ボートレースオールスターは、A1級選手を対象にしたファン投票の上位者が出場するSG競走だ。
2025年のファン投票の結果は、群馬県の「毒島誠」選手が24,005票で1位だったな。
他にも、出場選手としては「峰竜太」選手、「西山貴浩」選手、「池田浩二」選手などがいるぞ。
ボートレースオールスター2025は、5月27日~6月1日に丸亀競艇場で開催される。
ここからはボートレースオールスターの攻略法を解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

予想のコツをマスターしてプラス収支を目指そう!
ボートレースオールスターとは?グレードや出場資格は?


出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスターとは、A1級を対象にしたファン投票の上位者が出場するSG競走だ。
SG競走のなかでも歴史が古く、GRANDE5の第2戦に位置付けられているぞ。
競艇の生みの親である「笹川良一」さんの名前から、以前は「笹川賞競走」と呼ばれていた。
また、ファン投票は例年1月~2月にレディースオールスターと合わせて行われる。
最近では、A1級選手の男女人数比率などを考えて出場選手の男女比のバランスをとっているぞ。



ボートレースオールスターは人気選手が集まるSG競走だな!
SG競走の一つ。前年の優勝者、前年のグランプリ優勝戦出場者、その年のボートレースクラシックの優勝者、A1級のレーサーを対象としたファン投票、選考委員会の選出レーサーが出場。(2017年10月時点)
引用:BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
ボートレースオールスターはGRANDE5の第2戦となるSG競走


ボートレースオールスターは、GRANDE5(グランデ5)の第2戦に位置付けられたSG競走だ。
SG競走とは、競艇の全レースのなかで格付けが最も高いレースのことだな。
レースごとに厳しい出場条件があるので、出場選手のレベルは一般戦よりもかなり高いぞ。
また、GRANDE5とは、SG競走のなかでも歴史の古い5大SG競走のことだ。
GRANDE5のレースを全て優勝した最初の選手には、3億円相当のインゴットが贈呈されるぞ。



ボートレースオールスターは5大SG競走の2つ目だな!
ボートレースの歴史ある5つのSG競走(ボートレースクラシック、ボートレースオールスター、ボートレースメモリアル、ボートレースダービー、グランプリ)のこと。GRANDE5全てを制した最初のボートレーサー(グランドスラマー)に対して3億円相当のインゴットが贈呈される。※2014年ボートレースオールスター以降の競走が対象。
引用:BOAT RACE MEDAL AWARDS
ボートレースオールスターにはファン投票の上位者が出場する


ボートレースオールスターには、A1級選手を対象としたファン投票の上位者が主に出場する。
他にも、下記の出場条件を満たす52名の選手が出場するぞ。
- 前年のボートレースオールスター優勝者(1名)
- 前年の競艇グランプリ優出者(6名)
- 当年のボートレースクラシック優勝者(1名)
- 選考委員会に推薦された選手(3名)
- ファン投票の得票数上位者(上記以外)
ボートレースオールスターの出場選手は主にファン投票で決まるが、その対象はA1級選手だ。
さらに、実力上位の選手は人気を集めやすいので、出場選手のレベルが高いぞ。
また、ファン投票は例年1月~2月に、レディースオールスターと合わせて行われている。
ファン投票で出場選手が決まるので、以前は女子選手の出場が多かったな。
しかし、最近ではA1級選手の男女人数比率などを考えて、男女比のバランスをとっているぞ。



ボートレースオールスターにはファン投票上位者が集まるぞ!
(注1)選出順位は、ファン投票得票数順とします。なお、女子選手の選出数については、2025年前期級別におけるA1級選手の男女人数比率等を勘案し、女子選手の得票数上位8名とします。
引用:BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
ボートレースオールスター2025の開催日程と開催場は?


ボートレースオールスター2025の開催日程は、2025年5月27日~2025年6月1日の6日間だ。
初日~4日目に予選、5日目に準優勝戦、最終日に優勝戦が行われるぞ。
また、ボートレースオールスター2025の開催場は、香川県丸亀市にある丸亀競艇場だな。
丸亀競艇場でのボートレースオールスター開催は、1993年以来32年ぶりだ。
このとき優勝した「野中和夫」元選手はすでに引退しているので、誰が優勝するかに注目だぞ。



