SG第35回グランドチャンピオンが2025年6月24日から戸田競艇場で開催!出場選手や予想のコツは?

SG第35回グランドチャンピオンが2025年6月24日から戸田競艇場で開催!出場選手や予想のコツは?
2025年6月30日追記

SG第35回グランドチャンピオンを優勝したのは、愛知県の「池田浩二」選手だった。

池田選手は得点率1位で準優勝戦に出場して、準優勝戦でも1着をとったぞ。

その後、優勝戦でも1コースで、0.13のトップスタートから見事に逃げ切ったな。

池田選手は、通算で11回目、2022年以来3年ぶりのSG優勝を決めた。

獲得賞金ランキングでも一気に2位に浮上したので、2025年後半の活躍にも注目だぞ。

予想オヤジ

「池田浩二」選手、優勝おめでとう!

SG第35回グランドチャンピオンが2025年6月24日~6月29日に埼玉県の戸田競艇場で開催される。

主な出場選手は、過去1年間のSG優勝戦完走者やSG予選での得点上位者だな。

選出順位1位は「池田浩二」選手で、他にも「桐生順平」選手や「佐藤隆太郎」選手が出場する。

また、予想のコツは、3~6コースの1着を重視することや選手のSTを比べることだな。

ここからはSG第35回グランドチャンピオンの攻略法をまとめたので、ぜひ最後まで読んでみてくれ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンはSGのなかのSGと呼ばれているぞ!

この記事でわかること
  • SG第35回グランドチャンピオンには過去1年間のSGで活躍した選手が出場する
  • SG第35回グランドチャンピオンの優勝賞金は3,700万円
  • SG第35回グランドチャンピオンは2025年6月24日~6月29日に戸田競艇場で開催
  • SG第35回グランドチャンピオンの選出順位1位は「池田浩二」選手
  • SG第35回グランドチャンピオンのエースモーター候補は47・25・13号機の3基
目次

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)とは?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)とは

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)とは、例年6月下旬に開催されているSG競走の1つだ。

出場資格は、過去の1年間のSG優勝戦の完走者とSG予選での得点上位者が得るぞ。

SG競走で活躍していなければ出場できないため、SGのなかのSGと呼ばれることもあるな。

また、優勝賞金は3,700万円で、SG競走のなかでは安い賞金額となっている。

2025年6月24日~2025年6月29日に埼玉県の戸田競艇場で開催されるので、ぜひ観戦してみてくれ。

予想オヤジ

グラチャンはSGのなかのSGと呼ばれているぞ!

※グランドチャンピオンの略称

SG競走の一つ。前年のグランドチャンピオンの優勝者、グランプリの優勝戦出場者、その年のボートレースオールスターの優勝者、過去1年間のSG優勝戦の完走者、SG予選での得点上位者が出場する。(2017年10月時点)

引用:BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
主催者各市町・組合・企業団
予選4日間
優勝賞金3,700万円
出場資格SG優勝戦の完走者
SG予選での得点が上位の選手および優先出場者
第1回執行日1991年6月20日
開催時期6月下旬 – 7月上旬

参考:グランドチャンピオン決定戦競走-Wikipedia

SG第35回グランドチャンピオンの出場資格はSG競走の成績で決まる

SG第35回グランドチャンピオンの出場資格

SG第35回グランドチャンピオンの主な出場資格は、過去1年間のSG優勝戦の完走者が得る。

これも含めて、下記の出場資格を満たす52名の選手が出場するぞ。

  • 前年のグランドチャンピオン優勝者(1名)
  • 前年の競艇グランプリ優出者(6名)
  • 当年のボートレースオールスター優勝者(1名)
  • 過去1年間のSG優勝戦の完走者(最大54名)
  • 過去1年間のSG予選の得点上位者(上記以外)

グランドチャンピオンの特徴は、前年4月~当年3月のSG競走で活躍した選手が出場することだ。

この出場条件から、グランドチャンピオンがSG初出場となる選手はいないぞ。

また、SG競走で活躍した選手しか出場できないことから「SGのなかのSG」と言われている。

出場条件がかなり厳しいので、選手間の実力差が他のSG競走よりも小さくなるな。

モーター性能の差で勝負が決まりやすいので、モーター2連率や展示航走を普段より重視してくれ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンにはSG競走で活躍した選手が集まるぞ!

