ボートレースメモリアルの2024年|出場選手と予想のコツは?

ボートレースメモリアル2024
2025年8月22日追記

この記事は、ボートレースメモリアルの2024年についてまとめたものだ。

最新の開催については、ボートレースメモリアルの2025年の記事を読んでみてくれ。

2024年9月2日追記

ボートレースメモリアル2024では「馬場貴也」選手が自身5回目のSG優勝を決めた。

馬場選手は準優勝戦6号艇で1着をとり、優勝戦3号艇を手に入れたぞ。

その後、優勝戦では3コースから0.09の好スタートで、まくり差しを決めてくれた。

これで2023年に引き続き、ボートレースメモリアル2連覇を決めている。

獲得賞金ランキング2024でも1位になったので、競艇グランプリでの活躍にも注目だ。

ボートレースメモリアルは、全国24か所の競艇場ごとに推薦された選手が出場するSG競走だ。

2024年は8月27日~9月1日の6日間、香川県の丸亀競艇場で開催されるぞ。

丸亀競艇場のコース別1着率は全国平均とほぼ同じなので、レースごとに狙い目を変えよう。

また、レースの時間帯や潮と風の状況ごとに狙い目を変えることも重要だ。

ここからは、ボートレースメモリアルの攻略法を解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

予想オヤジ

ボートレースメモリアルの攻略法をマスターしよう!

この記事でわかること
  • ボートレースメモリアル2024は8月27日~9月1日に丸亀競艇場で開催される
  • ボートレースメモリアル2024には競艇場ごとに推薦された選手が出場
  • ボートレースメモリアル2024の優勝賞金は4,200万円で全レース中2番目に高い
  • ボートレースメモリアル2024のドリーム戦1号艇は「峰竜太」選手
  • ボートレースメモリアル2024では18・7・56・26・38・19号機が注目モーター
目次

ボートレースメモリアル2024の開催日程と開催場は?

ボートレースメモリアル2024の開催日程と開催場

ボートレースメモリアル2024は、2024年8月27日~9月1日に丸亀競艇場にて開催される。

準優勝戦が土曜日、優勝戦が日曜日なので、ぜひレースを観戦してみてくれ。

また、ナイター開催なので、昼過ぎから夜まで白熱したレースを楽しむことができるぞ。

ちなみに、丸亀競艇場でボートレースメモリアルが開催されるのは6年ぶりだ。

このとき優勝した「毒島誠」選手はボートレースメモリアル2024にも出場するので注目だな。

予想オヤジ

2024年は8月27日~9月1日に丸亀競艇場で開催だ!

ボートレースメモリアル2024の開催日程は8月27日~9月1日

ボートレースメモリアル2024はナイター開催

ボートレースメモリアル2024の開催日程は、2024年8月27日(火)~9月1日(日)の6日間だ。

初日~4日目に予選、5日目に準優勝戦、最終日に優勝戦が行われる。

準優勝戦が土曜日、優勝戦が日曜日なので、現地やライブ中継でぜひ観戦してみてくれ。

また、ボートレースメモリアル2024はナイターレースで開催される。

1Rが15時15分頃、12Rが20時30分頃に締切予定なので、昼過ぎから夜までレースを楽しめるぞ。

予想オヤジ

2024年は8月27日~9月1日にナイターレース開催だ!

ボートレースメモリアル2024の開催場は香川県の丸亀競艇場

ボートレースメモリアル2024は丸亀競艇場で開催

ボートレースメモリアル2024の開催場は、香川県丸亀市の丸亀競艇場(ボートレース丸亀)だ。

丸亀競艇場でボートレースメモリアルが開催されるのは、2018年以来6年ぶりだな。

このとき優勝した「毒島誠」選手は、ボートレースメモリアル2024にも出場するので注目だぞ。

また、丸亀競艇場の直近のビッグレースは、2023年12月のG1周年記念だ。

このとき優出した「馬場貴也」選手や「磯部誠」選手は、丸亀競艇場に良いイメージがあるだろう。

予想オヤジ

2024年は香川県の丸亀競艇場で6年ぶりに開催されるぞ!

ボートレースメモリアル2024の出場選手と選考順位は?