2025年5月27日~6月1日に丸亀競艇場で開催されるぞ!
ボートレースオールスター2025は5月27日~6月1日に開催
ボートレースオールスター2025は、2025年5月27日~2025年6日1日の6日間に開催される。
初日~4日目に予選、5日目に準優勝戦、最終日に優勝戦が行われるぞ。
準優勝戦と優勝戦は土日に行われるので、ぜひ現地やライブ中継で観戦してみてくれ。
また、初日の12Rには、ファン投票上位6名によるドリーム戦が行われる。
「毒島誠」選手や「峰竜太」選手などの人気選手が出場するので、こちらも要チェックだな。



ボートレースオールスター2025は5月27日から開催されるぞ!
ボートレースオールスター2025は香川県の丸亀競艇場で開催
ボートレースオールスター2025の開催場は、香川県丸亀市富士見町4丁目1-1の丸亀競艇場だ。
丸亀競艇場での開催は32年ぶりで、このときの優勝者はすでに引退しているな。
ナイターレース開催なので1Rが15時20分頃、12Rが20時40分頃に発走予定になりそうだぞ。
また、丸亀競艇場の直近のビッグレースは、2025年2月のG1四国地区選手権だ。
このときに優勝した「島村隆幸」選手は、ボートレースオールスター2025でも活躍に注目だな。



ボートレースオールスター2025は丸亀競艇場で開催だ!
ボートレースオールスター2025のファン投票の結果は?


ボートレースオールスター2025のファン投票の結果は「毒島誠」選手が24,005票で1位だった。
また、2位は「峰竜太」選手の21,451票、3位は「西山貴浩」選手の19,504票だな。
2025年1月31日の中間発表でも、1位は毒島選手、2位は峰選手、3位は西山選手となっていた。
そのため、1位~3位については、中間発表から最終結果まで変わっていないぞ。
毒島選手がファン投票1位になるのは2022年以来の3年ぶりで、峰選手の連続1位を食い止めたぞ。



ファン投票は2025年1月18日~2025年2月11日に行われたぞ!
ボートレースオールスター2025のファン投票の中間発表では「毒島誠」選手が1位
順位 | 登番 | 選手名 | 得票数 |
---|---|---|---|
1 | 4238 | 毒島誠 | 12,931 |
2 | 4320 | 峰竜太 | 11,110 |
3 | 4371 | 西山貴浩 | 10,869 |
4 | 3941 | 池田浩二 | 9,973 |
5 | 4262 | 馬場貴也 | 9,289 |
6 | 4418 | 茅原悠紀 | 9,149 |
7 | 4571 | 菅章哉 | 8,174 |
8 | 4444 | 桐生順平 | 7,614 |
9 | 4445 | 宮地元輝 | 7,362 |
10 | 4851 | 関浩哉 | 7,309 |
11 | 3415 | 松井繁 | 5,655 |
12 | 5121 | 定松勇樹 | 4,855 |
13 | 3897 | 白井英治 | 4,225 |
14 | 4961 | 西橋奈未 | 4,201 |
15 | 4546 | 浜田亜理沙 | 4,077 |
16 | 3388 | 今垣光太郎 | 3,521 |
17 | 5174 | 川井萌 | 3,307 |
18 | 4963 | 實森美祐 | 3,280 |
19 | 4719 | 上條暢嵩 | 3,026 |
20 | 4030 | 森高一真 | 2,880 |
21 | 4450 | 平高奈菜 | 2,856 |
22 | 4502 | 遠藤エミ | 2,849 |
23 | 4387 | 平山智加 | 2,822 |
24 | 4459 | 片岡雅裕 | 2,425 |
25 | 4337 | 平本真之 | 2,312 |
26 | 4205 | 山口剛 | 2,222 |
27 | 4168 | 石野貴之 | 2,140 |
28 | 5163 | 清水愛海 | 2,067 |
29 | 4590 | 渡邉優美 | 1,918 |
30 | 4524 | 深谷知博 | 1,827 |
31 | 4586 | 磯部誠 | 1,795 |
32 | 4573 | 佐藤翼 | 1,793 |
33 | 4350 | 篠崎元志 | 1,671 |
34 | 4494 | 河合佑樹 | 1,663 |
35 | 4024 | 井口佳典 | 1,617 |
36 | 3024 | 西島義則 | 1,610 |
37 | 4914 | 吉田裕平 | 1,560 |
38 | 3783 | 瓜生正義 | 1,519 |
39 | 5084 | 末永和也 | 1,446 |
40 | 3721 | 守田俊介 | 1,440 |
41 | 4166 | 吉田拡郎 | 1,431 |
42 | 3908 | 重成一人 | 1,386 |
43 | 4804 | 高田ひかる | 1,300 |
44 | 4686 | 丸野一樹 | 1,293 |
45 | 4504 | 前田将太 | 1,278 |
46 | 4760 | 山崎郡 | 1,267 |
47 | 4503 | 上野真之介 | 1,254 |
48 | 4500 | 山田康二 | 1,253 |
49 | 4831 | 羽野直也 | 1,229 |
50 | 4787 | 椎名豊 | 1,223 |
敬称略
ボートレースオールスター2025のファン投票の中間発表では「毒島誠」選手が1位をとった。
得票数は12,931票で、2位の「峰竜太」選手と1,821票の差を付けていたぞ。
また、2位は「峰竜太」選手、3位は「西山貴浩」選手、4位は「池田浩二」選手だったな。
中間発表の時点で、2024年よりも得票数を増やしているのは「菅章哉」選手だ。
この時点の得票数は8,174票で、2024年の最終結果の6,301票よりも2,000票以上増えているぞ。



