【現地レポ|2025年7月23日】徳山SGの自力予想で回収率147%!

2025年7月23日の現地レポ

この記事では、2025年7月23日に開催されたSGオーシャンカップの現地レポをまとめている。

今回は朝から徳山競艇場に行って、12レース分の舟券を自力予想で買ったぞ。

この日のトータルの成績は、収支が+22,450円、的中率42%、回収率147%という結果だった。

自力予想で12レース分の舟券を買って、プラス2万円なら悪くないな。

ここからは、舟券や払戻機の写真付きでリアルな勝ち負けをまとめたので、ぜひ読んでみてくれ。

予想オヤジ

今回は徳山競艇場のSGオーシャンカップに行ってきたぞ!

2025年7月23日の現地レポの収支は+22,450円

2025年7月23日の収支

2025年7月23日の現地レポは、収支+22,450円、的中率42%、回収率147%という結果だった。

レースごとの購入舟券・結果・払戻金を下の表にまとめたぞ。

番号購入舟券舟券代払戻金
1R1-2-全4,000円26,300円
2R13-13-全4,000円0円
3R12-12-全4,000円4,550円
4R2-15-全4,000円0円
5R1-5-全、1-全-54,000円10,450円
6R12-12-全4,000円7,800円
7R12-123-12344,000円0円
8R1-25-全4,000円0円
9R2-1-全、2-全-14,000円0円
10R13-13-全4,000円21,350円
11R1-3-全、1-全-34,000円0円
12R1-45-全4,000円0円

※購入舟券は全て三連単

払戻金の総額が70,450円、舟券代の総額が48,000円で、回収率は70,450円/48,000円=147%だ。

競艇の還元率は75%なので、自力予想で回収率147%ならかなり良い結果だな。

徳山競艇場では1コースの1着率が高いので、この日は1日を通して1号艇の1着を中心に買った。

また、差しがまくりよりも出やすいので、1号艇の2着を狙うことも多かったな。

そのおかげで、12レースのうち5レースを的中することができて、トータルではプラスになったぞ。

予想オヤジ

徳山競艇場では1号艇の1・2着が狙い目だな!

ここからは、辛口予想オヤジの購入舟券の考え方として徳山1R・徳山5R・徳山10Rを解説する。

俺が予想するときは、出走表、展示情報、水面状況、オッズの順番に確認するぞ。

競艇で稼ぐには、期待値(的中率×オッズ)が1以上の買い目を買い続けることが重要だな。

そのため、レースの展開をある程度予想した後で、オッズも確認してみてくれ。

また、競艇で稼ぐには、予想の実力が最も反映されやすい「三連単」で勝負するのがおすすめだな。

予想オヤジ

読者さんが自力予想するときの参考にしてみてくれ!

徳山1Rは三連単「1-2-全」を買って26.3倍の的中!

徳山1Rの出走表

出典:https://www.boatrace.jp/

まず、徳山1Rの出走表では、6名の全国勝率を比べて、特に注目すべき選手はいないと感じた。

勝率が最も高い選手と勝率が最も低い選手の差は0.56で、ほとんど差はないぞ。

選手間の実力差が小さいと、モーターの良し悪しやコースの有利不利で勝負が決まりやすい。

また、徳山競艇場では、1コースの1着率が全国24か所の競艇場のなかで最も高い。

2コースの2・3連率も高いので、このレースは何もなければ「1-2」で決着する可能性が高いぞ。

予想オヤジ

徳山1Rではコースやモーターが重要だと考えたぞ!

徳山1Rの展示情報

出典:ボートレース徳山 Official Site

次に、徳山1Rの展示情報では、1号艇の篠崎選手が1番時計を1つ、2番時計を2つもとっていた。

また、モーター評価も出足・伸び足・まわり足の全てが〇評価だったぞ。

本人も「波がなければ体感はいい」とコメントしていたので、モーターは悪くなさそうだな。

他には、4号艇の辻選手と5号艇の井上選手が1番時計を1つとっていた。

この2名もモーター評価や選手コメントが悪くないので、それなりの性能のモーターみたいだな。

予想オヤジ

これらの情報は徳山競艇場の公式サイトに載っているぞ!

