優勝戦の結果は?(2023年5月29日追記)
ボートレースオールスター2023では「石野貴之」選手が1コースから逃げて優勝した。
石野選手が使用した14号機は、特設サイトで注目されていたモーターだな。
この記事でも取り上げていたが、きちんとエースモーターに仕上げて優勝したぞ。
今後のSG・G1競走でも、注目モーターの乗り手は活躍してくれるだろう。
また、石野選手は今回の優勝で獲得賞金額1位になったので、今後の活躍にも注目だな。

この記事では「ボートレースオールスターで勝ちたい!」という方に向けて、以下の内容をまとめた。
- レースの基本情報
- 出場選手や注目モーター
- 予想のコツと攻略法
ボートレースオールスターは、事前に行われたファン投票の上位者が出場するSG競走だ。
2023年は5月23日~5月28日の6日間、福岡県の芦屋競艇場で開催される。
芦屋競艇場は1コースの1着率が高い競艇場なので、普段よりも1コースの1着を重視しよう。
また、女子選手や若手選手が多く出場するので、その活躍にも注目だな。
ここからは、2023年の出場選手や攻略法を解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

ボートレースオールスターとは?
ボートレースオールスターとは、事前に行われたファン投票の上位者が出場するSG競走だ。
昔からの競艇ファンは、笹川賞競走と言ったほうが馴染み深いかもしれないな。
SGのなかでも歴史が古く、優勝賞金は全レースのなかで2番目に高い4,000万円となっている。
また、ファン投票で出場者が決まるので、若手選手や女子選手が出場しやすいぞ。
人気選手が集まって白熱した戦いが繰り広げられるので、ぜひレースを楽しんでみてくれ。

SG競走の一つ。前年の優勝者、前年のグランプリ優勝戦出場者、その年のボートレースクラシックの優勝者、A1級のレーサーを対象としたファン投票、選考委員会の選出レーサーが出場。(2017年10月時点)
主催者 | 市・組合・企業団 |
予選 | 4日間 |
優勝戦 | 6名各準優勝戦上位2名 |
優勝賞金 | 4000万円 |
出場資格 | ファン投票(前期A1級を対象) 選考委員会選出の選手(3名) または、優先出場者 |
第1回執行日 | 1974年5月2日 |
開催時期 | 5月下旬 - 6月上旬 |
ボートレースオールスターの出場資格はファン投票で決まる
ボートレースオールスターの主な出場資格は、事前のファン投票で得票数上位になることだ。
優先出場を含めて、下記の出場資格を満たす52名の選手が出場するぞ。
- 前年のボートレースオールスター優勝者(1名)
- 前年の競艇グランプリ優出者(6名)
- 当年のボートレースクラシック優勝者(1名)
- 選考委員会に推薦された選手(3名)
- ファン投票の得票数上位者(上記以外)
ボートレースオールスターの特徴は、事前に行われるファン投票の上位者が主に出場することだ。
ただし、ファン投票の対象になるのは、開催年前期にA1級だった選手だけだな。
出場選手は全てA1級なので、選手間の実力差が小さく、モーターやコースが勝負を分けるぞ。
また、女子選手や若手選手は票を得やすく、他のSG競走よりも出場しやすい。
女子選手や若手選手にはまくりを得意とする選手が多いので、予想するときは注意してみてくれ。

ボートレースオールスターの優勝賞金は4,000万円
ボートレースオールスターの優勝賞金は4,000万円で、競艇の全レースのなかで2番目に高い。
これは、同じSG競走のクラシック、メモリアル、ダービーと同じ賞金額だな。
一方、G1競走の優勝賞金は1,000万円なので、それと比べると4倍の金額となっているぞ。
また、準優勝でも賞金1,750万円、優勝戦6着でも賞金750万円を受け取れる。
そのため、優勝できなくても、優勝戦に出場して完走するだけである程度の賞金は稼げるな。

