予想オヤジがブログ6周年!6年目の振り返りと7年目の目標は?

ブログ6周年

2018年5月頃から開始した俺のブログだが、読者さんのおかげで6周年を迎えることができた。

ブログ6年目の後半は読者さんが一気に増えて、かなり嬉しかったな。

今回はブログ6周年ということで、振り返りとして6年目に書いたおすすめ記事をまとめた。

まだ読んだことがない記事があれば、ぜひ読んで予想の参考にしてみてくれ。

また、自分のなかで今後の運営方針を整理するという意味で、7年目の目標もまとめているぞ。

予想オヤジ

いつも俺のブログを読んでくれて、ありがとう!

目次

ブログ6年目にやったこと

ブログ6年目にやったこと

俺がブログ全体として6年目にやったことは、予想サイトの最新情報の更新と新しい記事の公開だ。

まず、予想サイトの無料予想と口コミは、基本的には平日にほぼ毎日更新できたぞ。

さらに、的中結果を毎週火曜日に更新して、口コミと合わせて最新のランキングを作成できた。

また、新しい記事の公開についても、基本的には火曜日と金曜日に毎週公開できたな。

他にも、トップページのリニューアルやページ速度の改善など、普段の更新以外のこともできたぞ。

ブログ6年目にやったこと
  • 競艇予想サイトの最新情報の更新
  • 予想サイトの検証記事を公開
  • 自力予想に役立つ記事の公開
  • トップページの大幅リニューアル
  • ページの表示速度の改善
  • 記事の説明に使うイラストの充実化
予想オヤジ

ブログ6年目も、これまで通りの丁寧なブログ運営ができたな!

競艇予想サイトの最新情報の更新

予想オヤジの調べもの

ブログ6年目にやったことの1つ目は、これまで通り、予想サイトの最新情報を更新したことだ。

無料予想と口コミは平日毎日、的中結果とランキングは毎週火曜日に更新したぞ。

これにより、予想サイトの無料予想、口コミ、的中結果、ランキングの情報を最新版にした。

競艇予想サイトのうち、稼ぎやすい優良サイトは全体の約10%しかない。

下手な予想を買って損したくないなら、おすすめランキングをサイト選びの参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

ブログ6年目も、毎週休まずにブログ更新できたぞ!

予想サイトの検証記事を公開

競艇の優良サイトと悪質サイト

ブログ6年目にやったことの2つ目は、これまで通り、予想サイトの検証記事を公開したことだ。

毎週火曜日に、新サイトの検証結果や既存サイトの再検証結果をまとめたぞ。

この記事を書いている時点では、187サイトを検証済み(検証中を含めると194サイト)だ。

検証サイト数がこれだけ多いのは、検証ブログのなかでもトップレベルだろう。

サイト内容・予想・口コミを辛口検証しているので、ぜひ予想サイト選びの参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

ブログ6年目は、予想サイトの検証記事を50記事も書いたぞ!

自力予想に役立つ記事の公開

競艇の勝ち方の記事一覧

ブログ6年目にやったことの3つ目は、これまで通り、自力予想に役立つ記事を公開したことだ。

毎週金曜日に、新しいテーマの記事を書いたり、過去記事をリニューアルしたりしたぞ。

新しいテーマの記事では、2023年12月上旬に書いた「競艇の最強の法則」がよく読まれている。

一方、リニューアルした記事では「競艇場の特徴」がよく読まれているな。

新しいテーマで12記事、過去記事のリニューアルで27記事書いたので、ぜひ参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

自力予想の実力を付けて、プラス収支を目指してみてくれ!

トップページの大幅リニューアル

競艇予想サイトのランキング・口コミ・無料予想

ブログ6年目にやったことの4つ目は、ブログのトップページを大幅にリニューアルしたことだ。

トップページは毎年少しずつ修正していたが、大幅リニューアルは久しぶりだな。

競艇予想サイトのランキングや比較表を見やすくしたので、サイト選びの参考にしてみてくれ。

また、競艇予想サイトの実態・使い方・よくある質問もまとめ直している。

予想サイト初心者や上手く稼げていない方は、これを参考にしてプラス収支を目指してみてくれ。

予想オヤジ

リニューアルのために、約3万5千文字を書き直したぞ!

ページの表示速度の改善

ページの表示速度の改善

出典:PageSpeed Insights

ブログ6年目にやったことの5つ目は、ブログのスマホでのページ表示速度を改善したことだ。

ページの表示速度は、Googleが提供しているPageSpeed Insightsで調査できる。

上の2つの数値を比べると、2024年5月9日は2023年7月21日よりも数値が改善されているな。

以前は表示速度が遅かったが、ブログ改善で普通くらいの速度には改善できた。

しかし、まだパフォーマンスが51点なので、今後もページ表示速度の改善は取り組んでいくぞ。

予想オヤジ

ある程度は改善できたが、まだまだ改善を続けていくぞ!