SG第35回グランドチャンピオンの優勝賞金は3,700万円

スクロールできます
着順優勝戦特別選抜戦ウインビー選抜戦
準優勝戦
ドリーム戦
予選
一般戦
1着3,700万円308万円66万円31万円
2着1,410万円208万円50万円25万円
3着1,060万円158万円39万円21万円
4着890万円128万円33万円17万円
5着840万円108万円29万円16万円
6着790万円93万円26万円15万円

第35回グランドチャンピオンの優勝賞金は3,700万円で、全レースのなかでは3番目に高い。

これは、オーシャンカップやチャレンジカップと同じ賞金額だな。

一方、クラシック、オールスター、メモリアル、ダービーよりも優勝賞金は500万円安い。

これは、グランドチャンピオンがこれらと比べて新しいSG競走だからだな。

グランドチャンピオンの優勝者は、12月中旬の競艇グランプリへの出場に大きく近付くぞ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの優勝賞金は3,700万円だな!

日本モーターボート競走会は30日、2025年度のSG3競走(グランドチャンピオン、オーシャンカップ、チャレンジカップ)とGⅠ地区選、GⅡの優勝賞金を増額すると発表した。SG3競走はそれぞれ100万円アップの3700万円(副賞を含む)へ。GⅠ地区選とGⅡは10万円ずつ増額される。

引用:西スポレースサイト

SG第35回グランドチャンピオンは6月24日~6月29日に戸田競艇場で開催

戸田競艇場

SG第35回グランドチャンピオンの開催日程は、2025年6月24日~2025年6月29日の6日間だ。

初日~4日目に予選、5日目に準優勝戦、最終日に優勝戦が行われるぞ。

また、SG第35回グランドチャンピオンの開催場は、埼玉県戸田市にある戸田競艇場だな。

戸田競艇場でのグランドチャンピオン開催は、2009年以来16年ぶりだ。

このとき優勝した「今垣光太郎」選手は今回は出場しないので、新たな優勝者に注目したいぞ。

予想オヤジ

SG第35回グランドチャンピオンはデイレースでの開催だな!

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の出場選手と選考順位は?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の出場選手

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンの主な出場選手は、過去1年間のSG競走で活躍した選手だ。

選考順位は、SG予選での得点が高い選手ほど高くなっているな。

下の表では、地元の埼玉支部、勝率トップ10、SG予選得点トップ10を赤太字にしたぞ。

戸田競艇場は難水面なので、地元である埼玉支部の選手が活躍しやすい。

赤太字が多い選手ほど、グランドチャンピオンでの活躍に期待できる優勝候補と考えられるぞ。

スクロールできます
選手名支部勝率得点選出理由
土屋智則群馬7.16178前年度優勝者
池田浩二愛知8.13277競艇グランプリ優出者
馬場貴也滋賀7.45264競艇グランプリ優出者
関浩哉群馬7.54255競艇グランプリ優出者
毒島誠群馬7.86254競艇グランプリ優出者
桐生順平埼玉8.01225競艇グランプリ優出者
茅原悠紀岡山8.13196競艇グランプリ優出者
峰竜太佐賀8.19275SG優勝戦の完走者
宮地元輝佐賀7.27264SG優勝戦の完走者
佐藤翼埼玉7.40241SG優勝戦の完走者
西山貴浩福岡7.47235SG優勝戦の完走者
山口剛広島7.54233SG優勝戦の完走者
前田将太福岡7.54224SG優勝戦の完走者
上條暢嵩大阪7.23215SG優勝戦の完走者
平本真之愛知7.01214SG優勝戦の完走者
瓜生正義福岡7.03192SG優勝戦の完走者
寺田祥山口6.97170SG優勝戦の完走者
片岡雅裕香川6.83170SG優勝戦の完走者
磯部誠愛知7.02170SG優勝戦の完走者
森高一真香川6.58163SG優勝戦の完走者
坪井康晴静岡6.78162SG優勝戦の完走者
石野貴之大阪6.37158SG優勝戦の完走者
河合佑樹静岡7.27135SG優勝戦の完走者
齊藤仁東京6.71119SG優勝戦の完走者
佐藤隆太郎東京7.1195SG優勝戦の完走者
椎名豊群馬6.8876SG優勝戦の完走者
西村拓也大阪6.9756SG優勝戦の完走者
塩田北斗福岡7.2553SG優勝戦の完走者
篠崎元志福岡7.24220SG予選の得点上位者
深谷知博静岡6.89191SG予選の得点上位者
松井繁大阪7.22185SG予選の得点上位者
吉川元浩兵庫7.24179SG予選の得点上位者
上野真之介佐賀7.62158SG予選の得点上位者
山田康二佐賀7.50149SG予選の得点上位者
羽野直也福岡7.00146SG予選の得点上位者
遠藤エミ滋賀7.09138SG予選の得点上位者
赤岩善生愛知6.94130SG予選の得点上位者
丸野一樹滋賀6.67122SG予選の得点上位者
白井英治山口7.38122SG予選の得点上位者
長田頼宗東京6.76120SG予選の得点上位者
新田雄史三重7.40118SG予選の得点上位者
吉田拡郎岡山7.21117SG予選の得点上位者
井口佳典三重6.85110SG予選の得点上位者
宮之原輝紀東京6.76103SG予選の得点上位者
中島孝平福井6.78102SG予選の得点上位者
原田幸哉長崎7.0298SG予選の得点上位者
吉田裕平愛知7.4296SG予選の得点上位者
石渡鉄兵東京6.3495SG予選の得点上位者
山崎郡大阪7.2488SG予選の得点上位者
中田竜太埼玉7.1487SG予選の得点上位者
湯川浩司大阪6.7882SG予選の得点上位者
藤原啓史朗岡山7.0978SG予選の得点上位者

