ボートレースメモリアルとは?2025年の出場選手・若松での予想・ドリーム戦を解説!

ボートレースメモリアルとは?2025年の出場選手・若松での予想・ドリーム戦を解説!
2025年9月1日追記

ボートレースメモリアルの2025年は「白井英治」選手が通算4度目のSG優勝を決めた。

白井選手は得点率2位で、優勝戦では2コースから差しを狙ったぞ。

1周目バック側では、内側からぐんぐん伸びて、1号艇の瓜生選手を抜かしたな。

白井選手は今回の優勝で、獲得賞金ランキング5位に浮上した。

2022年以来3年ぶりとなる競艇グランプリ出場に向けて、今後の活躍に注目したいぞ。

ボートレースメモリアルとは、全国24か所の競艇場ごとに推薦された選手が集まるSG競走だ。

2025年は8月26日~8月31日の6日間、福岡県の若松競艇場で開催されるぞ。

出場選手はA1級選手52名で、ドリーム戦は初日12Rにて節を代表する6名で行われるな。

若松競艇場の予想のコツは、水面状況、進入隊形、モーターに注目することだ。

ここから、ボートレースメモリアルの2025年の攻略法を解説するので最後まで読んでみてくれ。

予想オヤジ

競艇場ごとの代表選手が集まるビッグレースだぞ!

ボートレースメモリアルとは?

ボートレースメモリアルとは

出典:https://www.boatrace.jp/

ボートレースメモリアルとは、全国24か所の競艇場ごとに推薦された選手が集まるSG競走だ。

SG競走のなかでも歴史が古く、かつてはモーターボート記念競走と呼ばれていたな。

5大SG競走のGRANDE5の第3戦で、優勝賞金4,200万円は全レースのなかで2番目に高いぞ。

一般戦やG3競走よりも白熱したレースになるので、ぜひレースを観戦してみてくれ。

また、競艇場の代表選手が集まるので、自分がよく行く競艇場の選手を応援するのも面白いな。

予想オヤジ

ボートレースメモリアルには競艇場ごとの代表者が集まるぞ!

SG競走の一つ。前年の優勝者、前年のグランプリ優勝戦出場者、その年のオーシャンカップ優勝者、開催場以外の23場からの推薦レーサー、開催施行者の希望レーサーが出場する。(2017年10月時点)

引用:BOAT RACE オフィシャルウェブサイト
主催者各県市町・組合・企業団
優勝戦6名各準優勝戦上位2名
優勝賞金4200万円
出場資格各ボートレース場から推薦された選手開催施行者から推薦された選手
第1回執行日1955年8月20日
開催時期8月下旬-9月上旬
開催期間第71回 2025年 8月26日-31日

参考:Wikipedia

ボートレースメモリアルの出場条件は競艇場ごとの推薦選手に選ばれること

ボートレースメモリアルの出場条件

ボートレースメモリアルの出場条件は、全国24か所の競艇場ごとの推薦選手に選ばれることだ。

具体的には、下記の出場条件を満たす52名の選手が出場するぞ。

  • 前年のボートレースメモリアル優勝者(1名)
  • 前年の競艇グランプリ優出者(6名)
  • 当年のオーシャンカップ優勝者(1名)
  • 開催場以外の23場の推薦選手(各場2名)
  • 開催場に推薦された選手(6名)

開催場以外の23場や開催場の推薦選手には、基本的に各競艇場を代表する実力者が選ばれる。

優先出場者も実力者なので、選手間の実力差が一般戦よりも小さくなるぞ。

このことから、コースの有利不利やモーターの気配を重視して予想するのがおすすめだな。

また、出場条件が似ているビッグレースに全国ボートレース甲子園がある。

全国ボートレース甲子園には競艇場ごとではなく、選手の出身地ごとの代表選手が出場するぞ。

予想オヤジ

主な出場選手は全国24か所の競艇場ごとの代表選手だぞ!

※優先出場者は必ず選ばれる

ボートレースメモリアルの2025年は8月26日~8月31日に若松競艇場で開催

コメント

コメントする

※コメントは手動で反映しているので、反映までに数日かかることがある。
※俺は平日の時間があるときにブログを確認しているので、土日はコメント反映しないぞ。
※感情的、攻撃的、断定的なコメントは反映しないことがある。
※個人名やメールアドレスなどの個人情報を含むコメントは反映しないことがある。
※コメントの反映基準や活用法についてはコメントポリシーを確認してみてくれ。