ボートレースメモリアル2024の出場選手と注目選手

ボートレースメモリアル2024の主な出場選手は、競艇場ごとに推薦された52名の選手だ。

選手名、支部、選考勝率、選出理由をまとめたぞ。

また、丸亀競艇場では、大潮や中潮の日、強い風のレースで水面が荒れやすい。

荒れた水面では、走り慣れた地元の香川支部の選手が有利になるぞ。

香川支部と選考勝率トップ10を赤太字にしているので、注目選手として覚えておいてくれ。

予想オヤジ

下の表は、見出しの「▲▼」で並べ替えもできるぞ!

選手名支部勝率選出理由
毒島誠群馬7.76桐生競艇場に推薦された選手
関浩哉群馬7.19桐生競艇場に推薦された選手
桐生順平埼玉7.88戸田競艇場に推薦された選手
佐藤翼埼玉7.33戸田競艇場に推薦された選手
石渡鉄兵東京6.78江戸川競艇場に推薦された選手
齊藤仁東京6.76江戸川競艇場に推薦された選手
濱野谷憲吾東京7.45平和島競艇場に推薦された選手
宮之原輝紀東京7.67平和島競艇場に推薦された選手
長田頼宗東京6.89多摩川競艇場に推薦された選手
佐藤隆太郎東京6.94多摩川競艇場に推薦された選手
深谷知博静岡6.75浜名湖競艇場に推薦された選手
菊地孝平静岡7.61浜名湖競艇場に推薦された選手
磯部誠愛知7.41蒲郡競艇場に推薦された選手
赤岩善生愛知7.31蒲郡競艇場に推薦された選手
池田浩二愛知8.18常滑競艇場に推薦された選手
平本真之愛知6.96常滑競艇場に推薦された選手
新田雄史三重7.40津競艇場に推薦された選手
井口佳典三重6.92津競艇場に推薦された選手
中島孝平福井6.84三国競艇場に推薦された選手
西橋奈未福井6.73三国競艇場に推薦された選手
馬場貴也滋賀7.68びわこ競艇場に推薦された選手
遠藤エミ滋賀6.84びわこ競艇場に推薦された選手
石野貴之大阪7.04住之江競艇場に推薦された選手
松井繁大阪7.37住之江競艇場に推薦された選手
吉川元浩兵庫7.54尼崎競艇場に推薦された選手
魚谷智之兵庫7.09尼崎競艇場に推薦された選手
島村隆幸徳島7.15鳴門競艇場に推薦された選手
田村隆信徳島6.50鳴門競艇場に推薦された選手
茅原悠紀岡山7.96児島競艇場に推薦された選手
吉田拡郎岡山7.02児島競艇場に推薦された選手
山口剛広島7.87宮島競艇場に推薦された選手
辻栄蔵広島6.86宮島競艇場に推薦された選手
寺田祥山口7.24徳山競艇場に推薦された選手
柳生泰二山口6.98徳山競艇場に推薦された選手
白井英治山口7.80下関競艇場に推薦された選手
大峯豊山口7.18下関競艇場に推薦された選手
西山貴浩福岡7.10若松競艇場に推薦された選手
瓜生正義福岡7.24若松競艇場に推薦された選手
羽野直也福岡7.50芦屋競艇場に推薦された選手
前田将太福岡7.31芦屋競艇場に推薦された選手
篠崎仁志福岡7.09福岡競艇場に推薦された選手
篠崎元志福岡7.10福岡競艇場に推薦された選手
峰竜太佐賀8.39唐津競艇場に推薦された選手
宮地元輝佐賀6.88唐津競艇場に推薦された選手
下條雄太郎長崎6.89大村競艇場に推薦された選手
村上遼長崎6.83大村競艇場に推薦された選手
片岡雅裕香川6.62丸亀競艇場に推薦された選手
重成一人香川6.84丸亀競艇場に推薦された選手
森高一真香川7.38丸亀競艇場に推薦された選手
定松勇樹佐賀7.27丸亀競艇場に推薦された選手
上條暢嵩大阪7.57丸亀競艇場に推薦された選手
湯川浩司大阪6.94丸亀競艇場に推薦された選手

敬称略

選考勝率は2023年6月1日~2024年5月31日に集計

予想オヤジ

2024年は、上記52名が優勝を目指して競い合うぞ!