2025年のファン投票の中間発表では毒島選手が1位だったな!
ボートレースオールスター2025のファン投票の最終結果では「毒島誠」選手が1位
順位 | 登番 | 選手名 | 得票数 |
---|---|---|---|
1 | 4238 | 毒島誠 | 24,005 |
2 | 4320 | 峰竜太 | 21,451 |
3 | 4371 | 西山貴浩 | 19,504 |
4 | 3941 | 池田浩二 | 18,364 |
5 | 4262 | 馬場貴也 | 17,386 |
6 | 4418 | 茅原悠紀 | 16,062 |
7 | 4571 | 菅章哉 | 14,741 |
8 | 4444 | 桐生順平 | 14,233 |
9 | 4851 | 関浩哉 | 12,121 |
10 | 4445 | 宮地元輝 | 11,792 |
11 | 3415 | 松井繁 | 10,195 |
12 | 3897 | 白井英治 | 8,353 |
13 | 5121 | 定松勇樹 | 7,939 |
14 | 4961 | 西橋奈未 | 7,293 |
15 | 4546 | 浜田亜理沙 | 7,278 |
16 | 3388 | 今垣光太郎 | 6,009 |
17 | 4963 | 實森美祐 | 5,718 |
18 | 4502 | 遠藤エミ | 5,656 |
19 | 5174 | 川井萌 | 5,564 |
20 | 4450 | 平高奈菜 | 5,556 |
21 | 4719 | 上條暢嵩 | 5,401 |
22 | 4387 | 平山智加 | 5,218 |
23 | 4459 | 片岡雅裕 | 5,088 |
24 | 4168 | 石野貴之 | 4,057 |
25 | 4337 | 平本真之 | 3,970 |
26 | 5163 | 清水愛海 | 3,930 |
27 | 4205 | 山口剛 | 3,800 |
28 | 3783 | 瓜生正義 | 3,341 |
29 | 4524 | 深谷知博 | 3,226 |
30 | 4573 | 佐藤翼 | 3,208 |
31 | 4350 | 篠崎元志 | 3,179 |
32 | 4586 | 磯部誠 | 3,095 |
33 | 4494 | 河合佑樹 | 2,868 |
34 | 4024 | 井口佳典 | 2,823 |
35 | 4914 | 吉田裕平 | 2,703 |
36 | 4166 | 吉田拡郎 | 2,692 |
37 | 3721 | 守田俊介 | 2,642 |
38 | 3908 | 重成一人 | 2,617 |
39 | 5084 | 末永和也 | 2,556 |
40 | 4503 | 上野真之介 | 2,490 |
41 | 4685 | 島村隆幸 | 2,415 |
42 | 4831 | 羽野直也 | 2,362 |
43 | 4504 | 前田将太 | 2,351 |
44 | 4686 | 丸野一樹 | 2,330 |
45 | 4500 | 山田康二 | 2,298 |
46 | 4787 | 椎名豊 | 2,243 |
47 | 4760 | 山崎郡 | 2,229 |
48 | 4362 | 土屋智則 | 2,027 |
49 | 4477 | 篠崎仁志 | 2,014 |
50 | 5043 | 中村日向 | 1,817 |
51 | 3779 | 原田幸哉 | 1,770 |
敬称略
ボートレースオールスター2025のファン投票の最終結果では「毒島誠」選手が1位をとった。
得票数は24,005票で、2位の「峰竜太」選手と2,554票の差を付けていたぞ。
また、2位は「峰竜太」選手、3位は「西山貴浩」選手、4位は「池田浩二」選手だったな。
毒島選手がファン投票1位をとるのは、2022年のファン投票以来3年ぶりだ。
峰選手は出場権を持つ大会では2017年以降ファン投票1位だったが、8年ぶりに1位を逃したな。



2025年のファン投票の最終結果では毒島選手が1位だったぞ!
ボートレースオールスター2025の出場選手と選考順位は?