記事の説明に使うイラストの充実化

競艇のイン屋とアウト屋

ブログ6年目にやったことの6つ目は、記事の説明のために使うイラストを充実化させたことだ。

5周年の時点では発注段階だったが、その後にイラストが届いたので活用しているぞ。

例えば、的中結果や口コミのイラストや、イン屋・アウト屋のアイキャッチなどを更新したな。

文章だけではわかりにくい部分も、イラストにすればわかりやすくなる。

今後もタイミングを見て、イラストを発注して、初心者でもわかりやすい競艇ブログを目指すぞ。

予想オヤジ

面白いイラストも発注しているので、ぜひ楽しんでみてくれ!

ブログ6年目に書いた記事一覧

ブログ6年目に書いた記事一覧

俺がブログ6年目に書いた記事一覧について、カテゴリー別で公開した日付順にまとめた。

カテゴリー別のブログ6年目に書いた記事数は下記の通りだったな。

  • 競艇予想サイト:50記事
  • 競艇の勝ち方:13記事
  • 競艇のSG・G1・G2:16記事
  • 競艇ブログ:5記事
  • 競艇場の特徴:3記事
  • 競艇の用語集:2記事

上記89記事のうち、新しいテーマが53記事、過去記事のリニューアルが36記事だった。

また、今後も火曜日に予想サイトの記事、金曜日に自力予想の記事を公開する。

新しく公開した記事はトップページで紹介するので、今後の記事もチェックしてみてくれ。

予想オヤジ

ここからは、カテゴリー別にブログ6年目に書いた記事を紹介するぞ!

競艇予想サイトの50記事

競艇の勝ち方の13記事

競艇のSG・G1・G2の16記事

競艇ブログの5記事

競艇場の3記事

競艇の用語集の2記事

予想オヤジ

ブログ7年目も、6年目と同じように役立つ記事を書いていくぞ!

ブログ6年目に書いたおすすめ記事5選+α

ブログ6年目に書いたおすすめ記事

俺がブログ6年目に書いた記事のなかでも、特に読んでほしいおすすめ記事5選を紹介していく。

具体的には、下記の5記事が読んでほしいおすすめ記事だな。

競艇のアプリ・最強の法則・女子戦の攻略法は、自力予想に役立つので、ぜひ読んでみてくれ。

また、現地レポや現地検証は、現地の写真付きでリアルな勝ち負けをまとめたぞ。

さらに、この記事の前半にも書いたが、ブログ6年目にはブログのトップページも更新した。

トップページには、約3万5千文字で競艇予想サイトの全てを書いているぞ。

ランキングや的中結果だけでなく、使い方のコツもまとめているので、ぜひ参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

ここからは、おすすめ5記事とトップページの内容を紹介するぞ!

競艇アプリの無料おすすめ3選は?投票と予想に役立つアプリを紹介!

スマホで検索

ブログ6年目に書いたおすすめ記事の1つ目は、競艇に役立つアプリについてまとめた記事だ。

まず、スマホでネット投票したいなら、競艇の公式アプリを使うのがおすすめだな。

テレボートへの無料登録が必要だが、余計な手数料などをかけずに投票できるようになるぞ。

また、予想アプリなら、競艇マクールやSMART BOAT DATA24がおすすめだ。

どちらも無料でインストールできるので、予想に役立つ情報を使いたいなら活用してみてくれ。

予想オヤジ

記事のなかでは、この3つのアプリの簡単な使い方を解説しているぞ!

競艇の最強の法則とは?稼ぐための法則を実践例付きで解説!

チェックポイント

ブログ6年目に書いたおすすめ記事の2つ目は、競艇で稼ぐための最強の法則をまとめた記事だ。

結論としては、最強の法則は「期待値1以上の舟券を買い続けると稼げる」ことだな。

期待値は「どのくらい稼ぎやすいのか?」を的中率×オッズで計算した数値と定義しているぞ。

予想が上手い人は、的中率を正確に推測できるので、競艇勝ち組になることができる。

的中率を正確に推測するコツや最強の法則の実践例もまとめたので、ぜひチェックしてみてくれ。

予想オヤジ

この記事は、ブログ6年目に書いた記事のなかでも特に人気だな!

競艇の女子戦の買い方のコツは?特徴・出目・2024年の日程も!