ボートレースオールスターの歴代優勝者は49名
ボートレースオールスターの歴代優勝者は、1974年の「野中和夫」選手から数えて49名いる。
下の表に、これまでの49名の優勝者をまとめたぞ。
開催年 | 選手名 | 開催場 | 決まり手 |
---|---|---|---|
2022年(令和4年) | 原田幸哉 | 宮島 | まくり差し |
2021年(令和3年) | 峰竜太 | 若松 | 逃げ |
2020年(令和2年) | 篠崎仁志 | 住之江 | 逃げ |
2019年(令和元年) | 吉川元浩 | 福岡 | 逃げ |
2018年(平成30年) | 中島孝平 | 尼崎 | 逃げ |
2017年(平成29年) | 石野貴之 | 福岡 | 逃げ |
2016年(平成28年) | 平本真之 | 尼崎 | 逃げ |
2015年(平成27年) | 山崎智也 | 大村 | 逃げ |
2014年(平成26年) | 菊地孝平 | 福岡 | 差し |
2013年(平成25年) | 新田雄史 | 福岡 | 差し |
2012年(平成24年) | 井口佳典 | 浜名湖 | 逃げ |
2011年(平成23年) | 池田浩二 | 尼崎 | 逃げ |
2010年(平成22年) | 岡崎恭裕 | 浜名湖 | 抜き |
2009年(平成21年) | 瓜生正義 | 福岡 | 差し |
2008年(平成20年) | 井口佳典 | 平和島 | まくり差し |
2007年(平成19年) | 瓜生正義 | 住之江 | 抜き |
2006年(平成18年) | 山崎智也 | 戸田 | 逃げ |
2005年(平成17年) | 植木通彦 | 常滑 | 逃げ |
2004年(平成16年) | 上瀧和則 | 尼崎 | 逃げ |
2003年(平成15年) | 平石和男 | 平和島 | まくり差し |
2002年(平成14年) | 西島義則 | 尼崎 | まくり差し |
2001年(平成13年) | 松井繁 | 浜名湖 | まくり差し |
2000年(平成12年) | 熊谷直樹 | 蒲郡 | 逃げ |
1999年(平成11年) | 濱村芳宏 | 蒲郡 | 逃げ |
1998年(平成10年) | 山崎智也 | 桐生 | 恵まれ |
1997年(平成9年) | 植木通彦 | 常滑 | まくり |
1996年(平成8年) | 松井繁 | 児島 | 恵まれ |
1995年(平成7年) | 服部幸男 | 浜名湖 | まくり差し |
1994年(平成6年) | 福永達夫 | 戸田 | 逃げ |
1993年(平成5年) | 野中和夫 | 丸亀 | まくり差し |
1992年(平成4年) | 中道善博 | 住之江 | 差し |
1991年(平成3年) | 野中和夫 | 住之江 | まくり |
1990年(平成2年) | 野中和夫 | 住之江 | 2M差し |
1989年(平成元年) | 黒明良光 | 下関 | まくり差し |
1988年(昭和63年) | 安岐真人 | 住之江 | まくり |
1987年(昭和62年) | 野中和夫 | 尼崎 | 2M差し |
1986年(昭和61年) | 新田宣夫 | 住之江 | まくり |
1985年(昭和60年) | 井上利明 | 住之江 | 差し |
1984年(昭和59年) | 今村豊 | 浜名湖 | 差し |
1983年(昭和58年) | 彦坂郁雄 | 住之江 | 差し |
1982年(昭和57年) | 常松拓支 | 住之江 | 逃げ |
1981年(昭和56年) | 貴田宏一 | 住之江 | まくり |
1980年(昭和55年) | 中道善博 | 住之江 | 逃げ |
1979年(昭和54年) | 中道善博 | 住之江 | 差し |
1978年(昭和53年) | 彦坂郁雄 | 住之江 | まくり |
1977年(昭和52年) | 加藤峻二 | 住之江 | まくり |
1976年(昭和51年) | 野中和夫 | 住之江 | - |
1975年(昭和50年) | 北原友次 | 常滑 | 抜き |
1974年(昭和49年) | 野中和夫 | 住之江 | - |
敬称略
直近10開催の優勝者のなかで、ボートレースオールスター2023にも出場するのは下記4名だ。
- 「原田幸哉」選手
- 「篠崎仁志」選手
- 「石野貴之」選手
- 「平本真之」選手
篠崎選手は、ボートレースオールスター2023が開催される福岡県の地元選手だ。
ボートレースオールスター2020では、1コースから逃げて優勝したぞ。
最近は不調らしく、優勝は2022年7月の福岡一般戦以降ないが、復活に期待したいところだな。