出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2025の主な出場選手は、事前に行われたファン投票の上位者だ。
選考順位は、優先出場を除くと、得票数の上位者ほど高くなっているぞ。
下の表では、勝率トップ10を赤太字にしたので、優勝候補の選手として覚えておいてくれ。
また、丸亀競艇場は、大潮や中潮の日、風が強いレースでは難水面になる。
難水面では遠征組の選手が実力を発揮しにくいので、香川県の地元選手を狙うのもありだな。



ボートレースオールスターには52名の実力者が集結するぞ!
順位 | 選手名 | 支部 | 勝率 | 得票数 |
---|---|---|---|---|
※1 | 定松勇樹 | 佐賀 | 7.17 | 7,939 |
※1 | 毒島誠 | 群馬 | 7.90 | 24,005 |
※1 | 池田浩二 | 愛知 | 8.14 | 18,364 |
※1 | 馬場貴也 | 滋賀 | 7.38 | 17,386 |
※1 | 茅原悠紀 | 岡山 | 8.85 | 16,062 |
※1 | 桐生順平 | 埼玉 | 8.25 | 14,233 |
※1 | 関浩哉 | 群馬 | 7.83 | 12,121 |
※1 | 佐藤隆太郎 | 東京 | 6.95 | ※3 |
9 | 峰竜太 | 佐賀 | 7.99 | 21,451 |
10 | 西山貴浩 | 福岡 | 7.22 | 19,504 |
11 | 菅章哉 | 徳島 | 7.00 | 14,741 |
12 | 宮地元輝 | 佐賀 | 6.98 | 11,792 |
13 | 松井繁 | 大阪 | 7.07 | 10,195 |
14 | 白井英治 | 山口 | 6.95 | 8,353 |
15 | 西橋奈未 | 福井 | 6.70 | 7,293 |
16 | 浜田亜理沙 | 埼玉 | 6.85 | 7,278 |
17 | 今垣光太郎 | 福井 | 7.24 | 6,009 |
18 | 實森美祐 | 広島 | 7.14 | 5,718 |
19 | 遠藤エミ | 滋賀 | 6.88 | 5,656 |
20 | 川井萌 | 静岡 | 6.26 | 5,564 |
21 | 平高奈菜 | 香川 | 7.25 | 5,556 |
22 | 上條暢嵩 | 大阪 | 6.67 | 5,401 |
23 | 平山智加 | 香川 | 6.82 | 5,218 |
24 | 片岡雅裕 | 香川 | 6.88 | 5,088 |
25 | 石野貴之 | 大阪 | 6.11 | 4,057 |
26 | 平本真之 | 愛知 | 7.21 | 3,970 |
27 | 清水愛海 | 山口 | 6.57 | 3,930 |
28 | 山口剛 | 広島 | 7.45 | 3,800 |
29 | 瓜生正義 | 福岡 | 7.02 | 3,341 |
30 | 深谷知博 | 静岡 | 6.96 | 3,226 |
31 | 佐藤翼 | 埼玉 | 7.30 | 3,208 |
32 | 篠崎元志 | 福岡 | 6.96 | 3,179 |
33 | 磯部誠 | 愛知 | 6.95 | 3,095 |
34 | 河合佑樹 | 静岡 | 7.24 | 2,868 |
35 | 井口佳典 | 三重 | 7.05 | 2,823 |
36 | 吉田裕平 | 愛知 | 7.59 | 2,703 |
37 | 吉田拡郎 | 岡山 | 6.93 | 2,692 |
38 | 守田俊介 | 滋賀 | 7.24 | 2,642 |
39 | 重成一人 | 香川 | 6.68 | 2,617 |
40 | 末永和也 | 佐賀 | 7.54 | 2,556 |
41 | 上野真之介 | 佐賀 | 7.88 | 2,490 |
42 | 島村隆幸 | 徳島 | 6.93 | 2,415 |
43 | 羽野直也 | 福岡 | 7.08 | 2,362 |
44 | 前田将太 | 福岡 | 8.00 | 2,351 |
45 | 丸野一樹 | 滋賀 | 6.35 | 2,330 |
46 | 山田康二 | 佐賀 | 7.45 | 2,298 |
47 | 椎名豊 | 群馬 | 6.62 | 2,243 |
48 | 山崎郡 | 大阪 | 7.55 | 2,229 |
49 | 土屋智則 | 群馬 | 6.83 | 2,027 |
※2 | 篠崎仁志 | 福岡 | 6.50 | 2,014 |
※2 | 中村日向 | 香川 | 6.87 | 1,817 |
※2 | 原田幸哉 | 長崎 | 7.28 | 1,770 |
敬称略
※1は優先出場
※2は委員会推薦
※3「佐藤隆太郎」選手の得票数は不明
勝率は2024年10月1日~2025年3月31日を集計
ボートレースオールスター2025では「毒島誠」選手が3年ぶりに得票数1位