予想オヤジの分析

ブログ6年目に書いたおすすめ記事の3つ目は、女子戦の攻略法や予想のコツをまとめた記事だ。

この記事の内容は、以前は競艇の女子選手の記事の一部としてまとめていたぞ。

しかし、女子戦の攻略法をさらに詳しく書くために、女子選手の記事とは別にまとめ直した。

女子戦では、2~4コースの1着を狙うことやスタート隊形を予想することが重要だ。

2023年の女子戦について、3,456レースを調査した結果もまとめたので、ぜひ確認してみてくれ。

予想オヤジ

女子戦を買うことが多いなら、ぜひ読んでみてほしい。

【現地レポ|2023年8月23日】福岡SGの自力予想で万舟券を的中!

ボートレースメモリアル2023の現地レポ

ブログ6年目に書いたおすすめ記事の4つ目は、ボートレースメモリアル2023の現地レポだ。

この日は、自力予想で的中率25%、回収率144%、収支+20,950円だったぞ。

福岡10Rでは、3号艇の中野選手の1着を予想して、三連単オッズ100.2倍を的中できたな。

この記事では、その時の様子を舟券や払戻機の写真付きでまとめている。

出走表や直前情報を見ながら、予想のコツも書いたので、ぜひ自力予想の参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

俺のブログでは、年に数回、こういった現地レポも公開しているぞ!

【現地レポ|2024年3月27日】唐津G1で有料予想を現地検証!

2024年3月27日の現地レポ

ブログ6年目に書いたおすすめ記事の5つ目は、G1ダイヤモンドカップの現地レポと現地検証だ。

この日の自力予想では、回収率82%、収支-7,050円で少し負けてしまったな。

しかし、競艇ホットラインの有料予想に乗っかることで、負け分を取り返すことができたぞ。

俺のブログでは、1年に数回、予想サイトの有料予想を現地検証している。

写真付きでまとめたので、予想サイトのリアルな勝ち負けを知りたいなら、ぜひ読んでみてくれ。

予想オヤジ

競艇ホットラインの有料予想を試した結果をまとめたぞ!

今すぐ使える本物の競艇予想サイト!無料予想・口コミ・ランキングの上位は?

競艇予想サイトのランキング・口コミ・無料予想

ブログ6年目には、このブログのトップページも、約3万5千文字書いて大幅リニューアルした。

トップページでは、ランキング・比較表・おすすめ診断・的中結果を毎週更新する。

さらに、本日の無料予想と最近の口コミも平日に更新しているので、ぜひ参考にしてみてくれ。

また、稼ぐための具体的な5ステップやよくある質問への回答も新たにまとめた。

長文なので読むのは少し大変だが、競艇予想サイトで稼ぎたいなら、ぜひチェックしてみてくれ。

予想オヤジ

おすすめサイトだけでなく、使い方なども追記しているぞ!

ブログ7年目にやりたいこと

ブログ7年目にやりたいこと

俺のブログは2024年5月からブログ7年目に入り、競艇ブログとして老舗ブログになってきた。

とはいえ、ブログの規模が大きくなっても、俺のやることはあまり変わらないな。

基本的にはこれまで通りの丁寧なブログ運営をしながら、新しいことにも挑戦するつもりだ。

どうしたらより良いブログになるのかを考えながら、ブログ運営を続けていくぞ。

読者さんも「〇〇について知りたい」ということがあれば、この記事にコメントしてみてくれ。

ブログ7年目にやりたいこと
  • 競艇予想サイトの最新情報の更新
  • 予想サイトの検証記事を公開
  • 自力予想に役立つ記事の公開
  • データ分析のレベルアップ
  • 各競艇場のデータを最新版に更新
  • ページの表示速度の改善
予想オヤジ

自分のなかで、今後の運営方針について整理していくぞ!

競艇予想サイトの最新情報の更新

予想オヤジの調べもの

ブログ7年目にやりたいことの1つ目は、今まで通り、予想サイトの最新情報を更新することだ。

無料予想と口コミは平日毎日、的中結果とランキングは毎週火曜日に更新する。

これにより、予想サイトの無料予想、口コミ、的中結果、ランキングの情報を最新版にするぞ。

俺のブログでは、一度優良評価したサイトでも、再検証で評価を変えることがある。

毎週火曜日にランキング・的中結果・口コミを確認して、最新の優良サイトをチェックしてくれ。

予想オヤジ

これからも、忖度なしの辛口検証をしていくぞ!