ボートレースオールスター2022の結果は「原田幸哉」選手の優勝
出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2023の優勝戦の結果は、長崎県の「原田幸哉」選手の1着だった。
原田選手は3号艇だったが、まくり差しを上手く決めて優勝したぞ。
準優勝戦でも4コースからまくりを決めて1着をとったので、白熱した逆転劇だったな。
ボートレースオールスターを2連覇したのは、過去に2名しかいない。
原田選手が史上3人目のオールスター2連覇を決めるかどうか、活躍に注目したいところだな。

ボートレースオールスター2023の日程、開催場、入場制限
ボートレースオールスター2023は、2023年5月23日~5月28日に芦屋競艇場で開催される。
芦屋競艇場でボートレースオールスターが開催されるのは初めてだな。
準優勝戦は土曜日、優勝戦は日曜日なので、現地やライブ中継でレースを観戦しよう。
また、この記事を書いている2023年5月19日時点では、入場制限はなかった。
現地ではイベントや抽選会も行われるので、近くに住んでいる方は遊びに行ってみてくれ。

ボートレースオールスター2023の開催日程は5月23日~5月28日
ボートレースオールスター2023の開催日程は、2023年5月23日(火)~5月28日(日)の6日間だ。
初日~4日目が予選、5日目が準優勝戦、最終日が優勝戦だな。
準優勝戦が土曜日、優勝戦が日曜日に行われるので、現地やライブ中継でぜひ観戦してみてくれ。
また、ボートレースオールスター2023はデイレースで開催される。
1Rが10時30分頃、12Rが16時30分頃に行われるので、レースを観戦したい方は予定を空けておこう。

ボートレースオールスター2023の開催場は芦屋競艇場
ボートレースオールスター2023の開催場は、福岡県遠賀郡芦屋町にある静水面の芦屋競艇場だ。
芦屋競艇場でボートレースオールスターが開催されるのは初めてだぞ。
また、芦屋競艇場で直近に開催されたビッグレースは、2023年3月上旬の周年記念競走だ。
このとき優出した「平本真之」選手や「西山貴浩」選手には注目だな。
ただし、芦屋競艇場のモーターは2023年4月18日に交換され、このときとは違うので注意しよう。

ボートレースオールスター2023の入場制限はなし
ボートレースオールスター2023の入場制限は、この記事を書いている5月19日時点ではなかった。
そのため、近くに住んでいる方は、よかったら現地に遊びに行ってみてくれ。
ただし、SG競走は入場者数がかなり多いので、気になる方はマスクを持っていくようにしよう。
また、選手インタビューやトークショーなども、特に制限なく参加できそうだ。
せっかく現地観戦に行くのなら、こういった現地ならではのイベントを楽しむのもおすすめだぞ。

ボートレースオールスター2023の出場選手とモーター
ボートレースオールスター2023の出場選手は、ファン投票の得票数上位者が中心となっている。
得票数上位者には実力上位の選手が多いので、白熱した戦いが繰り広げられるぞ。
全国勝率トップ3は「毒島誠」選手、「池田浩二」選手、「茅原悠紀」選手となっているな。
また、芦屋競艇場のモーターは交換されてから約1ヵ月間しか使用されていない。
モーター2連率の数値を信頼しにくいので、展示航走や展示タイムを重視するのがおすすめだぞ。

ボートレースオールスター2023の出場選手は下記52名
出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2023の出場選手は、ファン投票の得票数上位者が中心となっている。
特設サイトを参考にして、選手名、支部、勝率、得票数、選出理由をまとめたぞ。
勝率上位者とファン投票の得票数上位者を赤太字にしたので、注目選手として覚えておこう。