敬称略

成績対象期間は2024年4月1日~2025年3月31日

SG第35回グランドチャンピオンの選出順位1位は「池田浩二」選手

池田浩二

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンの選出順位の1位はSG予選得点277点の「池田浩二」選手だ。

池田選手は、2024年4月1日~2025年3月31日のSG競走で5回も優出しているぞ。

優勝戦に出場するには得点率上位にならなければならないので、得点上位なのも納得だな。

また、2025年もSG競走で1優出、G1競走で3優出、一般戦で3優出と好調だ。

選出順位1位の池田選手はドリーム戦1号艇に出場するので、準優勝戦にも勝ち上がりやすいぞ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの選出順位1位は「池田浩二」選手だ!

SG第35回グランドチャンピオンの地元選手は「桐生順平」選手

桐生順平

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンの地元選手で注目したいのは、埼玉県の「桐生順平」選手だ。

桐生選手は、2024年10月の戸田SGボートレースダービーの優勝者だな。

戸田競艇場は選手にとって走りにくい難水面で、地元である埼玉支部の選手は有利だぞ。

他にも、埼玉支部からは「佐藤翼」選手と「中田竜太」選手が出場する。

節の序盤は遠征組の選手が競走水面に慣れていないので、この3名を積極的に狙うのもありだな。

予想オヤジ

グランドチャンピオンには地元選手が3名出場するぞ!

SG第35回グランドチャンピオンで最近好調なのは「佐藤隆太郎」選手

佐藤隆太郎

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンで最近好調なのはSG競走を2連覇中の「佐藤隆太郎」選手だ。

佐藤選手は、2025年3月のSGボートレースクラシックでSG初優勝を決めたぞ。

その後、2025年6月のSGボートレースオールスターも優勝して、2連続SG優勝を決めたな。

佐藤選手は、どちらのSG競走でもモーター抽選で注目モーターを引いていた。

モーターを引き出すのが上手いとしたら、今回も注目モーターを引ければ活躍に期待できるぞ。

予想オヤジ

「佐藤隆太郎」選手は2025年のSG競走を2連続優勝中だ!

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のドリーム戦は?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のドリーム戦

出典:第35回グランドチャンピオン 特設サイト

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のドリーム戦は2025年6月24日の12Rに行われる。

ドリーム戦の出場選手は選出順位上位6名で、枠番も選出順位順に内枠になるぞ。

出場選手に前づけしそうな選手はいないので、ドリーム戦は枠なり進入になりそうだな。

下の表には、ドリーム戦の出場選手の全国勝率・1着率・2連率をまとめた。

1着率と2連率は艇番と同じコースでの成績なのでドリーム戦を予想する参考にしてみてくれ。

スクロールできます
艇番選手名支部勝率1着率2連率
1号艇池田浩二愛知8.0281.2%93.7%
2号艇峰竜太佐賀8.1214.6%46.3%
3号艇馬場貴也滋賀7.4028.8%53.5%
4号艇宮地元輝佐賀7.3211.6%32.5%
5号艇関浩哉群馬7.6113.1%36.8%
6号艇毒島誠群馬7.8711.7%17.6%

敬称略

全国勝率とコース別成績は2024年5月1日~2025年4月を集計

データは第35回グランドチャンピオン 特設サイトを参考

予想オヤジ

ここからはドリーム戦の予想を解説していくぞ!

