶楽部のページをチェックだ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)についてのよくある質問
ここからは、びわこ競艇場(ボートレースびわこ)についてのよくある質問に回答していくぞ。
びわこ競艇場の開催日程、出走表、オッズ、レース結果は?
びわこ競艇場の開催日程は、びわこ競艇場の開催日程で確認できる。
また、びわこ競艇場の出走表、オッズ、レース結果は、びわこ競艇場の公式サイトで確認できるぞ。
びわこ競艇場の得点率やチルトは?
びわこ競艇場の得点率は、びわこ競艇場の得点率ランキングで確認できる。
また、チルトは、-0.5度、0.0度、0.5度、1.0度、1.5度、2.0度、2.5度、3.0度の8段階を使えるぞ。
びわこ競艇場の選手コメントは?
びわこ競艇場では、選手コメントが公開されていない。
SG・G1競走の一部のレースでは、競艇の公式サイトで選手コメントが公開されるぞ。
びわこ競艇場の天気、風向き、風速は?
びわこ競艇場の天気はtenki.jpのびわこ競艇場のページで確認できる。
また、びわこ競艇場の風向きや風速は、競艇の公式サイトで確認できるぞ。
びわこ競艇場は荒れる?狙い目は?
びわこ競艇場が荒れるのは、春先に1マークにうねりが発生しているときだ。
このときの狙い目は、2~4コースの差しやまくり差しだな。
びわこ競艇場のイベントやYouTubeチャンネルは?
びわこ競艇場のイベントは、びわこ競艇場のニュース一覧で確認できる。
また、びわこ競艇場のYouTubeチャンネルはボートレースびわこ【公式メインチャンネル】だな。
びわこ競艇場の入場料や入場制限は?
びわこ競艇場の入場料は100円だ。
また、びわこ競艇場の入場制限は、2023年5月下旬には行われていなかったな。
びわこ競艇場の外向発売所や場外発売場は?
びわこ競艇場には、外向発売所のレイクルびわこが併設されている。
また、びわこ競艇場の場外発売場には、ボートピア京都やわたがあるぞ。
びわこ競艇場の予想を無料で見るには?
びわこ競艇場の予想を無料で見るには、びわこ競艇場の公式サイトの直前予想がおすすめだ。
また、俺が検証している競艇予想サイトを活用するという手もあるぞ。
他にも疑問があれば、記事下のコメントフォームから質問してみてくれ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の2024年11月の開催日
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)の2024年11月の開催日は、上記のようになっている。
レースごとのグレードは下記の通りだ。
- 一般戦「近江牛専門店松喜屋牛王杯」
- 一般戦「第13回近江米カップ」
近江牛専門店松喜屋牛王杯には「君島秀三」選手や「藤山翔大」選手が出場するぞ。
興味があるレースがあれば、現地に遊びに行ってみてくれ。
また、ネット投票とライブ中継を利用することで、全国どこにいてもレースを楽しめるな。
最後に、この記事の内容をおさらいするぞ!
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)のまとめ
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)については、この5つがポイントだ。
- 1コース1着率は54.0%で平均並み
- 1マークを2020年10月に移設
- 標高が高く、出足が悪くなる
- 春先は1マークにうねりが発生
- モーターの中間整備が有名
びわこ競艇場の舟券を買うときは、季節ごとの狙い目、モーターの出足、中間整備に注意しよう。
まず、春夏は1コース以外の1着、秋冬は1コースの1着を重視するのがおすすめだ。
次に、スタート展示と直線タイムから出足を判断して、気配の悪い艇は評価を下げてみてくれ。
最後に、モーターの中間整備をスポーツ紙などで確認して、節の序盤は狙ってみよう。
びわこ競艇場の舟券を買うときは、この記事の内容を活かして、プラス収支を目指してみてくれ。
この記事を書くにあたり、俺が参考にしたサイトも紹介するぞ!
コメント
コメント一覧 (1件)
ありがとうございますね参考にします!