選手名 | 支部 | 勝率 | 得票数 | 選出理由 |
---|---|---|---|---|
原田幸哉 | 長崎 | 6.93 | 7,056票 | 前年のボートレースオールスター優勝者 |
馬場貴也 | 滋賀 | 7.92 | 16,269票 | 前年の競艇グランプリ優出者 |
磯部誠 | 愛知 | 7.30 | 7,827票 | 前年の競艇グランプリ優出者 |
深谷知博 | 静岡 | 6.91 | 4,742票 | 前年の競艇グランプリ優出者 |
片岡雅裕 | 香川 | 6.86 | 2,390票 | 前年の競艇グランプリ優出者 |
土屋智則 | 群馬 | 7.50 | - | 当年のボートレースクラシック優勝者 |
池田浩二 | 愛知 | 8.17 | 23,071票 | ファン投票の得票数上位者 |
西山貴浩 | 福岡 | 7.08 | 21,184票 | ファン投票の得票数上位者 |
毒島誠 | 群馬 | 8.35 | 20,420票 | ファン投票の得票数上位者 |
守屋美穂 | 岡山 | 6.47 | 15,517票 | ファン投票の得票数上位者 |
桐生順平 | 埼玉 | 7.74 | 13,505票 | ファン投票の得票数上位者 |
松井繁 | 大阪 | 7.07 | 13,233票 | ファン投票の得票数上位者 |
瓜生正義 | 福岡 | 7.02 | 12,346票 | ファン投票の得票数上位者 |
茅原悠紀 | 岡山 | 7.94 | 11,497票 | ファン投票の得票数上位者 |
平高奈菜 | 香川 | 6.53 | 11,209票 | ファン投票の得票数上位者 |
石野貴之 | 大阪 | 7.61 | 11,172票 | ファン投票の得票数上位者 |
倉持莉々 | 東京 | 6.96 | 10,016票 | ファン投票の得票数上位者 |
濱野谷憲吾 | 東京 | 7.47 | 7,958票 | ファン投票の得票数上位者 |
平山智加 | 香川 | 6.68 | 7,569票 | ファン投票の得票数上位者 |
上野真之介 | 佐賀 | 7.02 | 7,482票 | ファン投票の得票数上位者 |
遠藤エミ | 滋賀 | 6.64 | 7,255票 | ファン投票の得票数上位者 |
中村桃佳 | 香川 | 6.63 | 7,221票 | ファン投票の得票数上位者 |
渡邉優美 | 福岡 | 7.47 | 6,268票 | ファン投票の得票数上位者 |
菅章哉 | 徳島 | 7.27 | 6,229票 | ファン投票の得票数上位者 |
高田ひかる | 三重 | 6.87 | 6,186票 | ファン投票の得票数上位者 |
篠崎仁志 | 福岡 | 6.50 | 5,862票 | ファン投票の得票数上位者 |
椎名豊 | 群馬 | 6.76 | 5,344票 | ファン投票の得票数上位者 |
井口佳典 | 三重 | 7.22 | 5,227票 | ファン投票の得票数上位者 |
今垣光太郎 | 福井 | 7.88 | 5,223票 | ファン投票の得票数上位者 |
篠崎元志 | 福岡 | 7.28 | 5,037票 | ファン投票の得票数上位者 |
宮地元輝 | 佐賀 | 7.10 | 4,856票 | ファン投票の得票数上位者 |
末永和也 | 佐賀 | 7.39 | 4,694票 | ファン投票の得票数上位者 |
定松勇樹 | 佐賀 | 7.11 | 4,565票 | ファン投票の得票数上位者 |
平本真之 | 愛知 | 7.18 | 4,509票 | ファン投票の得票数上位者 |
辻栄蔵 | 広島 | 6.85 | 3,734票 | ファン投票の得票数上位者 |
守田俊介 | 滋賀 | 6.86 | 3,717票 | ファン投票の得票数上位者 |
新開航 | 福岡 | 7.26 | 3,546票 | ファン投票の得票数上位者 |
関浩哉 | 群馬 | 7.25 | 3,444票 | ファン投票の得票数上位者 |
深川真二 | 佐賀 | 7.32 | 3,430票 | ファン投票の得票数上位者 |
田村隆信 | 徳島 | 7.18 | 3,343票 | ファン投票の得票数上位者 |
田頭実 | 福岡 | 6.54 | 3,319票 | ファン投票の得票数上位者 |
重成一人 | 香川 | 7.50 | 3,104票 | ファン投票の得票数上位者 |
山田康二 | 佐賀 | 7.75 | 2,751票 | ファン投票の得票数上位者 |
近江翔吾 | 香川 | 6.75 | 2,713票 | ファン投票の得票数上位者 |
前田将太 | 福岡 | 7.74 | 2,525票 | ファン投票の得票数上位者 |
秋山直之 | 群馬 | 7.48 | 2,491票 | ファン投票の得票数上位者 |
岡崎恭裕 | 福岡 | 7.38 | 2,358票 | ファン投票の得票数上位者 |
安河内健 | 佐賀 | 6.29 | 2,353票 | ファン投票の得票数上位者 |
下條雄太郎 | 長崎 | 7.30 | 2,304票 | ファン投票の得票数上位者 |
稲田浩二 | 兵庫 | 6.73 | 2,275票 | 選考委員会に推薦された選手 |
村上遼 | 長崎 | 6.94 | 2,264票 | 選考委員会に推薦された選手 |
山崎郡 | 大阪 | 7.41 | 2,246票 | 選考委員会に推薦された選手 |
敬称略
勝率の集計期間は2022年10月1日~2023年3月31日
ボートレースオールスター2023では、選手間の勝率差が一般戦やG3競走より小さくなる。
選手間の実力差が小さいと、コースやモーターで勝負が決まりやすいぞ。
また、ボートレースオールスターは、他のSG競走より若手選手や女子選手が出場しやすい。
例えば、最年少の「定松勇樹」選手は、若干22歳にしてSG初出場を決めたな。
女子選手や若手選手にはまくりを得意とする選手が多いので、予想するときは注意しよう。