※出場予定選手は、選出順位の上位6名とし、枠番についても選出得点順位順に内枠とします。

引用:BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

SG第35回グランドチャンピオンのドリーム戦の鉄板予想は三連単「1-2345-2345」

SG第35回グランドチャンピオンのドリーム戦の鉄板予想

SG第35回グランドチャンピオンのドリーム戦における鉄板予想は、三連単「1-2345-2345」だ。

1号艇の池田選手は、1コース1着率が高いので何もなければ1着をとりそうだぞ。

また、2~5号艇の選手はそのコースでの2連率が同じくらいで、2着をとれる可能性が高いな。

ただし、三連単12点買いは、鉄板決着になったときにトリガミになる可能性がある。

直前情報でモーターの気配を見極めて、三連単6~8点買いまで、2・3着を絞るのがおすすめだな。

予想オヤジ

ドリーム戦の鉄板狙いなら三連単「1-2345-2345」だぞ!

SG第35回グランドチャンピオンのドリーム戦の穴予想は三連単「3-14-全」

SG第35回グランドチャンピオンのドリーム戦の穴予想

SG第35回グランドチャンピオンのドリーム戦の穴予想は、三連単「3-14-全」の8点買いだ。

2号艇の峰選手は、全国勝率が高いわりに2コース1着率はそこまで高くないな。

逆に、3号艇の馬場選手の3コース1着率は1コース1着率の次に高く、1着で狙いやすいぞ。

馬場選手は3コースまくり差しが多いので、1号艇の池田選手が2着に残りやすい。

ただ、戸田競艇場はまくり水面なので、まくった場合も考えて4号艇の宮地選手の2着もあるな。

予想オヤジ

ドリーム戦の穴狙いなら三連単「3-14-全」だぞ!

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のエースモーターは?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のエースモーター

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のエースモーターは、47・25・13号機の3基らしい。

47号機は行き足から伸び足が強烈で、SG競走や一般戦でも結果を残しているぞ。

一方、25号機はバランスが良く、「桐生順平」選手がボートレースダービーで使用したな。

また、13号機は2連率が30%前後だが、数字以上の性能を持っているようだ。

モーター抽選は2025年6月23日に行われるので、誰がこの3基を引くのかには注目してみてくれ。

2025年6月24日追記

モーター抽選の結果、注目モーターを引いた選手をまとめたぞ。

  • 47号機・・・「原田幸哉」選手
  • 25号機・・・「吉田拡郎」選手
  • 13号機・・・「宮地元輝」選手
予想オヤジ

戸田競艇場のモーター勝率トップ10をまとめたぞ!

番号勝率2連率優出優勝
145.8744.6562
185.8438.7821
385.7942.0661
475.7641.1861
195.7138.7320
335.6936.8731
635.6836.1930
255.6340.7042
105.6336.7931
125.5640.1041

2024年8月3日から使用開始

データは戸田競艇場のモーターランキングを参考

昨年8月3日より使用している現在のモーター。10月のダービー、2月の地区選とビッグレースを複数回経験している。ここで注目したいのは47号機、25号機、13号機、近況特注の3基だ。

引用:第35回グランドチャンピオン 特設サイト

SG第35回グランドチャンピオンの47号機はエースと評判の動きがある

SG第35回グランドチャンピオンの47号機

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンのモーター47号機は、エースと評判の動きをしているようだ。

モーター2連率は2025年6月10日時点で41.18%で、3番目に高い数値だな。

2024年10月のSGボートレースダービーでは「峰竜太」選手が使用して得点率1位をとった。

行き足から伸びが強烈らしいので、まくりやまくり差しを決めやすそうだぞ。

47号機が3~6号艇で、直線タイムや展示タイムが良ければ、1着で狙うことも検討してみてくれ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンのエースモーターは47号機だな!