ボートレースメモリアル2024では「峰竜太」選手がドリーム戦1号艇

峰竜太

出典:https://www.boatrace.jp/

データは2024年8月23日時点

ボートレースメモリアル2024の注目選手の1人目は、ドリーム戦1号艇の「峰竜太」選手だ。

ドリーム戦には、各地区の選考勝率上位5名と推薦選手1名が出場する。

峰選手は九州地区代表で、この6名のなかで最も勝率が高いので、1号艇に選ばれているぞ。

ただ、2024年のSG競走では、峰選手は一度も優勝戦に進出できていない。

丸亀競艇場ではSG・G1の優勝経験もあるので、そろそろSG競走での活躍を見たいところだ。

予想オヤジ

峰選手は選考勝率1位でドリーム戦1号艇を手に入れたぞ!

出場予定選手は、各地区(関東、東海、近畿、中四国、九州)の選考期間の獲得賞金上位5名(集計期間:2023年6月1日~2024年5月31日)及び推薦選手1名の計6名とします。なお、枠番については選考期間の獲得賞金上位順とし、推薦選手を6枠とします。

引用:BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

ボートレースメモリアル2024では「片岡雅裕」選手が地元のエース

片岡雅裕

出典:https://www.boatrace.jp/

データは2024年8月23日時点

ボートレースメモリアル2024の注目選手の2人目は、地元のエースである「片岡雅裕」選手だ。

片岡選手は、ボートレースメモリアル2024が開催される丸亀競艇場の地元選手だな。

丸亀競艇場での出走数が他の競艇場より明らかに多く、一般戦を12回、G3を1回優勝している。

2024年8月のお盆シリーズでも優勝したので、水面にはかなり慣れているだろう。

節の4日目は中潮、5・6日目は大潮なので、水面が荒れていたら、片岡選手の走りに注目したい。

予想オヤジ

片岡選手はSG優勝経験もある地元のエースだな!

ボートレースメモリアル2024では「毒島誠」選手がナイターで活躍

毒島誠

出典:https://www.boatrace.jp/

データは2024年8月23日時点

ボートレースメモリアル2024の注目選手の3人目は、ナイターレースに強い「毒島誠」選手だ。

毒島選手はナイターでの成績が良く「ナイターキング」の異名を持っているぞ。

実際に、丸亀競艇場でもこれまでSGを2回、G1を1回、G2を1回、一般戦を1回優勝している。

また、2024年はボートレースクラシックとボートレース甲子園を優勝しているな。

2024年8月12日時点の獲得賞金ランキングでも1位なので、2024年はかなり好調と言えるだろう。

予想オヤジ

毒島選手は「ナイターキング」の異名を持つ選手だな!

ボートレースメモリアル2024の丸亀競艇での予想のコツは?

ボートレースメモリアル2024の予想のコツ

ボートレースメモリアル2024の丸亀競艇での予想のコツは、レースごとに狙い目を変えることだ。

また、地元選手を重視することや水面状況ごとに狙い目を変えることもポイントだな。

他にも、モーターの出足を重視したり、三連単の2・3着を手広くかったりするのもおすすめだ。

競艇で稼ぐためには、期待値(的中率×オッズ)の高い買い目を買うの良い。

買い目ごとの的中率を考えつつ、買い目のオッズを確認して、期待値の高い舟券を買ってみてくれ。

ボートレースメモリアル2024の予想のコツ
  • レースごとに狙い目を変える
  • 荒れた水面で地元選手を狙う
  • 水面状況ごとに狙い目を変える
  • モーターの出足をチェックする
  • 三連単の2・3着を手広く買う
予想オヤジ

予想のコツをマスターして、プラス収支を目指してみてくれ!

ボートレースメモリアル2024ではレースごとに狙い目を変える

丸亀競艇場のレース結果

出典:https://www.boatrace.jp/

ボートレースメモリアル2024の予想のコツの1つ目は、レースごとに狙い目を変えることだ。

これは、丸亀競艇場のコース別1着率が全国平均とほとんど同じだからだな。

1コースの1着率は平均で56.1%だが、実際の1コースの1着率はレースごとに違っているぞ。

例えば、節の終盤はモーターの差が小さくなり、1コース1着率が高くなる。

逆に、節の序盤は回転が上がりにくく、進入が乱れて、まくりやまくり差しが決まるらしいぞ。

予想オヤジ

節の序盤と終盤で狙い目を変えてみてくれ!