ボートレースオールスター2023のモーターは展示から判断
ボートレースオールスター2023のモーターは、新品になってから約1ヵ月間しか使用されていない。
使用期間が短いので、モーター2連率の数値はあまり信用しないほうがいいだろう。
これは、使用期間が短いとモーター性能ではなく、乗った選手の腕が数値に反映されやすいからだ。
そのため、モーター性能は展示航走や展示タイムから判断するのがおすすめだな。
芦屋競艇場の公式サイトでは、オリジナル展示データも公開されるので、ぜひ参考にしてみてくれ。

また、ボートレースオールスター2023の特設サイトには、モーターピックアップ評価が載っている。
ここでは、23、14、58、65、64号機が注目モーターとして挙げられていたぞ。
23号機は、5月上旬の一般戦で新人の「大島隆乃介」選手が使用して、6コースから2着を2回とった。
一方、14号機は4月中旬の一般戦で「宮脇遼太」選手が使用して準優勝しているな。
今回はモーター2連率の数値が信用しにくいので、節の序盤はこの5機に注目するのもおすすめだぞ。

ボートレースオールスター2023のドリーム戦は「池田浩二」選手に注目
ボートレースオールスター2023のドリーム戦は、2023年5月23日(火)の12Rに行われる。
出場選手ごとに、直近1年のSG・G1競走での枠なり進入時の成績をまとめた。
例えば、1号艇の池田選手なら、直近1年のSG・G1競走における1コースの成績を載せたぞ。
選手名 | 1着率 | 2連率 | 3連率 | 出走回数 | |
---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 池田浩二 | 86.2% | 93.1% | 93.1% | 29回 |
2号艇 | 西山貴浩 | 10.0% | 40.0% | 70.0% | 20回 |
3号艇 | 毒島誠 | 21.7% | 60.9% | 73.9% | 23回 |
4号艇 | 馬場貴也 | 10.3% | 27.6% | 55.2% | 29回 |
5号艇 | 守屋美穂 | 4.2% | 12.5% | 25.0% | 24回 |
6号艇 | 桐生順平 | 0.0% | 12.5% | 56.3% | 16回 |
敬称略
データ:ボートレース日和
上の表から、1号艇の池田選手は1コース1着率が高く、何もなければ1着をとりそうだ。
2・3連率を考えると、三連単「1-23-2346」の6点が鉄板になりそうだな。
また、池田選手以外では、3号艇の毒島選手の3コース1着率が高いことにも注目したい。
毒島選手のモーターが良さそうなら、1着で穴狙いしてみるのもありだろう。
他には、6号艇の桐生選手が前づけする可能性もあるので、スタート展示には注目だな。