2連対率トップは14号機だが、エースと評判の動きは47号機。行き足から伸びが強烈で、ダービーでは峰竜太が優勝戦1号艇で乗った(結果は4着)。この他にも岩永雅人が一般戦で初優勝を飾ったり、土屋千明が地区選で大活躍したあのモーターだ。

引用:第35回グランドチャンピオン 特設サイト

SG第35回グランドチャンピオンの25号機はバランスの良さが売り

SG第35回グランドチャンピオンの25号機

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンのモーター25号機は、バランスの良さが売りのモーターだ。

モーター2連率は2025年6月10日時点で40.70%で、4番目に高い数値だな。

2024年10月のSGボートレースダービーでは「桐生順平」選手が使用して優勝しているぞ。

バランスの良さが売りなら、スローでもダッシュでも上手く活躍できそうだ。

さらに、A1級が乗ると好結果を残すらしいので、グランドチャンピオンでも活躍しそうだぞ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの25号機はバランス型のモーターだな!

桐生順平がダービーで優勝したモーターは25号機。バランスの良さが売りで、A1級が乗ると好結果を残す。春先に下降気味だったが、ここにきて再び評価が上がってきた。

引用:第35回グランドチャンピオン 特設サイト

SG第35回グランドチャンピオンの13号機は2連率以上に評価されている

SG第35回グランドチャンピオンの13号機

出典:ボートレース戸田オフィシャルサイト

SG第35回グランドチャンピオンの13号機は、モーター2連率以上に評価されているモーターだ。

モーター2連率は6月16日時点で32.09%で、40番目に高い数値だな。

行き足から伸びを中心に覚醒しているらしく、ダッシュスタートのときに活躍しそうだぞ。

また、2連率の低いモーターは人気が集まりにくく、オッズが高くなりやすい。

節の序盤で高いオッズが付いている場合、穴狙いのチャンスなので狙うことを検討してみてくれ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの13号機は2連率以上の高評価だぞ!

2連対率ベスト10圏外にもかかわらず、近況47号機に並ぶ評価になっているのが13号機。春先から行き足から伸びを中心に覚醒している。2連対率は30%前後なので、数字に惑わされないようにしたい。

引用:第35回グランドチャンピオン 特設サイト

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の予想のコツや攻略法は?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の予想のコツや攻略法

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の予想のコツは、3~6コースの1着を重視することだ。

また、攻略法は、選手のスタートタイミングを重視して予想することだな。

他にも、モーターの行き足や伸び足、艇の乗り心地を重視することもポイントになってくるぞ。

競艇で稼ぐためには、期待値(的中率×オッズ)の高い舟券を買うことが重要だ。

選手・モーター・コース・展開から的中率を推測して、オッズまで確認してから購入してみてくれ。

予想オヤジ

ここからはグランドチャンピオンの予想のコツを解説するぞ!

グランドチャンピオンの予想のコツと攻略法
  • 3~6コースの1着を重視する
  • 選手のSTを重視する
  • 行き足・伸び足・乗り心地を重視する

SG第35回グランドチャンピオンでは3~6コースの1着を重視する

戸田競艇場のSG競走のコース別成績

出典:舟券攻略BOOK

SG第35回グランドチャンピオンの予想のコツの1つ目は、3~6コースの1着を重視することだ。

これは、戸田競艇場の3~6コース1着率が全国平均よりも高いからだな。

3~6コースはまくりの出現率が高く、スジ舟券「3-4」「4-5」「5-126」の並びが狙い目だ。

また、4~6コースは2・3連率も高いので、2・3着で狙うのもおすすめだぞ。

一方、3コースの3連率は平均的な数値なので、3コースの艇を狙うなら1・2着で考えてみてくれ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンでは3~6コースの1着が狙い目だ!

逆に、戸田競艇場の1コース1着率はかなり低くて、他の競艇場よりも1号艇を信頼しにくい。

ただし、戸田競艇場の1コースが弱いのは、競艇ファンのなかでは常識だな。

1コースの艇の信頼度が高いわりに、高いオッズが付いているときは稼ぐチャンスになるぞ。

特に、SG・G1競走では、他のレースと比べて1コースの1着率が高くなる。

実際に、戸田競艇場のSG・G1での1コース1着率は52.5%で、全レース平均よりも約10%高いぞ。

予想オヤジ

オッズが高ければ1コースの1着を狙うのもおすすめだぞ!