徳山1Rの水面状況

出典:https://www.boatrace.jp/

次に、徳山1Rの水面状況については、晴れ、左横風3m、波高3cm、気温32.0℃となっていた。

左横風では1コースの艇のターンが流れにくくなるため、逃げやすくなるぞ。

ただし、夏場は気温が高く、モーターの出足が弱くなりやすいことには注意が必要だな。

また、この日は大潮で、干潮が13時41分、満潮が7時13分となっていた。

徳山1Rは10時37分に締切予定で、下げ潮の時間帯なので、水面が安定してスピード戦になるぞ。

予想オヤジ

風の情報は直前情報、潮の情報は出走表で確認できるぞ!

徳山1Rのオッズ

出典:https://www.boatrace.jp/

最後に、徳山1Rの三連単オッズを確認すると、三連単「1-2345-2345」に人気が集まっていた。

1番人気は三連単「1-2-4」の7.5倍、2番人気は三連単「1-4-2」の10.0倍だったぞ。

1号艇の篠崎選手の1着が人気の中心で、2・3着は2~5号艇が幅広く売れているみたいだな。

また、2号艇の深谷選手と4号艇の辻選手の1着も少し売れているようだ。

このレースで1号艇の1着を狙うなら、的中時の旨味を出すために買い目点数を絞る必要があるぞ。

予想オヤジ

1号艇の篠崎選手の1着が人気の中心だったな!

徳山1Rの舟券

選手、モーター、水面状況、オッズを踏まえて、徳山1Rでは三連単「1-2-全」を購入した。

1号艇の篠崎選手はモーターの気配が良く、風向きも1コースに有利だったな。

選手間の実力差が小さいことも踏まえると、篠崎選手は無難に逃げ切ってくれそうだぞ。

また、徳山競艇場の2コース2・3連率の高さから、2着は2号艇を買っている。

三連単「1-2-全」はオッズが低かったので、的中時の旨味を出すために買い目点数を絞ったぞ。

予想オヤジ

徳山1Rでは三連単4点買いの鉄板狙いで勝負だ!

徳山1Rのスタート

出典:BOATCAST

徳山1Rは「123/456」の枠なり進入から、ほとんど横並びのスタート隊形でスタート!

横並びのスタート隊形なら、1号艇の篠崎選手が1着をとる可能性が高い。

2号艇の深谷選手は無理に攻めずに、1周目1マークで差して2着を狙ってほしいが……?

徳山1Rの1周目1マーク

出典:BOATCAST

徳山1Rの1周目1マークでは、1号艇の篠崎選手が先マイして、他の艇を寄せ付けない!

2号艇の深谷選手は差し、3号艇の稲田選手はまくりを狙っているぞ。

4~6号艇の選手は1マークが遠いので、この後は1~3号艇の勝負になりそうだが……?

徳山1Rの1周目バック側

出典:BOATCAST

徳山1Rの1周目バック側では、1号艇の篠崎選手が先頭を走って、1着をとってくれそうだ!

2番手には2号艇の深谷選手、3番手には3号艇の稲田選手が続いているぞ。

このままなら三連単「1-2-3」のオッズ12.4倍が的中すると、レースを観戦していると……?

徳山1Rの1周目2マーク

出典:BOATCAST

徳山1Rの1周目2マークでは、6号艇の末永選手が鋭く切り込み、着順を上げにいった!

これが見事に成功して、徳山1Rは「1-2-6」の並びで決着したぞ。

「1-2-3」なら12.4倍の的中だが「1-2-6」で26.3倍の的中になったのはラッキーだったな。

予想オヤジ

3着を全通りにしておくと思わぬ高配当的中を拾えるぞ!

徳山1Rの払戻金

俺はこのレースで三連単「1-2-全」を買っていたので、このレースはオッズ26.3倍の的中だ!

払戻金は26,300円、舟券代は4,000円なので、収支は+22,300円となるな。

徳山1Rの予想のコツは、三連単の1・2着を1艇に絞って、3着を全通りで買ったことだな。

SG競走では出場選手のレベルが高いので、5・6号艇でも3着ならとれるぞ。

また、オッズを確認して、的中時の旨味を出せるように、買い目点数を絞ったのも良かったな。

予想オヤジ

SG・G1競走では3着を手広く買うのがおすすめだ!

徳山5Rは三連単「1-5-全」「1-全-5」を買って20.9倍の的中!