ボートレースオールスター2023の芦屋競艇での予想のコツ
ボートレースオールスター2023の芦屋競艇での予想のコツは、1コースの1着を重視することだ。
また、モーター性能を重視したり、風向きの変化を確認したりもしよう。
さらに、女子選手の勝率は割り引くことや、若手選手のまくりを警戒することもおすすめだ。
競艇で稼ぐためには、期待値(的中率×オッズ)の高い買い目を買うの良い。
買い目ごとの的中率を考えながら、的中率とオッズのバランスの良い買い目を買ってみてくれ。
ボートレースオールスター2023の予想のコツ
- 1コースの1着を優先的に買う
- モーター性能を重視する
- 風向きごとに狙い目を変える
- 女子選手の勝率を割り引いて考える
- 若手選手のまくりを警戒する

ボートレースオールスター2023では1コースの1着を優先的に買う
出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2023では、1コースの1着を普段より優先的に買うのがおすすめだ。
これは、芦屋競艇場の1コース1着率が63.9%で、全国平均よりも高いからだな。
また、SG・G1競走では選手がミスをしにくいので、一般戦よりも1コース1着率が高くなるぞ。
ただし、芦屋競艇場の1コースが強いのは、競艇ファンのなかでは常識だ。
買い目点数が多いとトリガミになってしまうので、普段よりも買い目点数を絞ってみてくれ。

ボートレースオールスター2023ではモーター性能を重視する
出典:JLC
ボートレースオールスター2023では、モーター性能を重視して予想するのがおすすめだ。
これは、芦屋競艇場の水面がスピード戦になりやすい静水面だからだな。
また、ボートレースオールスターは女子選手や若手選手が多く、まくりも出やすくなるぞ。
芦屋競艇場のモーターは交換されたばかりで、2連率を参考にしにくい。
モーター性能については、展示航走、展示タイム、選手コメントから判断してみてくれ。

ボートレースオールスター2023では風向きごとに狙い目を変える
出典:https://www.boatrace.jp/
ボートレースオールスター2023では、風向きごとに狙い目を変えていくのがおすすめだ。
まず、追い風では1コースの1着率が下がり、2・4コースの1着率が上がるぞ。
一方、右横風では1コースの1着率が70%近くまで上がるので、鉄板狙いしやすくなる。
最後に、向かい風では3コースの1着率が上がるので、穴狙いしやすくなるな。
風向きを現地のモニターや競艇の公式サイトで確認して、舟券購入に活かしてみてくれ。

ボートレースオールスター2023では女子選手の勝率を割り引いて考える
出典:艇国データバンク
ボートレースオールスター2023では、女子選手の勝率を割り引いて考えるのがおすすめだ。
これは、出走表に載っている勝率は、全レースの成績をもとに計算されるからだな。
ボートレースオールスター2023の出場選手について、混合戦勝率と女子戦勝率を調べたぞ。
混合戦勝率 | 女子戦勝率 | 勝率差 | |
---|---|---|---|
遠藤エミ | 6.67 | 7.19 | -0.52 |
中村桃佳 | 6.59 | 7.26 | -0.67 |
倉持莉々 | 6.29 | 7.11 | -0.82 |
平高奈菜 | 6.18 | 7.35 | -1.17 |
高田ひかる | 6.05 | 7.60 | -1.55 |
守屋美穂 | 5.83 | 7.76 | -1.93 |
平山智加 | 5.56 | 7.02 | -1.46 |
渡邉優美 | 5.49 | 7.70 | -2.21 |
敬称略
データ:艇国データバンク 2022年 成績
上の表を見ると、どの選手も混合戦勝率が女子戦勝率よりも低くなっていることがわかる。
例えば「渡邉優美」選手は勝率差が2.21もあり、女子戦のほうが得意だな。
ボートレースオールスターは混合戦なので、渡邉選手を買うのはあまりおすすめできないぞ。
一方「遠藤エミ」選手は勝率差が0.52しかなく、混合戦でも活躍している。
勝率を割り引いて考えるのは同じだが、他の女子選手よりも積極的に買っていけるだろう。

ボートレースオールスター2023では若手選手のまくりを警戒する
出典:ボートレース日和
ボートレースオールスター2023では、若手選手のまくりを警戒して予想するのがおすすめだ。
これは、オールスターには、若手選手が他のSG競走よりも多く出場するからだな。
さらに、芦屋競艇場は全速ターンしやすい静水面なので、他の競艇場よりもまくりやすいぞ。
「定松勇樹」選手や「新開航」選手は、まくりが得意なので覚えておいてくれ。
また「菅章哉」選手や「高田ひかる」選手などのまくり屋も出場するので、警戒しておこう。