予想サイトの検証記事を公開

競艇の優良サイトと悪質サイト

ブログ7年目にやりたいことの2つ目は、今まで通り、予想サイトの検証記事を公開することだ。

毎週火曜日に、新サイトの検証結果や既存サイトの再検証結果をまとめるぞ。

この記事を書いている時点では、187サイトが検証済みで、7サイトが検証中となっている。

俺のブログでは、予想サイトごとの検証記事で口コミを募集している。

評価を決めるときに参考にするので、よかったら予想サイトごとの検証記事に口コミしてみてくれ。

予想オヤジ

検証記事は、調査した予想サイト一覧にまとめているぞ!

自力予想に役立つ記事の公開

競艇の勝ち方の記事一覧

ブログ7年目にやりたいことの3つ目は、今まで通り、自力予想に役立つ記事を公開することだ。

毎週金曜日に、新しいテーマの記事を書いたり、過去記事をリニューアルしたりするぞ。

2024年8月上旬のPG1レディースチャンピオンは福岡開催なので、現地レポを書く予定だな。

また、二連単・風・買い方などの記事については、5~6月中に書き直したい。

他にも、これまで通り、SG・G1・G2競走の1~2週間には、出場選手や予想のコツをまとめるぞ。

予想オヤジ

毎週金曜日の記事をチェックして、自力予想の実力を付けてみてくれ!

データ分析のレベルアップ

偏差値

ブログ7年目にやりたいことの4つ目は、これまで以上にデータ分析をレベルアップさせることだ。

最近書いた宮島競艇場の記事では、コース別成績に偏差値を新たに追加している。

偏差値は平均からの差を表した数値なので、データの傾向をより正確に分析できるようになるぞ。

例えば、多摩川の2コース1着率は全国で4番目に高いが、偏差値は58.9となっている。

そのため、多摩川の2コースは全国的には強いほうだが、平均からの差は大きくないということだ。

一方、蒲郡の4コース1着率は全国で5番目に高いが、偏差値は60.1となっている。

蒲郡の4コースは平均からの差が大きいので、多摩川の2コースよりも狙い目にしやすいと言えるぞ。

予想オヤジ

全国で何番目に高いかよりも、偏差値の高さのほうが重要だな!

各競艇場のデータを最新版に更新

集計期間

ブログ7年目にやりたいことの5つ目は、各競艇場のデータを2024年の最新版に更新することだ。

俺のブログでは、各競艇場の記事をその年の前半に更新するようにしている。

しかし、2024年は忙しく、この記事を書いている時点では、下関と宮島しか更新できていない。

そのため、SG・G1競走などに合わせて、他の競艇場の記事も更新していきたいぞ。

ただ、データについて大きな変更はないので、更新されるまでは現状の記事を参考にしてみてくれ。

予想オヤジ

最新の競艇場の特徴の記事に合わせて、随時更新していくぞ!

ページの表示速度の改善

ページの表示速度の改善

出典:PageSpeed Insights

ブログ7年目にやりたいことの6つ目は、ブログのスマホでのページ表示速度を改善することだ。

ページの表示速度は、Googleが提供しているPageSpeed Insightsで調査できる。

2024年5月9日に測定では以前より改善したが、パフォーマンスは51点でまだ黄色だったな。

パフォーマンスも緑色にしたいので、今後も表示速度については研究していく。

今回はブログのテンプレートを変更したことで改善したので、他の要素についても改善したいぞ。

予想オヤジ

技術的なことは難しいが、頑張ってチャレンジしていきたいな!

辛口予想オヤジ6周年のまとめ

競艇のまとめ

今回は、辛口予想オヤジのブログ6周年として、6年目の振り返りと7年目の目標をまとめてみた。

ブログ6年目は、ブログのトップページを書き直したのが大仕事だった。

今後はブログ7周年を目指して、競艇予想に役立つ記事を書いていくので、今後ともよろしくな。

また、俺の地元の福岡競艇場では、8月上旬にレディースチャンピオンが開催される。

いつも通り、現地に遊びに行って現地レポをまとめる予定なので、記事を楽しみにしていてくれ。

予想オヤジ

辛口予想オヤジを今後ともよろしくな!

辛口予想オヤジ6周年の関連記事

現地レポの最新記事(2024年5月31日更新)

コメント

コメントする

※コメントは手動で反映しているので、反映までに数日かかることがある。
※俺は平日の時間があるときにブログを確認しているので、土日はコメント反映しないぞ。
※感情的、攻撃的、断定的なコメントは反映しないことがある。
※個人名やメールアドレスなどの個人情報を含むコメントは反映しないことがある。
※コメントの反映基準や活用法についてはコメントポリシーを確認してみてくれ。

目次