徳山5Rの出走表

出典:https://www.boatrace.jp/

まず、徳山5Rの出走表では、6号艇の松井選手が内側の4・5コースに前づけすることを警戒した。

松井選手は普段は前づけしないが、不利な6号艇のときだけ前づけする傾向があるぞ。

スタート展示では、松井選手の前づけに5号艇の遠藤選手が抵抗してオールスローになったな。

どの選手も100m起こしになったので、本番では進入隊形が変わる可能性もある。

これは、前づけに抵抗して助走距離が短くなり過ぎると、コースを守っても意味がなくなるからだ。

予想オヤジ

徳山5Rでは6号艇の松井選手の前づけを警戒したぞ!

徳山5Rの展示情報

出典:ボートレース徳山 Official Site

次に、徳山5Rの展示情報では、1号艇の宮地選手が1番時計を1つ、2番時計を1つもとっていた。

一方、モーター評価は悪く、本人のコメントも自信がなさそうだったぞ。

ただし、これらは前日時点の情報なので、その後のモーター整備が成功した可能性があるな。

また、5・6号艇のモーターは、特設サイトでピックアップ評価されていた。

タイムは出ていないが、モーター評価や選手コメントは良かったので、活躍に期待できそうだな。

予想オヤジ

特設サイトのモーターピックアップ評価も予想に役立つぞ!

徳山5Rの水面状況

出典:https://www.boatrace.jp/

次に、徳山5Rの水面状況については、晴れ、左横風3m、波高3cm、気温31.0℃となっていた。

左横風では1コースの艇のターンが流れにくくなるため、逃げやすくなるぞ。

ただし、夏場は気温が高く、モーターの出足が弱くなりやすいことには注意が必要だな。

また、この日は大潮で、干潮が13時41分、満潮が7時13分となっていた。

徳山5Rは12時40分に締切予定で、下げ潮の時間帯なので、水面が安定してスピード戦になるぞ。

予想オヤジ

風の情報は直前情報、潮の情報は出走表で確認できるぞ!

徳山5Rのオッズ

出典:https://www.boatrace.jp/

最後に、徳山5Rの三連単オッズを確認すると、三連単「1-234-全」に人気が集まっていた。

1番人気は三連単「1-3-4」の10.4倍、2番人気は三連単「1-2-3」の10.8倍だったぞ。

1号艇の宮地選手の1着が人気の中心で、2~4号艇の2着を買っている人が多いようだな。

また、三連単「23-1-全」も売れていて、宮地選手が差される展開も売れていた。

5号艇の遠藤選手や6号艇の松井選手が2着をとれば、宮地選手の1着を狙っても稼げそうだぞ。

予想オヤジ

1号艇の宮地選手の1着が人気の中心だったな!

徳山5Rの舟券

選手、モーター、水面状況、オッズから、徳山5Rでは三連単「1-5-全」「1-全-5」を購入した。

1号艇の宮地選手は勝率が高く、展示情報のタイムもかなり良かったぞ。

モーター調整に成功したなら、前づけに抵抗して助走距離が短くなっても逃げ切れそうだな。

5号艇の遠藤選手は注目モーターを使用していて、三連単オッズも高かった。

本番で6号艇の松井選手にコースを譲れば、ダッシュ1艇になって2・3着に入ってくると考えたぞ。

予想オヤジ

徳山5Rでは三連単8点買いの穴狙いだ!

徳山5Rの進入

出典:BOATCAST

徳山5Rの進入では、6号艇の松井選手が前づけして、5号艇の遠藤選手が抵抗しなかった。

遠藤選手は、前づけに抵抗して助走距離が短くなるのを嫌ったのだろう。

俺はこの進入を考えて遠藤選手の2・3着を狙ったので、期待しながら見守っていたが……?

徳山5Rの回り直し

出典:BOATCAST

なんと、3号艇の吉田選手が3コースから回り直して、助走距離を確保する作戦に出た!

回り直した選手は6コース進入になるが、それでも有利だと考えたのだろう。

5号艇の遠藤選手が6コースではなく5コースになるなら、俺としてはありがたい話だな。

徳山5Rの起こし位置

出典:BOATCAST

徳山5Rの最終的な進入隊形は「1246/53」になって、スロー4艇、ダッシュ2艇になった!