ボートレースオールスター2023のアクセスやイベントなど
ボートレースオールスター2023のアクセスは、無料タクシーを利用するのがおすすめだ。
現地ではトークショーなどのイベントもあるので、レース以外も楽しめるぞ。
一方、現地に行けない方はネット投票したり、ライブ中継を観戦したりするのも面白い。
その際、YouTube生配信をチェックすると盛り上がりも感じられるだろう。
また、ネット投票のキャンペーンもあるので、よかったら無料エントリーしてみてくれ。

ボートレースオールスター2023のアクセスは無料タクシーが便利
ボートレースオールスター2023のアクセスは、無料タクシーを利用するのがおすすめだ。
無料タクシーは、遠賀川駅か折尾駅から随時運行されているぞ。
また、帰りは無料バスが運行されているので、遠賀川駅か折尾駅まで利用してみてくれ。
一方、車なら古賀ICから40分で到着する。
無料駐車場には約5,000台も駐車できるので、SG競走でも満車になることはなさそうだな。

ボートレースオールスター2023のイベントは抽選会やライブ配信
出典:イベント情報|SG第50回ボートレースオールスター特設サイト
ボートレースオールスター2023のイベントには、トークステージやライブステージがある。
また、未確定舟券を使った抽選会やマフラータオルのプレゼントもあるな。
他にも色々とあるので、ボートレースオールスター2023のイベント情報を確認してみよう。
一方、芦屋競艇場の公式YouTubeチャンネルでは、全レースの予想界が行われる。
番組の予想に乗っかっても稼げないとは思うが、自分の予想と比べてみるのも面白いだろう。

ボートレースオールスター2023のキャンペーンは豪華景品が当たる
出典:SG第50回ボートレースオールスター電話投票キャンペーン
ボートレースオールスター2023のキャンペーンには、3節連続電話投票キャンペーンがある。
このキャンペーンでは、節間1万円以上のネット投票で豪華景品が当たるぞ。
景品には、家庭用プロジェクター、ルンバ、小倉牛ヒレステーキなどがあるみたいだな。
さらに、節間の購入金額が上位50位以内なら、キャッシュバックも受け取れる。
エントリーは無料なので、ネット投票を1万円以上する予定なら、ぜひチェックしてみてくれ。

ボートレースオールスター2023のライブやリプレイを無料で観戦
出典:ボートキャスト
ボートレースオールスター2023のライブやリプレイを見るには、ボートキャストがおすすめだ。
ボートキャストは、競艇の公式が運営しているWeb映像サービスだな。
スマホやパソコンがあれば、サイトにアクセスするだけで無料でレース映像を楽しめるぞ。
また、ライブやリプレイだけでなく、選手の紹介動画があるのも面白いところだ。
会員登録などの面倒な手続きもなく、利用料などもかからないので、ぜひチェックしてみてくれ。

ボートレースオールスター2023のまとめ
ボートレースオールスター2023についてまとめると、この5つがポイントだ。
- ファン投票の得票数上位者が出場
- 芦屋で5月23日~28日に開催
- 優勝賞金は4,000万円でかなり高い
- 勝率トップは「毒島誠」選手
- 注目モーターは23、14、58、65、64
また、ボートレースオールスター2023では、1コースの1着を普段より重視するのがおすすめだ。
他にも、モーター性能を重視したり、風向きの変化を確認したりもしよう。
さらに、女子選手の勝率は割り引くことや、若手選手のまくりを警戒することも重要だぞ。
ボートレースオールスター2023は、人気選手が集まるSG競走だ。
俺は「毒島誠」選手や「池田浩二」選手に注目しているが、誰が優勝するのか今から楽しみだな。

-
【現地レポ|2023年5月24日】芦屋SGで有料情報を検証!
SGボートレースオールスターの2日目(2023年5月24日)に芦屋競艇場に遊びに行ってきた。自力予想と予想サイトの有料情報で舟券を買ったので、リアルな予想と結果を写真付きで確認してみてくれ。
続きを見る
合わせて読みたい記事