出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2025では「毒島誠」選手がファン投票の得票数1位となっていた。
ファン投票1位の選手は、初日のドリーム戦に1号艇で出場できるので有利だぞ。
また、毒島選手は丸亀競艇場でSG競走を2回、G1競走を1回、G2競走を2回優勝している。
ナイターレースにも強いので、ボートレースオールスター2025でも活躍に注目だな。
さらに、毒島選手がボートレースオールスターを優勝すればGRANDE5完全制覇を達成するぞ。



毒島選手はファン投票1位でドリーム戦に1号艇で出場するぞ!
ボートレースオールスター2025では「片岡雅裕」選手が地元SG優勝を狙う


出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2025では「片岡雅裕」選手が地元のSG競走での優勝を狙っている。
片岡選手は丸亀競艇場の一般戦を13回も優勝していて、水面に慣れているぞ。
また、丸亀競艇場で開催されたボートレースメモリアル2024でも、優勝戦に出場しているな。
丸亀競艇場は、大潮や中潮の日、風の強いレースでは走りにくい難水面になる。
特に、節の序盤は遠征組の選手が水面に慣れていないので、地元選手が活躍できるチャンスだぞ。



片岡選手は丸亀一般戦の優勝回数が多い地元選手だな!
ボートレースオールスター2025では「茅原悠紀」選手が勝率1位で絶好調


出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2025では「茅原悠紀」選手が最近6か月の全国勝率で1位だった。
茅原選手の勝率は8.85で、2位の「桐生順平」選手の8.25よりも0.60も高いぞ。
丸亀競艇場での優勝は一度もないが、2025年は一般戦を3回、G1競走を1回優勝している。
2025年の獲得賞金ランキングでも2位※なので、安定した結果を残しているな。
初日のドリーム戦に6号艇で出場するが、6号艇でも2・3着に入る可能性があるので要注意だぞ。



茅原選手は最近好調な全国勝率1位の選手だな!
※2025年4月27日時点
ボートレースオールスター2025の予想のコツは?


ボートレースオールスター2025の予想のコツは、1コースの1着を普段よりも重視することだ。
また、スタート展示や直線タイムでは、出足・行き足に注目することも重要だな。
他にも、日ごとに満潮時刻と干潮時刻を確認して、潮の状況を予想に活かすことも重要だぞ。
競艇で稼ぐためには、期待値(的中率×オッズ)の高い舟券を買うことが重要だ。
選手・モーター・コース・展開から的中率を推測して、オッズまで確認して購入してみてくれ。



ここからは、2025年の3つの予想のコツを解説していくぞ!
ボートレースオールスター2025では1コースの1着を重視する


出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2025の予想のコツの1つ目は、1コースの1着を重視することだ。
まず、丸亀競艇場の1コース1着率は、直近5年間の平均では56.1%だったぞ。
一方、最近1年間のSG・G1競走では、1コース1着率が3節平均で64.6%だったな。
一般的に、SG・G1競走では、一般戦よりも1コース1着率が高くなりやすい。
丸亀競艇場の1コース1着率は平均的な数値だが、SG競走では1コースの1着が狙い目になるぞ。



ボートレースオールスターでは1コースの1着が狙い目だな!
最近1年間に丸亀で開催された記念レースの結果を見ると、昨年8月のボートレースメモリアルでは1コースが41勝(1着率56.9%)、昨年11月の丸亀周年では1コースが53勝(1着率74.6%)、今年2月の四国地区選では1コースが41勝(※節間66レース。1着率62.1%)だった。3節を合計すると1コース1着率64.6%だ。
引用:SG第52回ボートレースオールスター特設サイト
さらに、丸亀競艇場では3コースの2・3連率がかなり低くて、4コースの3連率が少しだけ高い。
そのため、3コースの選手が強くても、着外になる可能性を検討してみてくれ。
逆に、4コースの選手が少し弱くても、3着を買って高配当を狙ってみるのはおすすめだな。
また、丸亀競艇場はまくりが出にくく、差しやまくり差しが出やすい差し水面だ。
差しやまくり差しが決まると、内側のコースの艇が2・3着に残りやすいことも覚えておいてくれ。