1~4号艇は100m起こしのスロースタートで、助走距離が短くなっているぞ。

モーターが良ければ加速できるので、1号艇の宮地選手には頑張ってほしいところだが……?

徳山5Rのスタート

出典:BOATCAST

徳山5Rのスタートでは、1号艇の宮地選手がトップスタートで、5号艇の遠藤選手が遅れた!

3号艇の吉田選手は遠藤選手の出遅れを突いて、一気にまくりを狙いに行くぞ。

宮地選手が逃げ切れても、遠藤選手が2・3着をとらなければ、俺の舟券は不的中だが……?

徳山5Rのスタート後

出典:BOATCAST

徳山5Rのスタート後は、3号艇の吉田選手がスタートの有利を活かして一気にまくりを狙った!

5号艇の遠藤選手だけでなく、6号艇の松井選手も1マーク前にまくっているぞ。

この勢いなら、1周目1マークは、1号艇の宮地選手と吉田選手の一騎打ちになりそうだが……?

徳山5Rの1周目1マーク

出典:BOATCAST

徳山5Rの1周目1マークでは、1号艇の宮地選手が3号艇の吉田選手をブロックしながら先マイ!

2号艇の新開選手と5号艇の遠藤選手は、この2艇に差しで続いているぞ。

遠藤選手がまくられたときはダメかと思ったが、俺が買った「1-5-全」「1-全-5」はまだあるぞ!

徳山5Rの1周目バック側

出典:BOATCAST

徳山5Rの1周目バック側では、1号艇の宮地選手が先頭を走り、抜かされることはなさそうだ!

2番手には内側から4号艇、2号艇、5号艇、3号艇が続いているぞ。

5号艇の遠藤選手が上手く2・3着をとってくれれば、俺が買った舟券は的中するわけだが……?

徳山5Rの1周目2マーク

出典:BOATCAST

徳山5Rの1周目2マークでは、2号艇の新開選手が全速ターンして1号艇の宮地選手に続く!

逆に、5号艇の遠藤選手は最内を回って、上手く3番手に付いてくれたぞ。

2周目のホーム側では「1-2-5」の並びになって、その後も並びは変わらずに決着したぞ。

予想オヤジ

前づけや回り直しなど色々なことが起こったレースだったな!

徳山5Rの払戻金

俺は三連単「1-5-全」「1-全-5」を買っていたので、このレースはオッズ20.9倍の的中だ!

払戻金は10,450円、舟券代は4,000円なので、収支は+6,450円となるな。

徳山5Rの予想のコツは、前づけの駆け引きを予想して、5号艇の2・3着を狙ったことだな。

3号艇が回り直したのは予想外だったが、5号艇は予想通りカドになった。

また、1号艇の1着を狙うときは、2・3着を人気薄の選手にすると高配当的中で稼ぎやすいぞ。

予想オヤジ

選手の前づけ傾向を覚えると予想の精度が上がるぞ!

徳山10Rは三連単「13-13-全」を買って42.7倍の的中!

徳山10Rの出走表

出典:https://www.boatrace.jp/

まず、徳山10Rの出走表では、1号艇の吉田選手と5号艇の前田選手の勝率の高さに注目した。

吉田選手は1コースの1・2着率がかなり高いので、2着以内をとりそうだぞ。

前田選手も5コース成績は良いが、徳山競艇場の5コースは活躍しにくいので要注意だな。

また、4号艇の寺田選手は勝率が低いが、地元である山口支部の選手だ。

このレースは節の2日目で、遠征組の選手が水面に慣れていないので、地元選手は狙い目だぞ。

予想オヤジ

とはいえ、寺田選手はこの日の2Rで転覆しているな!

徳山10Rの展示情報

出典:ボートレース徳山 Official Site

次に、徳山10Rの展示情報では、1号艇の吉田選手が3つ全てのタイムで1番時計をとっていた。

また、モーター評価も出足が◎評価、伸び足とまわり足が〇評価だったぞ。

本人も「グリップはいい。伸びも大丈夫」とコメントしていたので、気配は良さそうだな。

他には、3号艇の平本選手が一周タイムとまわり足タイムで2番時計だった。

74号機は特設サイトでエース候補と書かれていて、モーター評価や選手コメントも良かったぞ。

予想オヤジ

平本選手のモーターは2連率も49.12%でかなり高いぞ!