戸田とはいえ、G1以上になるとイン1着率は52.5%までアップする。しかし、全国平均の63.1%と比較すると決して強いとは言い難い。2~4コースを中心に中穴や高配当が狙えるレースが展開される。

引用:舟券攻略BOOK

SG第35回グランドチャンピオンでは選手のスタートタイミングを重視する

戸田競艇場の選手の平均STと今節ST

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオンの予想のコツの2つ目は、選手のSTを重視しておくことだ。

これは、戸田競艇場は水面が狭く、スタートで勝負が決まりやすいからだな。

特に、1コースの艇がスタートで遅れたときは、他の競艇場よりも負けやすくなっている。

逆に、3・4コースの艇が先行できれば、そのまま締めまくりを決めやすいぞ。

締めまくりが決まると、1コースの艇が3着以下になりやすいので、高配当狙いのチャンスだ。

予想オヤジ

戸田競艇場は水面が狭く、スタートが勝負を決めるぞ!

選手ごとのスタートタイミングは、選手の平均STと今節STを比べて予想するのがおすすめだ。

平均STは基本的なスタート力、今節STはその節のスタートの調子だな。

今節STの平均値が平均STより早ければ、本番では平均STより早いスタートに期待できるぞ。

また、フライング持ちの選手は、スタートで慎重になることがある。

フライング持ちの選手の今節STが遅ければ、そのレースでも早いスタートには期待しにくいぞ。

予想オヤジ

平均STと今節STからスタートタイミングを予想してみてくれ!

SG第35回グランドチャンピオンでは行き足・伸び足・乗り心地を重視する

戸田競艇場のオリジナル展示データ

出典:ボートレース戸田オフィシャルサイト

SG第35回グランドチャンピオンの予想のコツの3つ目は、行き足や伸び足を重視することだ。

まず、モーターの行き足が良ければ、スタート前後で加速しやすく有利になるぞ。

スタート展示のスタート前後の加速感が良ければ、本番でも早いスタートに期待できるな。

次に、戸田競艇場では展示タイムの信頼度が高く、伸び足が成績に直結しやすい。

展示タイム1位の1着率は28.2%、展示タイム2位の1着率は21.1%で、合計約50%を占めているぞ。

予想オヤジ

戸田競艇場ではスタート展示と展示タイムが重要だな!

他にも、艇の乗り心地が良ければ、淡水の硬い水面でも、艇が跳ねずに上手くターンしやすい。

逆に、ターン時に艇が跳ねると、逃げもまくりも決めることができないぞ。

周回展示でターンが跳ねている艇やターンがバタバタしている艇は、評価を下げてみてくれ。

また、戸田競艇場のモーターは、4月10日以降に温水パイプが取り外された。

これにより、モーターの出足が良くなることで、節の前半にまくりが決まりやすくなったらしいぞ。

予想オヤジ

周回展示でターンが悪い艇は本番でも活躍に期待しにくいぞ!

この水面での舟券の攻略は、スタート展示の行き足と、周回展示のかかりに注目を。

引用:ボートレース戸田オフィシャルサイト

戸田の展示タイムは他場と比較しても信頼度が高い。展示タイムは基本的に伸びを示すもので、当地は伸び足が成績に直結するため、見逃せないデータとなっている。展示トップタイムを計時した選手の1着率は28.2%。前年比でも1%以上アップしており、その信頼度はさらに増している。2位は21.1%あり、1位と2位で約50%を占める。コース不問の成績なので、イン以外で展示好タイムの艇は、問答無用で狙いとなる。

引用:舟券攻略BOOK

現行モーターで温水パイプがはずれたのは、4月10日以降。温水パイプの取り外しにより出足が良くなっており、特に節間の前半日にセンターからのまくりが決まりやすい傾向が出ている。

引用:第35回グランドチャンピオン 特設サイト

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の歴代優勝者は?

SG第35回グランドチャンピオンの歴代優勝者

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の歴代優勝者は、1991年の第1回から数えて34名いる。

歴代優勝者のなかで、優勝回数が最も多いのは「湯川浩司」選手の3回だな。

湯川選手はSG第35回グランドチャンピオンにも出場するので、4回目の優勝に期待したいぞ。

また、直近のSG第34回グランドチャンピオンの優勝者は「土屋智則」選手だ。

土屋選手もSG第35回グランドチャンピオンに出場するのでグランドチャンピオン2連覇に期待だ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの歴代優勝者を一覧にまとめたぞ!