「2-1」「4-12」などのスジ舟券が狙い目だな!
丸亀の決まり手データを見ると、まくりは出現率12.7%で全国平均(15.1%)より2%以上も低い数字。逆に差しは出現率13.7%で全国平均(13.0%)より高い。丸亀は差し優勢の水面といっていいだろう。
引用:SG第52回ボートレースオールスター特設サイト
ボートレースオールスター2025では出足・行き足に注目する


ボートレースオールスター2025の予想のコツの2つ目は、出足・行き足に注目してみることだ。
これは、丸亀競艇場がまくりよりも差しが出やすい差し水面だからだな。
また、SG競走では選手間の実力差が小さいので、モーター性能で勝負が決まりやすいぞ。
直線タイムが他の艇よりも良い艇は、出足・行き足が良いと判断できる。
他にも、スタート展示のスタート前後の加速感が良い艇も、出足・行き足が良いと判断できるぞ。



直線タイムは丸亀競艇場の公式サイトで確認できるぞ!
丸亀競艇場のモーターは2024年9月から使用されているので、モーター2連率を信頼しやすい。
モーター2連率が40%以上なら良く、30%未満なら悪い可能性が高いぞ。
また、特設サイトのパンフレット、47号機と57号機がエースモーター候補と書かれていた。
他にも、65・58・45・53・23・20・66、31あたりも悪くないらしいな。
モーター抽選は前検日に行われるので、これらのモーターを誰が引いたかに注目してみてくれ。



47号機と57号機を引いた選手は優勝候補になるぞ!
丸亀の現行モーターは9月末から使用開始して半年が経過し、相場は固まっている。年明けの時点では65がエース格と見られていたが、その後乗り手に恵まれなかったこともあり、抜群と言えるほどではなくなってきた。その間に頭角を現したのが47と57の2機だ。
引用:SG第52回ボートレースオールスター特設サイト
ボートレースオールスター2025では潮の状況に注意する


ボートレースオールスター2025の予想のコツの3つ目は、潮の状況を考えて予想することだ。
これは、丸亀競艇場が海水の水面で、潮の満ち引きの影響を受けるからだな。
初日と2日目が大潮で、3日目~最終日が中潮なので、節間を通して潮の影響は大きいぞ。
また、節の前半は干潮に近い状態で始まり、潮位が上がっていく傾向がある。
一方、節の後半は満潮に近い状態で始まって、後半のレースほど潮位が下がっていく傾向だぞ。



満潮時刻・干潮時刻は日ごとに違うので要チェックだ!
オールスター開催時の潮汐グラフを見てみると、シリーズ序盤は1Rが干潮に近い状態で始まり、徐々に潮位が上がっていく傾向。初日12Rのドリーム戦の頃が節間で最も潮が高くなる。逆にシリーズ終盤は1Rが満潮に近い状態でスタートし、徐々に潮位が下がっていく傾向。最終日12Rの優勝戦の頃はかなり潮が低い。
引用:SG第52回ボートレースオールスター特設サイト
丸亀競艇場は2マーク側が海とつながっているため、潮が上がっていく時間帯は追い潮になる。
追い潮かつ向かい風だと水面が荒れるので、走り慣れた地元選手が有利だな。
また、追い潮かつ追い風ではスタートが難しくなるため、スタート巧者や地元選手が有利だ。
一方、干潮や下げ潮では、水面が安定するのでスピード勝負になりやすい。
モーターの良い艇が活躍しやすいので、モーター2連率や展示航走を重視して予想してみてくれ。



追い潮(干潮→満潮)では荒れやすいので要注意だ!
なお丸亀の競走水面は2マーク側で海とつながっているため、潮が上がっていく時間帯はホーム追い潮になる。もし追い潮のときに向かい風が吹いていると、潮と風がぶつかり合って水面が荒れぎみになるので要注意だ。
引用:SG第52回ボートレースオールスター特設サイト
干潮に向かう時には1マークから2マークに潮が流れる「向い潮」。干潮時刻を過ぎると2マーク側から潮が入ってくる「追い潮」となる。「追い潮」&「追い風」のコンディションになるとスタートが難しくなるため、スタート力のある選手や地元選手に有利になるとみることができる。
引用:SG第52回ボートレースオールスター特設サイト
ボートレースオールスター2025の賞金と歴代優勝者は?