さらに、丸亀競艇場では、3コースの2・3連率がかなり低くて、4コースの2・3連率が少し高い。

そのため、3コースの選手が強くても、着外になる可能性を検討してみてくれ。

逆に、4コースの選手が少し弱くても、2・3着を買って高配当を狙ってみるのはおすすめだな。

また、丸亀競艇場はまくりが出にくく、差しやまくり差しが出やすい差し水面だ。

差しやまくり差しが決まると、内側のコースの艇が2・3着に残りやすいことも覚えておいてくれ。

予想オヤジ

「2-1」「4-12」などのスジ舟券が狙い目だな!

海水のレース場の特徴で、2日目までは回転が上がりにくい。今年は温水パイプ装着時から気温が高く、ピット離れ仕様など“極端な回し系”の調整ができる選手が序盤に大活躍している。スタート展示と本番で進入が変わることが増えて、スリット隊形がバラつくので捲り、捲り差しも多い。中盤から好モーターの選手、出足と伸びのバランスが取れた選手が巻き返してきて、機力差が小さくなる終盤は逃げの決まり手が激増する。

引用:パンフレットPDF

ボートレースメモリアル2024では荒れた水面で地元選手を狙う

香川支部の選手

出典:https://www.boatrace.jp/

ボートレースメモリアル2024の予想のコツの2つ目は、荒れた水面では地元選手を狙うことだ。

これは、丸亀競艇場では潮と風の影響で、水面が荒れることがあるからだな。

ボートレースメモリアル2024では、8月30日と8月31日が中潮、9月1日が大潮となっている。

中潮や大潮の日は干満差が大きく、走り慣れた地元選手が活躍しやすいぞ。

特に、上げ潮かつ向かい風のレースでは、潮と風がぶつかって水面が荒れやすいので狙い目だな。

予想オヤジ

水面が荒れているときは香川県の地元選手が狙い目だ!

具体的に、ボートレースメモリアル2024に出場する香川支部の地元選手は下記3名となっている。

  • 「片岡雅裕」選手
  • 「重成一人」選手
  • 「森高一真」選手

片岡選手は、これまで丸亀競艇場の一般戦を12回、G3を1回優勝している選手だ。

2024年8月に開催されたお盆シリーズでも優勝したので、モーター調整にも慣れているだろう。

また、重成選手は通算16回、森高選手は通算18回も丸亀競艇場で優勝している。

この2名も全盛期は過ぎているが、最近のSG競走でも活躍しているので、地元SGなら期待できるぞ。

予想オヤジ

片岡選手、重成選手、森高選手の3名の地元選手に注目だ!

潮が上がっていく時間帯はホーム追い潮になるため、向かい風のときは潮と風がぶつかって水面が荒れる傾向だ。

引用:まるがめ水面検証

ボートレースメモリアルでは水面状況ごとに狙い目を変える

ボートレースメモリアル2024の潮汐表

出典:潮汐表

ボートレースメモリアル2024の予想のコツの3つ目は、水面状況ごとに狙い目を変えることだ。

まず、日没後のレースでは、出足が強くなるので1コースの艇が有利になる。

そのため、日没後は1コースの1着を重視して、日没前は1コース以外の1着も検討してくれ。

次に、上げ潮のレースでは、スタートが乱れてまくりやまくり差しが出やすい。

選手の平均STと今節STを比べて、スタートで先行できそうな艇がいたら1着狙いを検討してくれ。

予想オヤジ

節の3日目以降は潮の影響が大きくなるぞ!

一方、干潮ではスピード水面になりやすいので、モーターの気配を重視するのがおすすめだ。

同じく下げ潮でもモーターの気配を重視して、満潮では乗り心地を重視してみてくれ。

最後に、風の影響は、向かい風で1コース1着率が下がり、追い風で1コース1着率が上がる。

逆に、4コース1着率は向かい風で上がり、追い風で下がるようだな。

風の影響は風速2m以下なら小さいが、風速3m以上になると大きくなるので注意してみてくれ。

予想オヤジ

潮は出走表や潮汐表、風は直前情報で確認できるぞ!