徳山10Rの水面状況

出典:https://www.boatrace.jp/

次に、徳山10Rの水面状況は、晴れ、左斜め追い風3m、波高3cm、気温33.0℃となっていた。

左斜め追い風では1コースの艇のターンが流れにくく、逃げやすくなるぞ。

ただし、夏場は気温が高く、モーターの出足が弱くなりやすいことには注意が必要だな。

また、この日は大潮で、干潮が13時41分、満潮が7時13分となっていた。

徳山10Rは15時24分に締切予定で、上げ潮の時間帯なので、2・3コースの差しが狙い目だぞ。

予想オヤジ

上げ潮では1コースの艇のターンが流れやすくなるぞ!

徳山10Rのオッズ

出典:https://www.boatrace.jp/

最後に、徳山10Rの三連単オッズを確認すると、三連単「1-23-全」に人気が集まっていた。

1番人気は三連単「1-2-3」と三連単「1-3-2」で、オッズは6.8倍だったぞ。

1号艇の吉田選手の1着が人気の中心で、2・3号艇の2着を買っている人が多いようだな。

また、三連単「1-5-全」や三連単「3-1-全」もそれなりに売れていた。

1号艇の1着、2・3号艇の2着を買うなら、三連単4点買いまで絞らないと稼ぐのは難しそうだな。

予想オヤジ

1号艇の吉田選手の1着が人気の中心だったな!

徳山10Rの舟券

選手、モーター、水面状況、オッズを考えて、徳山10Rでは三連単「13-13-全」を購入した。

1号艇の吉田選手は1コース1・2着率が高く、展示情報のタイムも良かったな。

ただし、3号艇の平本選手はエース候補のモーターを使っていて、3コース1着率も高いぞ。

上げ潮の時間帯であることも踏まえて、吉田選手が差される展開もありそうだ。

三連単「3-1-全」は的中率が高そうな割には高いオッズが付いていたので、狙い目だと感じたぞ。

予想オヤジ

徳山10Rでは鉄板狙いと穴狙いの8点買いで勝負だ!

徳山10Rのスタート

出典:BOATCAST

徳山10Rは「123/456」の枠なり進入から、ほとんど横並びのスタート隊形でスタート!

強いて言えば、1号艇の吉田選手と3号艇の平本選手が少し前に出たぞ。

俺は1・3号艇の1・2着を買ったので、この2艇が1・2着をとってくれると嬉しいが……?

徳山10Rの1周目1マーク

出典:BOATCAST

徳山10Rの1周目1マークでは、3号艇の平本選手が2号艇をまくって、1号艇を差していく!

1号艇の吉田選手はターンスピードを落としすぎてしまったのかもしれないぞ。

この展開なら、三連単「13-13-全」は的中しそうなので、安心してレースを見守るが……?

徳山10Rの1周目バック側

出典:BOATCAST

徳山10Rの1周目バック側では、1号艇の吉田選手と3号艇の平本選手が完全に並走していた!

どちらが1着でどちらが2着になるのかは、1周目2マークで決まりそうだな。

俺としては、2名が無理に競り合って、2名とも流れる展開だけは避けてほしいところだが……?

徳山10Rの1周目2マーク

出典:BOATCAST

徳山10Rの1周目2マークでは、3号艇の平本選手が内側のコースから先マイして先頭に出た!

1号艇の吉田選手は差しを狙ったが届かず、4号艇の山口選手が吉田選手に続いた。

2周目のホーム側では「3-1-4」の並びになって、その後もこの並びは変わらずに決着したぞ。

予想オヤジ

3号艇の平本選手のまくり差しが見事だったな!

徳山10Rの払戻金

俺はこのレースで三連単「13-13-全」を買っていたので、このレースはオッズ42.7倍の的中だ!

払戻金は21,350円、舟券代は4,000円なので、収支は+17,350円となるな。

徳山10Rの予想のコツは、3コース1着率やエース機に注目して、3号艇の1着を狙ったことだな。

また、1号艇が負けるとしたら差される展開と考えて、2着を買ったのも良かった。

ちなみに、三連単「1-3-全」はトリガミが多かったので、買わなくてもよかったかもしれないぞ。

予想オヤジ

1コースの艇が差されたときは2着に残りやすいぞ!