回数開催年選手名支部開催場
342024年土屋智則群馬尼崎
332023年磯部誠愛知徳山
322022年池田浩二愛知唐津
312021年前本泰和広島児島
302020年徳増秀樹静岡宮島
292019年柳沢一愛知多摩川
282018年白井英治山口徳山
272017年石野貴之大阪鳴門
262016年山崎智也群馬蒲郡
252015年山崎智也群馬宮島
242014年菊地孝平静岡浜名湖
232013年太田和美奈良常滑
222012年太田和美奈良芦屋
212011年瓜生正義福岡児島
202010年湯川浩司大阪大村
192009年今垣光太郎石川戸田
182008年湯川浩司大阪芦屋
172007年湯川浩司大阪戸田
162006年坪井康晴静岡浜名湖
152005年山本浩次岡山下関
142004年原田幸哉愛知浜名湖
132003年池田浩二愛知丸亀
122002年今垣光太郎石川宮島
112001年植木通彦福岡唐津
102000年西島義則広島下関
91999年大嶋一也愛知唐津
81998年上瀧和則佐賀宮島
71997年市川哲也広島尼崎
61996年高山秀則宮崎多摩川
51995年野中和夫大阪桐生
41994年三角哲男千葉住之江
31993年安岐真人香川住之江
21992年中道善博徳島蒲郡
11991年西田靖神奈川住之江

敬称略

参考:グランドチャンピオン決定戦競走-Wikipedia

SG第35回グランドチャンピオン時点での最多優勝者は「湯川浩司」選手

湯川浩司

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第35回グランドチャンピオン時点での最多優勝者は「湯川浩司」選手で、優勝回数は3回だ。

湯川選手は、グランドチャンピオンを2007年、2008年、2010年に優勝したぞ。

しかし、その後のSG優勝はなく、2022年以降はSG競走に出場する回数も減ってきているな。

実は、SG第35回グランドチャンピオンも繰り上がりでギリギリの出場だった。

グランドチャンピオンの最多優勝者として、SG第35回グランドチャンピオンでは活躍に期待だ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの最多優勝者は「湯川浩司」選手だ!

SG第34回グランドチャンピオンの優勝者は「土屋智則」選手

土屋智則

出典:https://www.boatrace.jp/

SG第34回グランドチャンピオンの優勝者は「土屋智則」選手で、自身2度目のSG優勝だった。

土屋選手は得点率2位で準優勝戦に出場して、優勝戦では1号艇を手に入れたぞ。

優勝戦では、1コースから0.13のトップスタートを決めて、きちんと逃げ切って優勝したな。

2025年2月には、戸田競艇場で開催されたG1関東地区選手権を優勝している。

また、2025年5月のSGオールスターでも準優勝戦には出場したので、今回の活躍にも期待だぞ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンの直近優勝者は「土屋智則」選手だな!

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の動画は?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の動画

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)の動画は、YouTubeやBOATCASTで公開されている。

戸田競艇場の公式YouTubeチャンネルでは、ライブ中継を観戦できるぞ。

開催日ごとにゲストが変わって生配信するみたいなので、よかったらチェックしてみてくれ。

また、BOATCASTでは、展示リプレイや過去のレースを振り返ることができる。

展示航走をリアルタイムで見逃したときは、展示リプレイを活用してモーターを判断してみてくれ。

予想オヤジ

グランドチャンピオンのライブ中継を日付別にまとめたぞ!

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のニュースは?

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のニュース

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のニュースは、競艇の公式サイトなどで公開される。

また、Yahoo!ニュースなどのニュースサイトにもまとめられることがあるぞ。

開催中は毎日のようにニュースが更新されるので、Googleなどで検索するのがおすすめだ。

この記事では、俺が気になったニュースを開催中に随時更新していく。

予想に役立つニュースも多いので、気になる記事タイトルがあれば、ぜひ中身も読んでみてくれ。

予想オヤジ

俺が気になったニュースを随時更新していくぞ!

SG第35回グランドチャンピオン(戸田)のアクセスは?

コメント

コメントする

※コメントは手動で反映しているので、反映までに数日かかることがある。
※俺は平日の時間があるときにブログを確認しているので、土日はコメント反映しないぞ。
※感情的、攻撃的、断定的なコメントは反映しないことがある。
※個人名やメールアドレスなどの個人情報を含むコメントは反映しないことがある。
※コメントの反映基準や活用法についてはコメントポリシーを確認してみてくれ。

目次