ボートレースオールスター2025の優勝賞金は4,200万円で、前年度の優勝賞金と同じ金額だ。
これは、競艇の全レースのなかで2番目に高く、G1競走の約4倍となっている。
また、ボートレースオールスターの歴代優勝者は「野中和夫」元選手をはじめ51名だ。
2024年の優勝者である「定松勇樹」選手の2連覇には期待したいところだな。
他にも、歴代優勝者からは「石野貴之」選手や「原田幸哉」選手など10名が出場する予定だぞ。



ここからは賞金と歴代優勝者を解説していくぞ!
ボートレースオールスター2025の優勝賞金は4,200円


ボートレースオールスター2025の優勝賞金は4,200万円で、2024年の優勝賞金と同じ金額だ。
これは、競艇の全レースのなかで2番目に高く、G1競走の約4倍となっている。
また、同じSG競走のクラシック・メモリアル・ダービーとは同じ賞金額となっているぞ。
12月中旬の競艇グランプリには、その年の獲得賞金上位18名が出場できる。
ボートレースオールスターを優勝して賞金を稼げば、競艇グランプリ出場に大きく近付けるぞ。



2025年の優勝賞金は4,200万円だな!
ボートレースオールスターの歴代優勝者は「野中和夫」元選手など51名
回数 | 開催年 | 選手名 | 支部 | 開催場 | 決まり手 |
---|---|---|---|---|---|
51 | 2024年 | 定松勇樹 | 佐賀 | 多摩川 | 逃げ |
50 | 2023年 | 石野貴之 | 大阪 | 芦屋 | 逃げ |
49 | 2022年 | 原田幸哉 | 長崎 | 宮島 | まくり差し |
48 | 2021年 | 峰竜太 | 佐賀 | 若松 | 逃げ |
47 | 2020年 | 篠崎仁志 | 福岡 | 住之江 | 逃げ |
46 | 2019年 | 吉川元浩 | 兵庫 | 福岡 | 逃げ |
45 | 2018年 | 中島孝平 | 福井 | 尼崎 | 逃げ |
44 | 2017年 | 石野貴之 | 大阪 | 福岡 | 逃げ |
43 | 2016年 | 平本真之 | 愛知 | 尼崎 | 逃げ |
42 | 2015年 | 山崎智也 | 群馬 | 大村 | 逃げ |
41 | 2014年 | 菊地孝平 | 静岡 | 福岡 | 差し |
40 | 2013年 | 新田雄史 | 三重 | 福岡 | 差し |
39 | 2012年 | 井口佳典 | 三重 | 浜名湖 | 逃げ |
38 | 2011年 | 池田浩二 | 愛知 | 尼崎 | 逃げ |
37 | 2010年 | 岡崎恭裕 | 福岡 | 浜名湖 | 抜き |
36 | 2009年 | 瓜生正義 | 福岡 | 福岡 | 差し |
35 | 2008年 | 井口佳典 | 三重 | 平和島 | まくり差し |
34 | 2007年 | 瓜生正義 | 福岡 | 住之江 | 抜き |
33 | 2006年 | 山崎智也 | 群馬 | 戸田 | 逃げ |
32 | 2005年 | 植木通彦 | 福岡 | 常滑 | 逃げ |
31 | 2004年 | 上瀧和則 | 佐賀 | 尼崎 | 逃げ |
30 | 2003年 | 平石和男 | 埼玉 | 平和島 | まくり差し |
29 | 2002年 | 西島義則 | 広島 | 尼崎 | まくり差し |
28 | 2001年 | 松井繁 | 大阪 | 浜名湖 | まくり差し |
27 | 2000年 | 熊谷直樹 | 北海道 | 蒲郡 | 逃げ |
26 | 1999年 | 濱村芳宏 | 徳島 | 蒲郡 | 逃げ |
25 | 1998年 | 山崎智也 | 群馬 | 桐生 | 恵まれ |
24 | 1997年 | 植木通彦 | 福岡 | 常滑 | まくり |
23 | 1996年 | 松井繁 | 大阪 | 児島 | 恵まれ |
22 | 1995年 | 服部幸男 | 静岡 | 浜名湖 | まくり差し |
21 | 1994年 | 福永達夫 | 山口 | 戸田 | 逃げ |
20 | 1993年 | 野中和夫 | 大阪 | 丸亀 | まくり差し |
19 | 1992年 | 中道善博 | 徳島 | 住之江 | 差し |
18 | 1991年 | 野中和夫 | 大阪 | 住之江 | まくり |
17 | 1990年 | 野中和夫 | 大阪 | 住之江 | 2M差し |
16 | 1989年 | 黒明良光 | 岡山 | 下関 | まくり差し |
15 | 1988年 | 安岐真人 | 香川 | 住之江 | まくり |
14 | 1987年 | 野中和夫 | 大阪 | 尼崎 | 2M差し |
13 | 1986年 | 新田宣夫 | 愛媛 | 住之江 | まくり |
12 | 1985年 | 井上利明 | 大阪 | 住之江 | 差し |
11 | 1984年 | 今村豊 | 山口 | 浜名湖 | 差し |
10 | 1983年 | 彦坂郁雄 | 千葉 | 住之江 | 差し |
9 | 1982年 | 常松拓支 | 大阪 | 住之江 | 逃げ |
8 | 1981年 | 貴田宏一 | 岡山 | 住之江 | まくり |
7 | 1980年 | 中道善博 | 徳島 | 住之江 | 逃げ |
6 | 1979年 | 中道善博 | 徳島 | 住之江 | 差し |
5 | 1978年 | 彦坂郁雄 | 千葉 | 住之江 | まくり |
4 | 1977年 | 加藤峻二 | 埼玉 | 住之江 | まくり |
3 | 1976年 | 野中和夫 | 大阪 | 住之江 | – |
2 | 1975年 | 北原友次 | 岡山 | 常滑 | 抜き |
1 | 1974年 | 野中和夫 | 大阪 | 住之江 | – |
敬称略
参考サイト:笹川賞競走-Wikipedia
ボートレースオールスターの歴代優勝者は、初代優勝者の「野中和夫」元選手をはじめ51名だ。
上の表では、ボートレースオールスター2025にも出場する選手を赤太字にしたぞ。
「井口佳典」選手、「瓜生正義」選手、「松井繁」選手、「石野貴之」選手は2回優勝しているな。
一方、歴代での最多優勝者は「野中和夫」元選手で、なんと6回も優勝している。
井口選手、瓜生選手、松井選手、石野選手の4名には、ぜひ優勝回数を伸ばしてほしいところだな。