2025年7月23日の現地レポのまとめ

2025年7月23日の現地レポまとめ

2025年7月23日の現地レポは、収支+22,450円、的中率42%、回収率147%という結果だった。

この記事で解説した予想や買い方のコツは、下記の5点だったな。

この記事のおさらい
  • 選手・モーター・水面状況・オッズを踏まえて予想する
  • SG競走の三連単を買うときは3着を全通りにする
  • オッズが低い鉄板狙いをするときは買い目点数を絞る
  • 選手の前づけ傾向から本番の進入隊形を予想する
  • SG競走では特設サイトのピックアップモーターも確認する

今回の現地レポでは、プラス収支にはなったが、的中したレースでもさらなる工夫ができた。

例えば、徳山10Rでは、三連単「1-3-全」を買わなくてもよかったかもしれない。

これを買うなら4点買いがいいし、8点買いで穴狙いするなら三連単「1-5-全」がよさそうだ。

俺が遊びに行ったSGオーシャンカップは7月27日まで開催されている。

SGオーシャンカップの舟券を現地やネットで買うときは、ぜひこの記事を参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

現地に行ってレース観戦するのはやはり面白いな!

2025年7月23日の現地レポで撮った写真を紹介

徳山競艇場のドルフィンのカツ丼

この記事のおまけとして、2025年7月23日の現地レポで撮った写真をいくつか紹介していく。

まず、1枚目の写真は、レストラン「ドルフィン」で食べたカツ丼だな。

ドルフィンは西スタンド3階にあるレストランで、指定席を利用していると使いやすい。

カツ丼は700円で販売されていて、ボリューム感たっぷりで美味かったぞ。

生ビールやサワーなどのアルコール類も販売されているので、祝杯を上げるのもおすすめだな。

予想オヤジ

カツ丼以外にも日替わり定食やうどんなどもあったぞ!

「今村豊」元選手のパネル

次に、2枚目の写真は、西スタンド3階の指定席出口付近にあった「今村豊」元選手のパネルだ。

今村さんは2020年に引退した山口支部の元選手で、伝説の選手の一人だな。

パネルは6枚あったが、全て今村さんで1~6号艇のカポックを着ていたのは面白かったぞ。

また、今村さんはYouTube生配信の解説として、この日は現地に来ていた。

7月27日にも中央スタンド1階のイベントステージに来る予定なので、見に行くのもおすすめだな。

予想オヤジ

「今村豊」元選手は徳山競艇場を代表する選手だったぞ!

徳山競艇場のウッドデッキ

最後に、3枚目の写真は、中央スタンド1階にある「ウッドデッキ」から水面を眺めた様子だ。

この日は快晴で、迫力満点のレースを屋外で観戦するのも気持ち良かったぞ。

他にも、西スタンド2階のペデストリアンデッキでは、1マークの攻防を上から観戦できた。

徳山競艇場は、バック側に電光掲示板が設置されていない珍しい競艇場だ。

そのおかげで開放感のある競走水面になっているので、ぜひ一度は現地観戦してみてほしいぞ。

予想オヤジ

現地に行くとレース以外の楽しみも色々あって面白いぞ!

2025年7月23日の現地レポの関連記事

現地レポの最新記事(2025年7月25日更新)

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 現地レポお疲れ様でした!
    さすがオヤジさんですね。

    徳山という場所やSGという事もあってイン逃げ以外から狙えなくて回収率が悪く中々プラスにならなくて負けています。

    回収率を重視してイン逃げ以外からも狙えるようにオヤジさんの予想を参加にさせていただきます。

    こういう実際の予想方法や買い方はめちゃくちゃ勉強になるので本当に嬉しいです。

    福岡在住とのことですが、機会があれば是非関西の場にも遊びに来てください!(僕は鳴門、丸亀、尼崎、住之江を中心に買っているのでオヤジさんの予想気になります笑)

    これから夏本番
    益々暑くなると思いますので、どうかご自愛くださいね!

コメントする

※コメントは手動で反映しているので、反映までに数日かかることがある。
※俺は平日の時間があるときにブログを確認しているので、土日はコメント反映しないぞ。
※感情的、攻撃的、断定的なコメントは反映しないことがある。
※個人名やメールアドレスなどの個人情報を含むコメントは反映しないことがある。
※コメントの反映基準や活用法についてはコメントポリシーを確認してみてくれ。