今大会は夕方以降に満潮が来る。3日目以降は満潮に向かう時間帯に発生する“追い潮”の影響でスタートが難しくなる。

引用:パンフレットPDF

1コースは風向によって1着率が大きく変わっており、向かい風時は54.7%まで下がり、追い風時は60.0%まで上がっている。(中略)4コースも風の影響が色濃い。向かい風時は1着率が12.0%あるが、追い風時は7.9%まで急落している。

引用:まるがめ水面検証

ボートレースメモリアル2024ではモーターの出足をチェックする

ボートレースメモリアル2024のモーター

出典:パンフレットPDF

ボートレースメモリアル2024の予想のコツの4つ目は、モーターの出足をチェックすることだ。

これは、夏季は気温が高いため、モーターの出足が弱くなりやすいからだな。

出足が弱いと、スロースタート(主に1~3コース)の艇がスタート前に加速しにくくなるぞ。

1コースの艇が出遅れると、2・3コースの艇にまくられてしまうこともある。

1コースの艇の出足が弱そうなら、2・3コースまくりからの「2-34」「3-45」も検討してみてくれ。

予想オヤジ

スロースタートの艇が活躍するには出足が重要だな!

モーターの出足の良し悪しについては、直線タイムとスタート展示で判断するのがおすすめだ。

直線タイムの良い艇やスタート展示の加速感が良い艇は、出足が良いことが多いぞ。

丸亀競艇場のモーターは約11か月間使用されているので、2連率を参考にするのもありだな。

また、特設サイトでは、18・7・56・26・38号機がA評価となっていた。

他には、19号機は2連率が低いものの、温水パイプが外れてから4節連続で優出していて好調だぞ。

予想オヤジ

18・7・56・26・38・19号機を引いた選手には注目だな!

5月に132期の水谷理人がデビュー1年で初優勝した56、梅雨時に重量級が乗っても出足が力強い7、温水パイプが外れてさらに上向く26も最近は力強い 初下ろしからずっと良いのは38、18で、どちらも試運転より実戦で力を発揮する。(中略)最大の上昇機は温水パイプが外れて4節連続で優出している19だ。

引用:パンフレットPDF

ボートレースメモリアル2024では三連単の2・3着を手広く買う

三連単の舟券

ボートレースメモリアル2024の予想のコツの5つ目は、三連単の2・3着を手広く買うことだ。

これは、ボートレースメモリアル2024は出場選手のレベルが高いからだな。

実力上位のA1級選手は、枠番不利の5・6コースでも2・3着に入る方法を知っているぞ。

また、丸亀競艇場では、追い潮かつ向かい風で2マーク付近の水面が荒れやすい。

1着が入れ替わることは少ないが、2・3着は入れ替わりやすいので、手広く買うのがおすすめだ。

予想オヤジ

追い潮かつ向かい潮では、着順が入れ替わりやすいぞ!

例えば、俺がSG競走の舟券でよく買うのは、三連単「◎-〇-全」「◎-全-〇」の8点買いだ。

◎は1着をとりそうな艇、〇は2・3着に入りそうな艇、全は全通りだな。

買い目点数を8点に絞っているので、鉄板の的中でもトリガミになりにくくなっているぞ。

また、2着を絞れないときは、三連単「◎-〇▲-全」を買うことも多い。

選手の実力、モーターの性能、水面状況などを踏まえて、2つの買い方を使い分けてみてくれ。

予想オヤジ

1着を絞って、2・3着を手広く買う8点買いで勝負だ!

ボートレースメモリアル2024のアクセスやイベントは?

ボートレースメモリアル2024のアクセスやイベントなど

ボートレースメモリアル2024のアクセスは、駅から無料バスか自分の車で行くのが便利だ。

現地ではトークショーなどのイベントもあるので、レース以外も楽しめるぞ。

一方、現地に行けない方はネット投票したり、ライブ中継を観戦したりするのも面白い。

その際、YouTube配信をチェックすると一緒に楽しめるだろう。

キャッシュバックや豪華賞品が当たるキャンペーンも行われるので、ぜひ活用してみてくれ。

予想オヤジ

ここからは、アクセスやイベントなどを解説するぞ!

ボートレースメモリアル2024のアクセスは無料バスか車が便利

コメント

コメントする

※コメントは手動で反映しているので、反映までに数日かかることがある。
※俺は平日の時間があるときにブログを確認しているので、土日はコメント反映しないぞ。
※感情的、攻撃的、断定的なコメントは反映しないことがある。
※個人名やメールアドレスなどの個人情報を含むコメントは反映しないことがある。
※コメントの反映基準や活用法についてはコメントポリシーを確認してみてくれ。

目次