「野中和夫」元選手の優勝回数が圧倒的に多かったぞ!
ボートレースオールスター2025のよくある質問


ここからは、ボートレースオールスター2025についてのよくある質問に回答していくぞ。
ボートレースオールスター2025の得点率は?
ボートレースオールスター2025の得点率は、予選得点率ランキングで確認できる。
4日目終了時点の得点率上位18名が5日目の準優勝戦に出場できるぞ。
ボートレースオールスター2025のドリーム戦は?
ボートレースオールスター2025のドリーム戦は、初日の12Rに行われる。
ファン投票上位6名が出場して、得票数が多い選手ほど内枠になるぞ。
ボートレースオールスター2025の優勝戦は?
ボートレースオールスター2025の優勝戦は、最終日の12Rに行われる。
5日目の準優勝戦で1・2着をとった6名の選手が出場するぞ。
ボートレースオールスターのレディースは?
ボートレースオールスターのレディースは、G2レディースオールスターだ。
2025年は5月中旬に開催されて「浜田亜理沙」選手が優勝したぞ。



他にも質問があればコメント欄から聞いてみてくれ!
ボートレースオールスター2025のまとめ


ボートレースオールスター2025のついてまとめると、この5つがポイントだ。
- ボートレースオールスターはファン投票上位のA1級選手が集まるSG競走
- GRANDE5の第2戦に位置付けられて、優勝賞金は4,200万円
- ボートレースオールスター2025は5月27日~6月1日に丸亀競艇場で開催
- ファン投票の結果は「毒島誠」選手が24,005票で3年ぶりに1位
- ボートレースオールスター2025のエースモーター候補は47号機と57号機
ボートレースオールスター2025の予想のコツは、1コースの1着を普段よりも重視することだ。
また、スタート展示や直線タイムでは、出足・行き足に注目することも重要だな。
他にも、日ごとに満潮時刻と干潮時刻を確認して、潮の状況を予想に活かすことも重要だぞ。
ボートレースオールスターは、ファン投票上位の人気選手が集まるSG競走だ。
「毒島誠」選手が優勝すれば、GRANDE5完全制覇になるので、活躍に注目したいところだな。



女子選手も多く出場するので活躍に期待だぞ!
コメント